izuma  
地域 : 福岡    年齢 :
一言 : 
走りたいです          走りたいです          走りたいです          走りたいです          走りたいです          走りたいです          走りたいです          走りたいです
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 水 0.0   高知→金毘羅へGO.本宮まで734段のぼる
10/02 木 9.0   jog
50'51"
金毘羅あたり涼しく朝6時からジョグ。気持ちよく景色をたのみしながら。最高でした
10/03 金 18.5   jog@汐入 雨
1:31'23"(5'05"/km)
雨のため、インターバルコースでゆっくり目にジョグ。ゆっくりという意識はなく、ペースが上がらないといった方が正確。
10/04 土 18.4   7週B-up@大濠公園
up+down
52'11"(3'43"/km, 3'04"-3'05")
朝駐車場間違えたりトイレが漏れそうになったり大変。なんだかんだ蒸し暑く久々の7週ということもあってからラストはあまりあがらず。競り合いもなかったので若干余裕をもったラストであったが・・・
10/05 日 34.4   30kmPR@大濠 23℃
up+down
1:50'35"(3'41"/km)
昨晩はOB会ではやめにきりあげたが楽しかった。中盤から3'45"→3'40"にペースアップ。集団になんとかついていったが、25kmすぎてから足が重くなりラスト2kmは結構きつかった。足の疲労感は去年度よりはだいぶましになっている。午後から試験で、無事終了。
10/06 月 19.6   jog@汐入 25℃
1:32'11"(4'51"/km9
足が重くて全然動かない。いけるペースでおしてみた。
10/07 火 0.0   風邪気味で勤務あけでありrest
10/08 水 21.6   1000int5本(r=200)@汐入 24℃
up+down
3'07"(66)-3'06"(67)-3'05"(66)-3'11"(69)-3'08"(75)
アップから体は重い。30kの疲労がぬけてない。3'10"きるくらいで行く感覚でいくも、3本目から足がとまってくる。ラスト2本は意地でなんとか。ふくらはぎ使う走りをかえて効率のよい走りにしたい。
10/09 木 20.6   jog@汐入
1:22'43"(4'07"/km)
当直明け。あまり呼ばれなかったが、夜間の咳であまりねむれず。ただ体は動いてくれた。
10/10 金 19.1   12kmB-up
41'53"(3'29"/km, 3'19"-3'13")
今日から学会のため、はやめに。4km毎(3'40"-3'30"-3'20")に挙げる予定が、ラスト4kmで3'20"にあげきれずゆっくりあげていくしかなかった。ラスト2kmはぼちぼちあげたが、キレはいまいち。
10/11 土 20.6   jog@米子
1:39'17"(4'49"/km)
学会先で朝6時から、弓ヶ浜公園までいき。芝生があったが走りにくい・・・。朝ごはんに間に合うように帰った。やくもはめちゃゆれて酔う
10/12 日 27.5   20kmPR@大濠 23℃
up+down
1:09'50"(3'28"/km)
呼吸は余裕あったが、足がきつい。85%くらいの力感でおえることができた。おわったあとこけて臀部が痛い。
10/13 月 4.3   jog
22'02"(5'06"/km)
足は重め。臀部はだいぶよい。
10/14 火 21.0   jog@汐入 23℃
150-2
1:34'38"(4'37"/km)
先週くらい結構足にはきている様子。無理ない範囲で。でもなんだかんだきつかったね。右臀部はよくなった、打撲だったようで一安心
10/15 水 0.0   咳で夜眠れず、本日は休養
10/16 木 21.5   1000int5本(r=200)@汐入 24℃
up+down
3'05"-3'05"-3'03"-3'04"-3'06"(15'26")-r68s
咳はだいぶおさまってきた。病み上がり不安はあり、レストはやや長めに。3本目までは余力あったが、45本目はいっぱいいっぱい。きつくなるとふくらはぎつかって蹴ってしまう。
10/17 金 21.6   jog@汐入 21℃
150-2
1:36'03"(4'31"/km)
今日は勤務交代で忙しい。なんとか終えてぎりぎり間に合った。
10/18 土 21.0   jog@汐入 外周
150−2
1:32'16"(4'31"/km)
勤務開けに17時前から。午後であり体はまずまず動く。
10/19 日 34.9   30kmPR@大濠 22℃
up+down
1:50'14"(3'40"/km)
涼しくて走りやすい。アップの感覚はあまりよくなかった。20km前までは余裕あったが、ジョジョに足が重くなり26kmくらいから足が売り切れ気味で結構きつかった。1ヶ月で30kmを2回できたのは初めて、余裕こそないが、
10/20 月 22.0   jog@汐入 21℃
1:31'12"(4'15"/km)
当直明け。1時くらいまで急変対応あったが、乗り切った。咳が夜だけでますね。昨日の30kの疲労はあまり感じず、9時前からの開始ということもあり自然と動く。
10/21 火 21.9   jog@汐入 18℃
150-2
1:35'10"(4'28"/km)
あまり疲労は感じない。肌寒いくらいの気候で走りやすい。あまり上げすぎず、10kmは47'20"くらいで通過。15km前後からはややきつくなってくるが、足はよく動く。流しも26秒台でよき。
10/22 水 21.4   400mint15本(r=200) 18℃
up+down
ave71.7(71-73)s), rest 61.8s
朝6時からのインターバルはきつい。3本目から結構きつくてこなしきるか自信なかったが、何とか耐えた。10本目こえてからはかなりきつい。15本こなせたのはよかった。右アキレス腱周囲が終わった直後は張りがあり、注意。
10/23 木 15.0   jog@宮
1:04'12"(4'15"/km)
勤務終わりに22時前から。涼しいこともあり無理なく4'00"/kmまで中盤あがり、気持ちよく追われた。
10/24 金 22.0   jog@汐入
150-2
1:32'18"(4'20"/km)
昨日の疲れあるかと思ったが、意外と動く。でも15km越えて自然に4'00"きるときつくなってくる。足は大丈夫
10/25 土 0.0  
10/26 日 0.0  
10/27 月 0.0  
10/28 火 0.0  
10/29 水 0.0  
10/30 木 0.0  
10/31 金 0.0  
走行距離 436.0  km