あびけ
地域 : 埼玉
年齢 : 00110010
一言 :
一言 :
しばらく沈降 しばらく沈降 しばらく沈降 しばらく沈降 しばらく沈降 しばらく沈降 しばらく沈降 しばらく沈降
2013/10
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 10/01 火 | 10.4 | 荒川沿い |
久々に2桁キロ走った |
|
| 10/02 水 | 10.4 | 荒川沿い |
後退感が著しい、まーサボったツケだね(・∀・) |
|
| 10/03 木 | 0.0 | |||
| 10/04 金 | 0.0 | |||
| 10/05 土 | 0.0 | |||
| 10/06 日 | 0.0 | |||
| 10/07 月 | 0.0 | |||
| 10/08 火 | 0.0 | |||
| 10/09 水 | 0.0 | |||
| 10/10 木 | 0.0 | |||
| 10/11 金 | 0.0 | |||
| 10/12 土 | 0.0 | 18時に受付して軽く説明受けて、ちょい酒のんで同室者と駄弁って23時に硬い床上にて就寝 |
||
| 10/13 日 | 0.0 | ハセツネ(スタッフ参加) |
5時半起床、朝食もらって7時入山峠に出立、入山峠班と別れて市道分岐班3人でコース確認しながらポイントまで2時間歩く。救護班と合流して選手が通過する14時まではまったり。14時過ぎて選手が次々とやってくるが、無線対応に追われて選手誘導は他のメンバーに任せっきりでした。やはりというかトレイルはけが人が続出するね、無線が鳴りっぱなしで気が休まりませんでした。17時半に最終ランナー通過を確認して入山峠まで再び歩きます。日もすっかり落ちて、ヘッドランプを頼りに夜間トレッキングを楽しみながら下山、入山峠で運送班にピックアップしてもらい20時本部着、食事と小休止して最終アスファルト班に合流、すでにトップランナーはゴールしていました。 |
|
| 10/14 月 | 0.0 | ハセツネ(スタッフ参加) |
13時まではローテしながら最終アスファルト地点で選手誘導。 |
|
| 10/15 火 | 0.0 | |||
| 10/16 水 | 0.0 | |||
| 10/17 木 | 0.0 | |||
| 10/18 金 | 0.0 | |||
| 10/19 土 | 0.0 | |||
| 10/20 日 | 0.0 | |||
| 10/21 月 | 0.0 | |||
| 10/22 火 | 0.0 | |||
| 10/23 水 | 0.0 | |||
| 10/24 木 | 0.0 | |||
| 10/25 金 | 0.0 | |||
| 10/26 土 | 0.0 | |||
| 10/27 日 | 0.0 | |||
| 10/28 月 | 0.0 | |||
| 10/29 火 | 0.0 | |||
| 10/30 水 | 0.0 | |||
| 10/31 木 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 20.8 km | |||