macuser1958  
地域 : 千葉    年齢 : 67になりました。高齢者です。
一言 : 
今年のNAHAマラソン2025でも、完走(途中で歩かない)を目標にします。          今年のNAHAマラソン2025でも、完走(途中で歩かない)を目標にします。          今年のNAHAマラソン2025でも、完走(途中で歩かない)を目標にします。          今年のNAHAマラソン2025でも、完走(途中で歩かない)を目標にします。
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 日 43.3   NAHAマラソン(1/2)
NAHAマラソン(2/2)
5:51:05
0:23:09
40.58 km 距離 5:33:43 タイム 8:13 /km 平均ペース 260 m 総上昇量 149 bpm。今回はRWRで走ってみた。(1:30-0:30)。どっちが良かったかは全くわからない。
2.69 km 距離 23:09 タイム 8:37 /km 平均ペース 2 m 総上昇量 151 bpm
12/02 月 0.0  
12/03 火 0.0  
12/04 水 7.5   回復ジョギング
0:51:07
7.54 km 距離 51:07 タイム 6:47 /km 平均ペース 38 m 総上昇量 141 bpm。少しゆっくりと走ったつもり。走力があがっているのか、この程度のペースでは走れた。来年のNAHAマラソンにむけて、週2回のジョグは続けていきたい。
12/05 木 0.0  
12/06 金 0.0  
12/07 土 10.2   ゆっくりとジョグ
1:11:46
10.16 km 距離 1:11:46 タイム 7:04 /km 平均ペース 63 m 総上昇量 136 bpm。いつもと少し違うルート。水路沿いに走って、創価学会の近くの水路の合流点から宮野木の方に行ってみた。新しい10kmのジョグコースを目指している。
12/08 日 0.0  
12/09 月 9.6   ゆっくりとジョギング
1:10:00
8.57 km 距離 1:00:29 タイム 7:03 /km 平均ペース 55 m 総上昇量 142 bpm。コース探索をしながらのジョグだったので、かなり変則。それでも、宮野木台を検索するルートがほぼ決まってきたかも。週末の御園生先生とのジョグで利用する予定。
12/10 火 0.0  
12/11 水 0.0  
12/12 木 0.0  
12/13 金 0.0  
12/14 土 0.0  
12/15 日 9.7   ジョギング
1:11:28
9.73 km 距離 1:11:28 タイム 7:21 /km 平均ペース 42 m 総上昇量 130 bpm。御園生先生と朝ラン。ゆっくりとしたペースで、楽しく走れました。この調子だったらハーフ当たりは楽に走れると思う。
12/16 月 0.0  
12/17 火 0.0  
12/18 水 9.7   ジョギング
1:01:16
9.68 km 距離 1:01:16 タイム 6:20 /km 平均ペース 52 m 総上昇量 146 bpm。今日は一人でジョギング。日中の日射しがあるときに走ると気持ちが良かった。この調子で、週末に10マイル(20km)走が出来ると良いな。来年2月のハーフでは完走をしたい。
12/19 木 0.0  
12/20 金 0.0  
12/21 土 0.0  
12/22 日 15.0   ジョギング
ゆっくりとジョギング
0:45:45
0:58:16
7.02 km 距離 45:45 タイム 6:31 /km 平均ペース 38 m 総上昇量 146 bpm。子どものマンションまでジョギングでコメの配達。2kgのコメは少し重かったが、気持ちよく走れたかな。
8.03 km 距離 58:16 タイム 7:15 /km 平均ペース 92 m 総上昇量 145 bpm。マンションからの帰りは、少し寄り道をしながらゆっくりとジョグ。往復で15kmになるけど、10km過ぎてからはペースが上がらない。2月のハーフは完走出来るかな。。
12/23 月 0.0  
12/24 火 0.0  
12/25 水 5.7   ジョギング
0:36:11
5.65 km 距離 36:11 タイム 6:24 /km 平均ペース 36 m 総上昇量 144 bpm。左足ふくらはぎに違和感。10km走ろうと思ったけど、スポーツセンター一周で中止。それでも3kmくらい走ったら、違和感は消えた。無理はしないようにしている。
12/26 木 0.0  
12/27 金 0.0  
12/28 土 0.0  
12/29 日 0.0  
12/30 月 0.0  
12/31 火 0.0  
走行距離 110.6  km