タイセイ  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
I love running          I love running          I love running          I love running          I love running          I love running          I love running          I love running
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 日 0.8   全日本大学駅伝の応援
慎さんの応援で走った。もちろん激痛をこらえながら…
11/02 月 0.0   off
病院に行ったら『アキレス腱炎』と診断された。
しかし幸いにも軽かったので何とかなりそう♪
11/03 火 0.0   off
走ってる場合じゃない…
報告会の資料作成で寝てない…
11/04 水 5.0   30分ジョグ
アキレス腱は余り気にならなかった。少しは回復したようだ。
11/05 木 5.2   30分ジョグ、流し3本
今日はジョグの後で補強地獄…
レッグランジ150mが特にきつかった…
11/06 金 5.3   朝 30分ジョグ、坂流し3本
今日は昨日の補強のせいであちこちが痛い…
特に腹筋…地獄です…
11/07 土 15.6   6区試走
32'36-4'19-4'21-3'49-4'03-4'03-4'18
初めて6区を走った。
コースは頭に入ったし、走りの良いイメージができたから良かった。
11/08 日 9.4   6区試走
3'12-3'26-3'11-3'16-3'25-3'53
今日は菊池と聡弥とT.T.をした。
最初の2kmがとても難しく、そこで頑張ったせいで、後半に来てしまった。
一度MAXで走った事で昨日とは違うイメージができた。
11/09 月 0.0   off
11/10 火 8.6   朝 25分ジョグ
夕 25分ジョグ、坂流し3本
リズムが悪い…歯車が二つぐらい狂ってる…
マスクかけて走った。雨も降っててマスクがベッタリ…
呼吸できない…
11/11 水 15.1   夕 佐鳴湖坂
4'02-3'58-4'29-3'16-3'21-3'35-3'13-3'14-3'35
坂で郁希に負けた…
今日スピードを上げたことで歯車の狂いが治るかも!?
11/12 木 17.9   夕 9200mB-up+1000m、流し150×3
3'25-3'27-3'31-3'31-3'19-3'20-3'23-3'20-3'10-40"-×-×-3'00
今日は12000mB-upだったが、結果的に9200m+1000mになってしまった。7000mぐらいからいつ止まってもおかしくなかったが、『郁希が走ってんだから諦めんじゃねぇ』と自分に言い聞かせた。8000m越えたら常にダッシュだったが9000までつけた。あと200mは離れながらも何とか耐えた。追加の1000mは北村のラビット。
11/13 金 5.3   朝 22分ジョグ、坂流し3本
今日の朝練はトシヤ家往復。行きは気持ち良く行って、帰りは3'30/kmぐらいで帰ってきた。
歯車の狂いが段々と戻ってきたかも♪
11/14 土 0.0   off
11/15 日 8.1   朝 25分ジョグ、佐鳴湖坂、坂流し3本
11'22
突っ込みすぎて最後の上りで撃沈。次やるときはペース配分に気をつけよ。
11/16 月 6.6   朝 32分ジョグ、坂流し3本
今日は気持ち良く走れた。徐々に良い感じになりつつある!?
11/17 火 11.2   朝 52分ジョグ、坂流し5本
最初はイマイチだったが、温まってきたら良い感じになったのでそのまま長めに走った。
11/18 水 17.4   夕 2000m×5本
6'19-6'18-6'23-6'22-6'03
今日は3'10を意識して一人でたんたんと走った。ラストは3'05-2'58だった。ここまで走れるなら3'08ぐらいでやればよかった。
11/19 木 8.5   夕 41分ジョグ、坂流し3本
今日は久しぶりに腹が減りすぎて心が折れた。財布が苦しいと心も苦しくなる…
リズムで進めたから走りは悪くなかった。
11/20 金 0.0   off
11/21 土 12.9   6区試走
3'11-3'13-5'50-4'43-4'01-3'35-28"
昼飯食いすぎた。アップ失敗。
11/22 日 15.8   6区T.T.
3'20-3'08-3'04-3'16-3'18-3'36
自分である程度レースを作る事ができた。あそこまで競ったレースは初めてだったので素直に楽しかった。
勝てなかったのは力不足。
11/23 月 3.5   20分ジョグ、坂流し2本
全く動かん…疲労MAX…
11/24 火 10.3   朝 55分ジョグ、坂流し3本
最初は昨日と同じで全く動かなかったが、温まってくると良いリズムで走れた。
11/25 水 13.2   夕 1000m MAX
2'36(64-64-28)
トラックはうまく走れない…
1000mより、ダウンのロードのがリズムが良かった。
11/26 木 15.0   夕 4000m+2200m 
3'12-3'07-3'09-3'07 3'00-3'00-28"
今日もトラックに苦戦…カーブ曲がれんし…
今日はずっと6区のイメージ走をしていた。
11/27 金 5.0   朝 26分ジョグ、坂流し3本
リズムがイマイチ…昨日一昨日でまた狂ったか?
11/28 土 17.1   6区T.T.
3'16-3'14-3'09-3'18-3'23-3'48
スタートから歯車が狂っていた。アップはうまくできたと思ったのに…
当日までに体の切れと感覚を研ぎ澄ます。
11/29 日 10.3   60分ジョグ、流し3本
疲労MAX。脚に力が入らなかった。
あと1週間でキレを作る。
11/30 月 0.0   off
脚がだるい…
走行距離 243.3  km