ねねね  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 木 14.1   jog+流し(400,100)
5/02 金 0.0  
5/03 土 11.6   jog+200坂ダッシュ*4
32-34-35-33
5/04 日 0.0  
5/05 月 12.1   jog
5/06 火 10.1   600*4
1'46-49-48-48
長距離と一緒にやった方が良かった
5/07 水 0.0  
5/08 木 12.4   jog+400流し
5/09 金 19.6   10km学内PR(4'00/km)+坂200*10
39'42(3'55/km) 坂は8本目で攣って抜け
前回の学内PRよりかなり余裕あった
5/10 土 0.0  
5/11 日 0.0  
5/12 月 12.2   jog+流し
5/13 火 10.9   2000*2(3'10/km)+200*4
6'20-3'57(3'17/km)1200で抜け+31-30-29-28-27
5/14 水 0.0  
5/15 木 10.6   jog+流し(400,200)
5/16 金 16.2   10kmPR(3'40/km)
36'56(3'42/km)
7kmくらいからちょっとたれた
5/17 土 0.0  
5/18 日 0.0  
5/19 月 20.8   jog+200流し*2
5/20 火 11.4   3000(10'15)+2000(6'40)+1000(3'15)
3'25,25,22-3'20,21-3'14
冬季練より走れてる気がする
5/21 水 0.0  
5/22 木 12.5   jog+流し200*2
5/23 金 13.1   10kmPR(3'40/km)
36'22(3'38/km)
多分10kmベストで3'40で10kmも初だけどまめが限界
5/24 土 12.1   2000(6'30)+1000(3'15)+200*3
6'37-3'13-31-31-32
まめが痛いからちょっと距離を減らしたらだいぶ良くなった
5/25 日 0.0  
5/26 月 12.5   jog+流し
5/27 火 6.2   刺激300+200+200
42.8-29.7-27.4
ラストの200でちょっと乳酸きた
5/28 水 0.0  
5/29 木 12.6   jog+400流し
5/30 金 2.6   刺激200+400+200
29.7-59.9-31.3
このタイムできつい笑 インカレと体の感じは似てる

5/31 土 4.2   中部記録会800m
1'59"91
今シーズン5回目で東海インカレから約一ヶ月経っての800m今月はスピードをガンガン上げてく練習よりも長距離に混ざってその後にスピードをちょっとやる方向で練習を変えていった。スピードを出す時もラストスパートを意識して余分な力はいれずに最初はリラックスしてゆっくり入るイメージを崩さずにラストは無酸素で走る意識をして練習を積んでいった。記録会でベストは出なかったけれど練習のおかげもあってラスト200は力まずに走れた。反省点としては残り250くらいからスパートを段階的にかけれたら57秒台は狙っていけるんじゃないかと感じた。次の800mは県選手権でタイムを狙うならここしかないのでそれまでの約1ヶ月ちょっとの間は体幹と動き作りをしっかりやってウエイトも週2で取り入れて行きたい。県選手権で57秒台あわよくば56秒台出せるようにここ1ヶ月頑張りたい
走行距離 238.0  km