ねねね  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 11.5   200*7*2
(28.6-27.4-27.1-27.5-27.9-26.6)(27.7-27.6-27.7-28.3-27.6-x)
集合の時から雷がなってて結構やれるか不安だったけれど時間をちょっと遅らせて18時ポイント開始にしました。雨は奇跡的に止んでたから、気候的にも走りやすかった。設定ペースは28~29で6本いく予定だったけれどやまとさんが引いてくれたおかげで、思ったより走れました。6,7本目が一人だったけれど7本目は上げて終われたから十分だと思う。2セット目はふくらはぎを使いすぎたせいか攣りました。6本目で上げて終わる結果になってしまった。200mを合計13本やって28秒切りは割と楽に走れたし、6本目まで乳酸もたまらなかったから練習の狙いとしてはよかった。あと、金曜日の練習は4~6kmペーラン(3'40/km)+1000(2'55)とかにするつもりです。
7/02 水 0.0   今日はオフです。日月でバイト入れてなかったから結構久しぶりに感じた。夏休みのバイトどのくらい入れようか迷ってます。どうせお盆は暇になるはずだし、誰か遊ぶ予定をください。このままだとバ畜になってしまう。
7/03 木 12.3   ジョグ+流し
今日はジョグと流し。いつも以上に暑くて結構ジョグでもきつかった。水分補給をいつも以上に心がけるようにしたい。ハムの筋肉痛がまだ月曜日から取れてないし、正直いつの疲労かもわからない。やっぱり暑いと疲労が蓄積されやすいのかな。来週は調整期間でガッツリ落とす予定ではあるけれど、疲労がたまらないように日常から意識して生活するようにしたい。
7/04 金 12.9   6000PR+1000 r200jog
3'47,8,7,9,4,7-3'06
今日は本当は短めのポイント練習をする予定だったけれど、2日連続は疲労で無理な気がしたからペーラン+1000mに変更した。ペーランの設定は3'50/kmで、まあこれはできなきゃ困るし楽にこなさないと1000もできないから、有酸素と動きを意識してやった。1000mは1周目76~77で入ったせいでペースを上げたものの全然上げきれずに終わってしまった。本当に1000mは苦手です。タイムは良くはなかったけれど足は動いていたしほぼビルドアップみたいになってたから内容的には悪くなかったと思う。夏になったらペーランは暑くて長い距離を走ったらくたばっちゃうから、ペーランの距離を減らして+1000を結構取り入れていきたい。
7/05 土 6.2   400*3 r15'
57.26-55.87-54.86
県選一週間前ポイント。火曜日は200mでスピード出して、今日は400mでスピードを出す練習。800mを走る練習というよりかは、レースペースより早いペースでどれだけ有酸素で足を動かせるかの練習の意識でやった。1.2本目は800mでいう1周目を意識して無酸素をできるだけ使わないように、3本目は有酸素から無酸素に切り替えてスパートのイメージでできた。設定が57,56,55でラスト1本は54秒台で回すのが理想で、いつもこの練習はつっこんでラストは上がらずって感じだったけれどしっかりと理想通りにタイムを刻めたから現状は割と満足してる。2本目までは乳酸もほとんどたまらなかったからラストで足を動かせた。800mのラストもこのくらい動けば56秒台ワンチャン狙えるんじゃないかと密かに思っているんだけどどうだろう。確実に言えることは、インカレの時と比べて走れるようになってるし、ベストは絶対に出せる状態だと思うから、あとは疲労を抜いて調整をちゃんとする。
7/06 日 0.0   バイトだけあってほぼ1日寝てた。県選まで一週間しっかり自分のコンディションを把握して、周りが体調崩しがちだからそこも気をつける。急ではあるけど、夏休みはスイカ割りとバーベキューしたいと思ってるがどうでしょうか。正直なこと言うとアウトレットで買った服をそこで着たいだけです笑ちなみにあと一ヶ月で二十歳です。今年は絶対にバイト入れない。
7/07 月 12.3   ジョグ+流し
今日は、ジョグです。2年生は自分とけいたしかいなかった。東国体から中長2年は本当に体調不良になってるし、自転車も壊れている人が多い。自分も去年と似たような感じでたまに空回りするようになった。しかもギアの7,8も使えなくて一回空回りすると、漕いでも進まなくなるからめちゃくちゃ危ない。先週の土日で修理行けばよかったと後悔。ほんとに怪我だけしないように安全運転で行きます。修理行くくらいなら原付買ったほうがいいんじゃと思ってる。
7/08 火 6.2   1000(2'50)+600(90)+200 r200w
2'56-94-29
県選前最終ポイントだったけれど全然ダメでした。体調不良ではないけれど体の調子が土曜日と比べると結構悪くて、アップの時から今日はダメだと思ってた。いざ走ってみて風が強かったのもあるけど1000m2'50がきついというか楽にスピードを出せない感じだった。お腹も謎に痛くて肩にも変に力が入ってたから、いつもとフォームも違った気がする。先週の土曜日が結構いい感じにできちゃった反動が来ているだけと考えて、調整期間だし最悪ポイントはこなせなくても大丈夫かと。いつも調整期間はほとんどポイントやらないし、前日刺激は全く調子が良くないからまあこのまま県選の日だけ調子上がってくれればいいや。もう今週は木曜ジョグで金曜も軽くジョグと400m1本だけやるつもりです。
7/09 水 0.0   今日はオフ。調整期間とはいえいつもと比べて体の調子がよろしくない。ここから週末に向けて調子を上げていけるようにジョグはしっかりしていきたい。あと、自転車がぶっ壊れてたので直しました。3コマ終わってからバイトまで時間があったおかげでなんとかなった。普通に自転車漕げるのは幸せなんだなと思いました。
7/10 木 10.3   ジョグ+流し
今日はジョグと流しだけ。自転車が治って快適でした。火曜日の体の調子と比べると調子は上がってきたように感じる。先週の土曜日みたいな、いつ走ってもベスト出せそうな感じではある。県選の組分けもでて自分は1組目だった。正直どんなレースになるかはわからないけれど、スローだったらでる、先頭が突っこみすぎてたら抑える走りをしたい。
7/11 金 6.8   400m刺激
57"85
今年入って一番最悪な日でした。400mの刺激はいつもの調整よりも体は軽くてタイム的にも1周目のイメージで走れてこのタイムだったから、明日はいい感じに走れると思ってた。そこまでは良かったけれど、荷物の搬送で1年生を送り届けてしょうごと別れる直前にトラックのパワーゲートにガッツリ事故りました。コンビニでバックで方向転換しようとしたときに後ろを目視してて何もないのを確認してからバックしたはずなのにガン!って音が聞こえてほんとに頭真っ白になった。本当に見えなかった。事故後の対応はちゃんとしてたから揉め事とかにはならなくて良かった。あと、しょうご本当にごめん。一気に県選の緊張感がなくなりました。本当に明日走れるのかわからないけど、とりあえず切り替えて頑張るしかない。
7/12 土 2.9   県選手権800m予選
1'59"16
昨日家についてから全然寝れなくて結局四時間くらいしか寝れなかった。朝起きてまず思ったのは「うわー昨日事故った」です。800mのことを考えられなかった。競技場ついてからアップまでも全然気持ちが切り替わらなくて、涼しいけれど風も結構強くて、今日はベスト出せればいいなくらいで思ってた。アップして気持ち的には七割くらい800mに切り替わったけど全然いつもと比べると気持ちが上がらなすぎた。いざ走ってみて結果は0.72秒ベスト。県選の目標が57秒台狙ってたからそれと比べると全く良いタイムではないけれど、よく走り切ったなとは思う。ここからレースの振り返りとしては、最初の200の加速区間が向かい風すぎて誰かの後ろに着いてく感じで28.8秒通過。200~400はホームストレートで追い風になった分前の人を楽に抜かせそうだったからゆっくりペースを上げて前にでれた(ここの200は28.7)。1周目57秒で入れて500まではかなり余裕があったからワンチャン57秒台がよぎったけれど、バックの風が強すぎて400~600で30秒かかってしまった。風がなければ29秒台では来れたかなとは思ってる。600mのつうかは87秒(ベスト)で通過してのこり200。完全に気持ちが足りなかった。少なくとも30秒でくれば57秒台は出たのにインカレの時みたいな「いける!」っていう気持ちがたりなくてしっかり垂れました。寝てないのもあってかラスト150は体がいつもより痺れてた。動画を見た感じは足が止まってるとかはなかったからあとは気持ちな気がする。少し思ったのは400~600で向かい風を食らってる時に無酸素を使いすぎて上がらなかったのもあるかなと。同じ組のなかではベストが8番手な割には5着でゴールできたからそこは良かったかなと思う。とりあえず、来週リベンジして58秒台は絶対にだす。あと、けいたとじよさん流石すぎます。
7/13 日 3.0   しょうごのダウンジョグ付き添い
県選手権お疲れ様でした。ことしは東海行った人が多くて去年と比べるとレベルが上がっているなと感じました。自分自身も去年と比べると走れるようにはなっているものの、まだまだ弱いなと感じて、いい刺激になりました。来年は1'56で2本揃えて東海選手権をしょうごけいたと一緒に狙っていきたい。県戦終わりの飲み会は楽しかったです。おそらくお酒を飲まない最後の飲み会だったはず笑。8/11は潰れる気でいきます。
7/14 月 8.0   ジョグ(ビルドアップ)
ave.4'07
県選明けでフリーではあったけれどなんか元気があったから走っておこうと思って走りました。2年は自分以外走らなくて、1年生は外に行こうとしてたけれど、雨も降りそうであんまり濡れたくなかったから、グランドでジョグ。一人でゆったりはしるのは好きじゃないから、だんだんペースを上げて岐協みたいなメニューにしてみた。心拍見た感じだと3'30/kmくらいでちょっと無酸素使っちゃってるなって感じだった。逆に3'20/kmくらいの時は有酸素で走れてるからそこまでキツくなかった。今週は雨続きで練習できるかわからないけれどやれることはやって中部記録会に臨みたい。
7/15 火 5.1   ジョグ+ウエイト+補強
集合の時から雨が降ってきて走るつもりで来たけど、雨強すぎて18:00くらいまでずっと補強と体幹してました。そこから雨が完全に止んだから5コマ終わりのだいちとちょっとだけジョグ絶対もっと走った方が良かったけれどお腹空きすぎててその時には走る気が無くなってた。あと、久しぶりにウエイトをちょっとやりました。スクワットを少し筋肉に刺激入れるくらいで。県選の動画見返したけれどインカレの時よりちょっとは軸ができてるんじゃないかと思った。とりあえず今週末の中部記録会までは頑張って、そこからはテスト😭
7/16 水 0.0   今日はオフです。今日は雨がやばすぎた。明日も雨予報でフリーになったし今週はあんまり走れそうにない。
7/17 木 0.0   授業もオンラインで部活もフリーでほぼ1日寝てた気がする。案の定バイトはあったけれど、テスト勉強する時間は絶対あったのに色々と勿体無い。あと、ほとんど雨降ってなくて走れたなと後悔。これは週末走れるか不安です。
7/18 金 6.1   前日刺激1000
2'44
1500mのペース感覚がわからなすぎるから800mの調整というよりは1500mでタイムを狙う意味での1000m。いつも一人で1000やると設定通りでこなせないけどなんかできた。まえやった2'42で走った時は完全に引いてもらってたし、風の抵抗もなかったけど、一人でやると風の抵抗がキツすぎた。前日刺激はいけるけどなんかきついみたいなことが多いから、あしたの1000通過は2'46くらいで楽に通過して4'10切り狙っていきたい。800mは正直分かりません。1'58で来れるかもしれないし、風とか単独走によっては全然2'00出す可能性もある。でも、今シーズンは59秒台で3本揃えられてるし、8月にも2本は確定で出ようと思ってるからあんまり気負わずに走りたい。
7/19 土 11.2   中部記録会1500,800
4'17"23 2'00"49
今回は1500mでタイムを狙いたくて66でペーランできれば4'10は余裕で切れるし、たれても10前半は出るだろうと思っていたけれど結果は17と予想最低のタイムでした。動画見返す限りタラタラ走ってるようにしか見えなくて、練習の方が走れてる気がする。最初の200mを33で入ってそのままのリズムで行こうと思ってて、200mは完璧に33では入れたけれど先頭が思ってたより遅くて1周目で先頭になったことで、ホームの向かい風をがっつり受けて気持ち切れたのかなって思ってます。800m通過手前でしょうごについていけたらいい感じに張り合えてどっちもタイムなら得たんじゃないかなと思った。1000mの通過は2'44~46の予定だったけれど、2'51でそこからあげて63で帰って来れば全然10前半は出せたはずなのに上がらなすぎてダメでした。夏の記録会は1500mのタイムをしょうごと一緒に狙って行きたいから、とりあえず400m66のペースの感覚を掴んでもっと突っ込んで走れるように自信をつけたい。800mに関しては1周目60秒かかってたのに対して2周目はギリ59秒台でこれたおかげで2分フラットで帰って来れた。風も強かったから400~600しっかり上げる意識で走るつもりで、ちゃんと切り替えられて足も動いてたし、2周目60切りをネガティブラップで初めてできたから県選みたいに57で突っ込んで60切って帰ってくるイメージがかなり湧いた。800は引き続き同じようなメニューで練習を積んでいきたい。
7/20 日 0.0   一日中寝てて相変わらずバイトです。来週末からテスト始まるから時間をうまく使いたい。
7/21 月 0.0   今日も昼過ぎまで何もしてなかったけれどさすがにそこから勉強しょうと思ったタイミングで友達からゲーム誘われた。誘惑に負けました。これ以降はちゃんと勉強します。
7/22 火 10.0   ジョグ
ave.5'04/km
フリー期間に入りました。もうすでに入ってたか。毎回テスト期間は走る気持ちが無さすぎてノーランになってしまうから今回ばかりはしっかり走ろうと思いとりあえず部室に行ったら思ってたより人いた。かなさんじよさんももかちゃんとジョグ。シーズン反省でフリー期間の計画を立てる目標を立てた気がするけどジョグの日しかきまっていないし、ポイントの内容とかもたいして決めてないから何をしよう。1500mの練習も兼ねて400*4*2(66)r200jogとかどうだろう。金曜日テストだけどペーラン+1000できるかどうか。だれかやる人いたら一緒にやりたい。
7/23 水 0.0   今日はポイントで400*nやってもいいかなと思ってたけどやっぱりオフにして土曜日にやろうかなと思います。いい加減練習プランを立てたい。水曜日が山場だから来週は火曜日のポイントをちょっとずらすか強度を落としてちょっとやる程度にしたい。筋トレと体幹だけは絶対やる。
7/24 木 0.0  
7/25 金 0.0  
7/26 土 0.0  
7/27 日 0.0  
7/28 月 0.0  
7/29 火 0.0  
7/30 水 0.0  
7/31 木 0.0  
走行距離 125.0  km