izuma
地域 : 福岡
年齢 :
一言 :
一言 :
走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです
2024/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 5.6 | jog@米田公 流し3本 |
24'35"(4'39"/km) |
当直明け。夜中2時までcallとまらず。しんどい戦いでしたがのりきった。jogは短めに。天気はよい、今日も日当直へ。 |
12/02 月 | 0.0 | |||
12/03 火 | 11.6 | 1000m int3本(r200) up+down |
3'03"(72)-3'07"(82)-3'10" |
マラソン前の最後のポイント錬、本数少な目にしたがあまり調子あがらず。3本でもう限界に近いくらい・・・。downでは右臀部の差し込み?が一瞬。 |
12/04 水 | 10.0 | jog@汐入 流し2本 |
49'21"(5'02"/km) |
疲労がたまっているわけではないはずなのに・・・体は軽くはない。 |
12/05 木 | 0.0 | 休養 |
||
12/06 金 | 8.6 | jog@宮 流し3本 |
40'39"(4'56"/km) |
無理せず自然なペースで。いよいよ明日移動。弟夫婦と夜ごはん。新鮮。 |
12/07 土 | 6.6 | jog@宮 流し2本 |
30'23"(4'48"/km) |
ジョグはゆったりと。ペースはあげずに。(上がらないといった方が正しいか・・・)足が勝手に動くようないい感覚はないが、できる準備は全て行う。 |
12/08 日 | 44.0 | 青島太平洋マラソン up |
グロス 2:47'09", ネット2:46'13"(ハーフ1:23'07", 19'53"-19'12"-19'25"-19'26"-19'13"-19'17"-19'39"-21'08"-9'00") |
快晴。朝5時20分には駐車場ついたが、長蛇の列。運動公園内にはとめれてよかった。ついてから5時45分におにぎり、納豆巻、バナナ1本。6:30の開場までトイレが1つしかなくこちらも長蛇の列。1時間30分前にジョグ2kmくらい、1時間前にアミノバイタルゼリー。9時開始。最高気温14度と天候はここ数年で一番よさげ。3'55"/kmを目標に。25kmくらいまでは余裕あったが少しずつ足が重くなり、35kmくらいからいっきにきつくなる。同時にトロピカルロードで向かい風がかなり厳しく4'00-4'10"が精一杯。ここまできついのは初めて。フルマラソンをなめていた。終わった後右ひざ外側痛み、曲げると痛い。ジェルはアミノサウルス白黒、俺は食す紫のみ。最後たれたのは残念だがサブエガは達成できてよかった。 |
12/09 月 | 0.0 | 両大腿前面、両膝(とくに右)の屈曲時に痛み強い。昼過ぎにはようやく歩けるように。 レース展開の改善点は、ペースの上下。 給水時のペースの上げ下げ、集団のペースが落ちた時の急激なペースアップなど。 |
||
12/10 火 | 0.0 | |||
12/11 水 | 0.0 | |||
12/12 木 | 8.4 | jog@宮 雨 |
50'53"(6'05"/km) |
筋肉痛がおさまりつつありようやくジョグから。両側大腿四頭筋の痛みはまだ強くゆっくりしか走れない。 |
12/13 金 | 14.2 | jog@汐入 |
1:07'03"(4'44"/km) |
12kmくらいで右膝裏?周囲の痛みがでて中断。再開するも痛みあり断念 |
12/14 土 | 11.8 | jog@汐入 |
56'22"(4'47/km) |
10kmくらいで昨日と同様の症状。痛い場所がよくわからない。腸脛靭帯ではなさそうだが・・・ |
12/15 日 | 0.0 | |||
12/16 月 | 0.0 | |||
12/17 火 | 0.0 | |||
12/18 水 | 0.0 | |||
12/19 木 | 0.0 | |||
12/20 金 | 0.0 | バイク 60s-60s×10 110-120rpm |
||
12/21 土 | 0.0 | バイク 3min-1min×5 110-120rpm |
今週まではがまん。 |
|
12/22 日 | 0.0 | バイク1min-1min×10 |
幼稚園の見学へ。すごい施設だった。 |
|
12/23 月 | 0.0 | |||
12/24 火 | 8.2 | jog@汐入 バイク 3min-1min×5 110-120bpm |
39'28"(4'49"/km) |
最初の信号待ちで転倒、擦りむいた。地味に痛い。やっぱり右臀部に違和感走るので控えめに。バイクは後半はHR160−170くらいまで追い込めるようになった |
12/25 水 | 0.0 | バイク 1min-1min×10 120-130bpm |
||
12/26 木 | 0.0 | バイク 3min-1min×5 110-120bpm |
だいぶ追い込めるようになってきた。当直明けで眠気と戦いつつ。インフルエンザ多すぎ。 |
|
12/27 金 | 10.0 | jog@汐入 |
42'42"(4'16"/km) |
右臀部は調子よかったが、9kmくらいで右臀部張りあり。予定通り10kmで終了。 |
12/28 土 | 0.0 | バイク 1min-1min×10 120-130bpm |
||
12/29 日 | 10.0 | 10km@汐入 TABATA1set |
40'42"(4'04"/km) |
なんとなく張りが右臀部に6-7kmくらい、最後までしっかりとした張りではないが。前回よりはよくなっている |
12/30 月 | 0.0 | バイク 3min-1min×5 110-120bpm |
||
12/31 火 | 13.0 | 10kmPR@橋 10℃ up+down |
35'33"(3'33"/km, 17'48"-17'45") |
風が相変わらず強い、行きは3'28"帰りは3'36くらい。右臀部は大丈夫、左ひざ外側がdown時に気になる・・・ |
走行距離 | 162.0 km |