izuma
地域 : 福岡
年齢 :
一言 :
一言 :
走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです
2025/07
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
7/01 火 | 20.1 | jog@汐入 150-2 |
1:27'25"(4'27"/km) |
体はよく動く感覚でいつもより長めのジョグ。暑さはそこまで気にならない。 |
7/02 水 | 20.1 | 1000int5本(r=200)@汐入 28℃ up+down |
3'07"-3'04"-3'02"-3'04"-3'03"(15'22"), r75,21'38"(3'36"/km) |
1本目はややきつかったが、2本目から少し楽に。4本目から結構きついが体は保ったままでしっかり動かせている感覚で、5本目までいけた。前回より安定した走りができてきた。暑さはまだ大丈夫。 |
7/03 木 | 20.0 | jog@汐入 27℃曇-晴 150-2 |
1:30'05"(4'37"/km) |
めちゃ暑いわけではないのにじわじわときつくなってくる。終わった後もしばらく足が重い。 |
7/04 金 | 20.0 | jog@汐入 27℃晴 150-2 |
1:29'12"(4'34"/km) 28"-27" |
5:50スタートでやや涼しめでのスタートだが10km越えてくるときつくなってくる。距離以上に暑さの問題だろうか。足の疲労感がとれにくい。 |
7/05 土 | 20.3 | 7週B-up@大濠公園 |
54'10"(3'52"/km,3'04"-2'58") |
昨日の夕方の運動負荷検査の疲れや走行距離増やした疲労が心配だったが、ラストはしっかりあげきることできた。暑さのため入りのペースが4'30"/kmスタートだったこともあり余力あったのかも。今日は曇りがちで比較的涼しめ |
7/06 日 | 19.3 | 600-400-200*4,r200-200, set3.5min up+down |
1'53"-71"-33",1'48"-70"-32",1'49"-69"-30",1'46"-66"-29" |
スピード練習で、600の区間はきついがそれ以外は比較的楽。200はよく足がうごいた。ダウンでやや右臀部はり? |
7/07 月 | 4.3 | jog |
19'54"(4'40"/km) |
研究室へいくついでに。 |
7/08 火 | 20.1 | jog@汐入 |
1:26'48"(4'26"/km) |
暑さが地味にきつい。体はぼちぼち |
7/09 水 | 20.5 | 400int12本(r=200)@汐入 28℃ up+down |
ave70.4, r72s |
日差しが弱く走りやすかった。中盤から体動き始めたが、後半5本は結構いっぱいいっぱい。体は大きく崩れず走りを維持できた。 |
7/10 木 | 20.3 | jog@汐入 26℃ 150-2 |
1:28'22"(4'29"/km) |
今日は昨日の疲れはあまり感じず体ぼちぼち動いた。臀部の違和感もなし。 |
7/11 金 | 21.5 | 1000int3本(r=200)@汐入 up+down |
2'55"-2'56”-3'00"(78"-81") |
upを4kmちょいのジョグにして体がうごきやすくしたらぼちぼち体うごいた。3本目はさすがにラスト300くらいは乳酸漬けで体が固まってしまった。 |
7/12 土 | 22.5 | jog@品川河川敷 26℃ 150-2 down |
1:27'32"(4'22"/km) |
結婚式おめでとう。お手本バイトは緊張した。式おわりにホテルかえりジョギング。東京はやませの影響でかなり涼しい、ラッキー。ラストは3'34"まであげて終了。 |
7/13 日 | 20.0 | jog@汐入 33℃ 150−2 |
1:25'56"(4'24"/km) |
東京帰り後、やむを得ず14時からジョグ。雨が降るとの予報であったが、途中から曇りでほんの少しの雨、かなり暑い。これは朝しか走れないなと |
7/14 月 | 0.0 | |||
7/15 火 | 20.3 | jog@汐入 24℃ |
1:29'26"(4'32"/km) |
朝涼しい。7時過ぎると暑くなってくるが。 |
7/16 水 | 20.5 | 400int12本(r=200)@汐入 26℃ up+down |
ave69.1, r68s |
最近6時前半は涼しくて助かる。乳酸漬けで動けなくなるほどではなかったがその手前であった。体はきつくても足が動く感覚でよき。 |
7/17 木 | 20.2 | jog@汐入 150-2 |
1:28'57”(4'31"/km) |
6時前は涼しい。後半は暑さがじわじわ、体は動く、疲労も感じなし。 |
7/18 金 | 20.3 | jog@汐入 26℃ 雨曇 150−2 |
1:35'55"(4'51"/km) |
いつもの芝生はかなりwetで走りにくく、スピードはあがらず。かといって楽でもない。気温は涼しかったのだが。右臀部の張り? |
7/19 土 | 21.0 | 6週B-up@大濠公園 27℃ |
44'02"(3'40"/km, 3'05"-2'58") |
ラスト1周は競り合いでラスト400くらいは乳酸漬け。体は何とか動いた。今日は曇りで涼しい。 |
7/20 日 | 21.0 | 10kmpace走@大濠 26℃ up+down |
33'46"(3'09"-3'07") |
8km3'30"/kmのラスト2kmフリーだ想定よりはやめに。6-8kmは3'22"/km前後で結構きつく、ラスト1周はあげきれず先頭についていけなかった。 |
7/21 月 | 0.0 | |||
7/22 火 | 20.4 | jog@汐入 27℃ 150-2 |
1:27'10"(4'23"/km) |
ついにゲルキュムラス26→27へ。クッション跳ねる感覚が違う。ペースも自然にあがる。サイズは26→25.5としたが、こちらのほうがしっくりくるかも。足の爪黒いのもこれでよくなるか。 |
7/23 水 | 20.5 | 1000int5本(r=200)@汐入 27℃ up+down |
3'03"-3'03"-2'58"-3'08"-3'04"(15'18",r71s) |
6時台は何とか走れる暑さ。体はよく動いた、4本目の1周目で靴紐ほどけていっきにきつくなったが耐えた。5本目も腹に力入れて落ちすぎず。きついが動かせている。 |
7/24 木 | 20.4 | jog@汐入 26℃ 150-150 |
1:26'03"(4'22"/km) |
6時20分台ですでに日差しが強くなってきた。気温以上に暑さを感じてしまう。ジョグの店舗はシューズ変えてからよいが、やや左小指にあたる感じがつよい。 |
7/25 金 | 20.3 | jog@汐入 27℃ 150-2 |
1:27'19"(4'26"/km) |
今週はジョグが気温の表記以上に暑さを感じる。日陰の領域が短くなった影響が大きい。疲労もたまってきている?足は幸い、右小指の当たっているところ以外はOK |
7/26 土 | 21.0 | 7週B-up@大濠公園 up+down |
51'45"(3'42"/km,3'05"-3'00") |
暑さがいよいよ、日差しも。ラスト1kmから先頭についていけず、あげきれなかった。 |
7/27 日 | 23.1 | 300mint10本(r100m,50-60s) 10kmPR(3'45"/km設定) up+down |
50" 36'00"(3'12"-3'08") |
300はしっかり体うごいた。ラストは400まで走ってしまった。10分あけて10kmPRは前回ほどはきつくはないが、ラストフリーの2kmは体動かず、ぬるっとあげておわってしまった。 |
7/28 月 | 0.0 | |||
7/29 火 | 20.4 | jog@汐入 25℃ 150-2 |
1:25'07"(4'19"/km) |
気温ほどではないが涼しめ。ペースも早いうちから自然と上がり、無理ない感じ。よきです。 |
7/30 水 | 20.7 | 1000int5本(r=200)@汐入 28℃ up+down |
3'03"-3'06"-3'00"-3'01"-3'01", r70s,15'12" |
最近6時前はぼちぼち涼しい。ただ日がでてくるのははやい。1本目から結構余力なかったが、3本目からはきついが体は動く感覚。ラストも姿勢を維持したまま踏ん張った。タイムが今日はよすぎる気がする、ガーミンのぶれ? |
7/31 木 | 20.7 | jog@汐入 24℃ 150-2 |
1:26'17"(4'22"/km) |
今日はいつもより涼しい、10kmでの給水不要。ここ数日は朝涼しめ。ばんそうこうで右小趾のタコのいたみはだいぶよい。月間500km越えは初めてだが、今月はとくに足のケガは危なげなくいけた。下地がしっかりできたようだ。 |
走行距離 | 560.0 km |