izuma
地域 : 福岡
年齢 :
一言 :
一言 :
走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです 走りたいです
2025/8
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 金 | 20.6 | jog@汐入 27℃ 150-2 |
1:28'21"(4'27"/km) |
昨日より暑いがぼちぼち行けそうと思っていたものの、12kmくらいでちょっときつくなる。終わった後も疲労感強め。いよいよ疲労がたまってきた? |
8/02 土 | 20.8 | 6週B-up@大濠公園 up+down |
45'15"(3'46"/km,3'00"-3'03") |
5:06発で5:27着。7:18発で下道通ってコンビによって8:39着。今日はジョグの感覚は悪くなく、ビルドアップも4'20"スタートでゆったりめ。ラスト1周のフリーではばねがたまっている感じで自然とあげたが、ラスト300−400で打ちあがり気味ですこしたれた。 |
8/03 日 | 20.9 | 1600m-int3本(r400m,2'50") up+down |
5'04"-4'56"-4'56"(r 2'46"-2'42") |
設定は3'10"/km(5'04")で1本目でこの設定は余裕あったが、2本目以降すこしあげると全然余裕なし。今日は涼しめだった、終わった後眺めのジョグ。ビルド王と呼んでいただき、別大のアドバイスをいただいた。 |
8/04 月 | 0.0 | |||
8/05 火 | 20.5 | jog@汐入 |
1:23'49"(4'15"/km) |
朝から咽頭痛、鼻水あるが元気なので走った。その割に体はよく動き、いつも以上にがんばってしまった。終わった後の倦怠感強く風邪だろう。熱はないが、きつい。 |
8/06 水 | 0.0 | 風邪ひいてダウン。昨日は早めに寝て、鼻水と咽頭痛。倦怠感つよめ。 |
||
8/07 木 | 15.5 | 1000mint4本(r200) 29℃ up+down |
3'05"-3'06"-3'06"-3'11",r78s |
風邪上がりのせいか、1本目から体重い。3本目まではなんとかかんとかこなしたが、4本目で体の動き崩れてきたので中断。結構体へのダメージはあったみたい。雨で涼しかっただけにもたいない。 |
8/08 金 | 20.4 | jog@汐入 26℃曇り 150-2 |
1:29'27"(4'32"/km) |
曇りでしかも涼しく気候はここ数週間で最高だったが、体の動きはあまりよくなく。時計のペースにあわせて、無理に動かしてしまい疲れだけ残ってしまったかも。あげても4'10"/kmくらいではあったが・・・。焦らず行こう |
8/09 土 | 22.9 | 6週B-up@大濠公園 25℃ up+down |
44'53"(3'44"/km,3'06"-3'02") |
ここ数日調子おとしていたが、アップの感じはわるくない。涼しくて、曇りで走りやすい。ラスト1周も思ったよりは体動いた。 |
8/10 日 | 16.1 | 3000+1000(r:1kmjog, 6min)@大濠 27℃ up+down |
9'28"(3'07"-3'10"-3'11"),3'00" |
涼しめで小雨で比較的走りやすい気候。アップの感じはわるくはなかったが、3000の入り1kmで予想以上に動いてなくいっぱいいっぱい。もう少し余裕をもっていけると思っていただけに残念。最後の1000はビルドのラスト1周の感覚でぼちぼち動いていくれた。過信は禁物。 |
8/11 月 | 4.3 | jog |
20'00"(4'41"/km) |
研究室いくついでに |
8/12 火 | 15.7 | jog@汐入 150-2 |
1:12'47"(4(47"/km) |
無理せずゆっくりめのジョグを意識。感覚としては悪くない。靴擦れもよくなってきた |
8/13 水 | 14.0 | 1000int3本(r=200)@汐入 27℃ up+down |
2'57"-2'56"-2'58"(r75s) |
アップはそこまで軽くなかったが、流しの感覚はぼちぼち。最初から体よく動いた、ラスト1本は余裕なく体固くなってしまったが概ねOK、ダウンは結構日がでてきたため、はやめにきりあげ。今週末に備える |
8/14 木 | 11.1 | jog@汐入 |
51'41"(4'55"/km) |
ゆっくりめのジョグ。疲労をぬいていく。 |
8/15 金 | 8.9 | jog@汐入 |
41'58"(5'03"/km) |
軽めにゆっくり目にジョグ。明日に備える 流しは過去最高によき。51秒台 |
8/16 土 | 13.9 | 5000M記録会 up+down |
15'23"08(3'05-3'03"-3'03"-6'12") |
19:50開始のナイター記録会。17:40着でも駐車場は空いていてよかった。まだ日差し強いが、18:30くらいには日差しほぼなくなりまだ暑いがジョグ開始。5分ジョグしてサブトラいき3.5km(4'40"/km)くらいジョグ、感覚は悪くない。ジョグシューで流しして、19:20の招集受けてその後スパイクで流し。19;40頃にメイントラックへ。ペーサーが15分30秒設定とのことで、外国の方がペーサー。3000-4000もぼちぼちきついが、なんとかついていけた。そこからはひたすらくらいついて、ラスト1周はあげきれなかったがなんとか生涯ベスト!!めちゃめちゃラン友さんがよろこんでくれて嬉しかった。 |
8/17 日 | 22.3 | jog@汐入 150-2 |
1:36'25"(4'26"/km) |
軽めのジョグにしようとおもったが自然とあがる。ただ暑さや昨日の試合の疲れか熱中症っぽくなったのできりあげ。ゆっくりペースで終了。ちょっとがんばりすぎた |
8/18 月 | 21.2 | jog@汐入 26℃ 150-2 |
1:29'55"(4'24"/km) |
比較的すずしいほうだったが、15kmこえてくると少ししんどくなってくる。足自体は昨日よりかなり軽い。けがしないように注意。 |
8/19 火 | 4.2 | jog |
22'00"(5'11"/km) |
研究室へいくついでに。 |
8/20 水 | 20.6 | 1000int5本(r=200)@汐入 28℃ up+down |
3'02"-3'04"-3'03"-3'03"-3'03"(15'16"),rest61s |
今日は全体的に暑かった。体は軽くなかったが、思った以上にがんばらなくてもタイムはでた。つなぎを60sの意識でやったがもう一歩。終わりのdownが暑さできつかった。 |
8/21 木 | 21.8 | jog@汐入 26℃ 150-2 |
1:32'16"(4'25"/km) |
今日は涼しめであり走りやすかった。やや左ひざ外側の張り?あり注意が必要か。疲労感はあるが、体はうごく。 |
8/22 金 | 21.7 | jog@汐入 27℃ |
1:31'13"(4'23"/km) |
体やや重めだが、ぼちぼち動く。 |
8/23 土 | 23.0 | 6週B-up@大濠公園 |
45'20"(3'46"/km, 3'04"-2'58") |
日の出がおそくなってきた少し涼しめ。6周だがいつもより余裕なし、ラスト1周は競り合いを繰り返しラストでギリギリ負けてしまった・ |
8/24 日 | 23.4 | 400int8本(r100m,80s) 8kmPR(設定3'40"/km) up+down |
68-69s 28'03"(3'30"/km,3'13"-3'10") |
400mintは出し切らずにぼちぼち余裕をもってのはずが、68-69sでも十分きつかった。8kmPRはラスト1周フリーだが、ゆるっとしかあげられず。 |
8/25 月 | 4.4 | jog |
21'55"(5'02"/km) |
大学へいくついでのジョグ、体重めですね。 |
8/26 火 | 20.1 | jog@汐入 27℃ |
1:29'02"(4'26"/km) |
10km越えてくると日陰なくなってきて暑い。8km過ぎで右大臀部の張りが出てきては消えを繰り返し、最後の帰りの坂で強くなった。念のため、流しはなしで。 |
8/27 水 | 0.0 | TABATA1set |
念のためレスト |
|
8/28 木 | 17.0 | jog@汐入 25℃ 150−2 |
1:15'20"(4'34"/km) |
曇りで涼しい。体は軽かったが13.5kmくらいでおとといよりさらに薄い感じで右臀部の張りあり。無理せずそこから引き返す。流しもはやくすると張りあり。 |
8/29 金 | 10.9 | jog@公園 150-2 |
47'52"(4'39"/km) |
無理しない範囲で、今日は臀部は大丈夫。流しも問題なし |
8/30 土 | 20.0 | 6週B-up@大濠公園 28℃ up+down |
44'19"(3'41"/km) |
アップは体軽かったが、ビルドは5週目で結構余裕なかった。ラスト1周もずっと競り合いで勝ちきれず、臀部はとくに大丈夫。 |
8/31 日 | 0.0 | |||
走行距離 | 455.9 km |