ara
地域 : 青森
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。 現在「青森県1周=走りたし算の旅」実施中。累計走数360km。岩手100km完走。北上フルでサブ4達成!来年は岩手、秋田100kmウルトラマラソン、ダブル完走めざします。
2007/02
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
2/01 木 | 6.0 | ドーム(20周)1km5分 |
0:45 |
Kさんと1km5:00〜4:30ペースで3km走った。速くてバテ気味だったが気分爽快。かかと・膝の痛みも和らぎ、2月のよいスタートとなった。 |
2/02 金 | 0.0 | 残業 |
||
2/03 土 | 7.0 | ドーム(24周) 1km6分 |
0:45 |
ミニバスの試合の後、1km6分ペースで走る。なるべくドームに足を向けよう。 |
2/04 日 | 30.0 | ドーム(100周)1km7分 |
4:00 |
外は吹雪。東京マラソン前の4時間走。1km7分ペース。快調さんと15km走った。ハーフまでは順調(1km6:30)だったが、28km頃から、右膝外側に刺すような痛みが。最後は歩きを入れてゴール。でも、確実に長い距離が走れる足に戻ってきていると実感。 |
2/05 月 | 5.0 | 中央大橋コース1km8分 |
0:40 |
大橋から見える夕焼けから夜景(ベイブリッチ、アスパム)がきれいで見とれてしまいながら走った。外はいい。膝の痛みも和らいでいた。 |
2/06 火 | 11.0 | ドーム(24周)1km6:30 |
0:45 |
km6:30ペースで快調さん、kさん、ダイナモさん、海さん達と走る。膝やかかとの痛みもほとんどない。1000周まであと40km(134周) |
2/07 水 | 0.0 | 雲谷でスキー教室。有志で反省会。 |
||
2/08 木 | 14.0 | ドーム(45周)km6:30 |
2:00 |
快調さん、海さんと走る。途中、なおさんと久しぶりに合流。足どりも軽い感じ。快調さんにもっと長い距離を走る(10km以上)アドバイスをもらう。実感即実行。 |
2/09 金 | 10.0 | ドーム(30周) |
1:30 |
調子いいぞ。 |
2/10 土 | 14.0 | 三内丸山+中央大橋コース |
2:00 |
春風に、ぽかぽかした日差し。雪解けの乾いた道路は、気持ちいい。2月なのに走れるなんて幸せです。春〜よこい、早〜くこい。 |
2/11 日 | 12.0 | ドーム(40周)km6:30 |
1:40 |
名取マラソン(1.14)以来久しぶりにケロロさんに会った。海さんと3人で楽しく話をしながらのラン。じっくり走り12km走る。仲間と走ると長く走っても疲れない。 |
2/12 月 | 15.0 | ドーム(50周)km6:30 |
2:00 |
kさん、ケロロさんとラン。ケロロさんは、kさんに励まされて20周×5=100周(30km)に挑戦する。刺激を受けて12時までピッチを上げて、15km走れた。今日でついに、ドーム1100周(330000m=330km)達成!(^^)vこれから2千、3千…と走るぞ〜! |
2/13 火 | 0.0 | 残業。思い切って休養。 |
||
2/14 水 | 0.0 | 残業で走りたくても走れないよ〜。5日後を考えると焦るな〜。 |
||
2/15 木 | 5.0 | ドーム(17周) |
0:40 |
退職する上司を囲む会のあいさつだけ出席した後、ドームで東京のN○Kの取材。この日の限って豪雪、吹雪。寒い中、ファイヤーフライズのメンバーで何度も走る場面を取り直し。遅れていったため早く来たメンバーにご迷惑をかけて本当にすみません。風邪をひかないことを切に願うばかり。その後、自宅で家族との語らい、東京マラソンに参加することで取材を受ける。え、今0:40分〜。 |
2/16 金 | 6.0 | ドーム(20周) |
1:00 |
軽く足慣らし。明後日は、とにかく楽しんで沢山の人と繋がってゴールしたい。 |
2/17 土 | 2.0 | 東京見物・コース下見(EXPO、コマ劇場付近) |
0:50 |
EXPOで記念品おみやげ買いまくり。22:00つながるTV@ヒューマン、オンエアー。自分のことより、もっとファイヤーフライズのメンバーのこと取り上げてほしかったな〜。 |
2/18 日 | 42.0 | 第1回東京マラソン〜火〜 |
4:54?ネットタイム(マイナス15分?) |
雪より冷たいどしゃ降りの雨の中のスタート。銀座・浅草のビル街のど真ん中を走れて楽しかった。沿道のボランティア、応援してくれた人達、個人エイド。暖かさと元気を頂きました。応援に感謝感動。最後は、ビックサイトの雲天から幾筋もの光の祝福を受けゴール。いわて銀河の85kmランぐらいつらかったが、100kmとちがう楽しみや感動があったシティーマラソンだった。 |
2/19 月 | 0.0 | ドーム定休日 |
||
2/20 火 | 0.0 | 足の指の付け根、かかとが痛いので思い切って休養。ストレッチ |
||
2/21 水 | 5.0 | 中央大橋コース1km7分 |
0:35 |
ナイトラン。足の調子もよくなってきた。雪→みぞれ→晴天2月だね〜。春が待ち遠しい。 |
2/22 木 | 0.0 | 残業 日記参加の皆さん。ぐあんばってますね〜。俺も走りて〜。 |
||
2/23 金 | 0.0 | |||
2/24 土 | 3.0 | ミニバス審判 |
2時間コートを行ったり来たり3km分は走ったな。 |
|
2/25 日 | 8.0 | 中央大橋コース1km7分 |
1:00 |
午前中ロードと思って走っていたら、ぼた雪。1時間勝負。 |
2/26 月 | 0.0 | 残業(T_T;)。昼あまりに天気がよくて、外に飛び出して走りたくなる。朝ランに切り替えるか? |
||
2/27 火 | 10.0 | 三内丸山コースkm7分 |
1:40 |
息子の参観授業・懇談会後、時間ができたので、久しぶりの三内丸山コース。歩道に雪もなく、アップダウンが多いコース。おまけに建設中の新興住宅地も通ってみた。。ロードはいいね〜。今日で、月走200km突破。 |
2/28 水 | 9.0 | 三内丸山+新城コース |
1:30 |
夕焼け・ナイトラン。「KOBUKURO SINGLE BEST」を聞きながらいい気分で走れた。 |
走行距離 | 214.0 km |