じ  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
長距離は嫌いです。 が、負けるのはもっと嫌いです。          長距離は嫌いです。 が、負けるのはもっと嫌いです。          長距離は嫌いです。 が、負けるのはもっと嫌いです。          長距離は嫌いです。 が、負けるのはもっと嫌いです。
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 18.0   ペース走12km(3′40)
ようやく完全復帰、なきがする。あんまり調子に乗りすぎず、少しずつ復帰へ向かう
4/02 水 11.0   400m×10(72)
半年ぶりに草薙。いやタータン全然変わってない、、、もうちょい使わせてくれてもよかったんじゃないかい泣
とりあえず調子戻すために10本。しっかり刻めた。さすがにインカレに14分台は無理だな。最大限調子戻して臨みたい
4/03 木 12.0   そろそろ新入生来るかな〜
4/04 金 0.0   てか普通に家に人いるのにバイト入れたの申し訳なさすぎるな
4/05 土 10.0   家のよぎぼーがつぶれてほぼクッションとしての役割を果たしていない。新入生が来た
4/06 日 10.0   3000m +2000m +1000m(9.30 6.10 3.00 r 400m)
9.35 6.12 2.58
冷たい雨の中練習。ギリギリできる気温でよかった。雨の日は始まるまでのハードルが高いから嫌だ、、、
久しぶりにロングインターバルこなせた。珍しくスパイク使ったけどあまり疲労はない。ただ沈み込みが激しく、フォームは相当崩れたと思う。設定、集団からは少し遅れてしまったのも悔しい。浜松練の時よりはしっかり走れたから、このまましっかり調子上げていきたい。今週は暖かくなりそうだから、走りやすくなってくるかなー。火曜日の5コマにゼミが入ってしまい、どこでポイントをするかとても悩みどころ。午前中かな?1人でやりたくないなあ
最近はアップを3キロ→2キロに変更してみた。自分のアップは長い体操、ジョグ、ドリル、流しと項目が多いから、やりすぎると余分な疲労感につながる感じがした。最近は体操の量を増やしたから、その帳尻合わせ。そもそも高校の時は2キロだった。というかアップはレースや練習の時に体があったまっていればそれでいいわけで、何をするかなんて結局どうでもいいのである。
4/07 月 0.0   昨日風呂入ろうとしたら淵に思いっきり膝ぶつけて五分くらいのたうち回るくらい痛くて、午前中走ろうとしたら普通に歩くだけで痛くてリアル膝が笑うゆーてな。
4/08 火 29.0   午前12qペース走(3’40)午後10q
暑くて風もあって結構きつかった。先週同じ事したときは雨降ってて寒くて走りやすかったからよかったけど、流石に急に20度近くになるときついか。個人的には今週はポイント練習だと思ってるので、まだまだ練習積んでいきたい。久々にしっかり二部練した。学校始まってもコンスタンスに練習できるようにしたい。明日は3000m+1000m!
4/09 水 11.0   3000m+1000m+1000m(9’25 3’00)
9’21 3’01 2’56
他の子たちが3000m+1000mだったので、それにつけ足して1000m。つなぎ400m。今日も昨日と同じく強風、高温のコンディション。終始きつかったけど、何とか最低限走れそうになってきた、、、と思う。あくまで先月と比べてだけど、昨日今日セットで見ればかなりよくなってきたと思いたい。ゆうても試合前なので夕方はジョグなしで。明日は二部練したい。
4/10 木 15.0   じょぐ
今日は一年生がたくさん来てくれた。何人はいってくれるかな。まだ見ぬ出会いにも期待。
帰ってから追加で5qジョグ。なんとなく重苦しい感覚はなくなってきた感じがする。あと一息、どこかでスピードをしっかり出せればといったところ。1500mはテキトーにやっても走れるという謎の自信。明日から授業泣
4/11 金 15.0   長めに速くジョグ。珍しく4'30くらいで走った。桜が見たくて川沿いを。まだまだ桜見ごたえありますね。なんかまだ重い感じする。まあ来週軽ければいいか。
明日から中部。なんか試合前特有のメンタル不安定きてますが逆にいい兆候ですね、
4/12 土 8.0   流しまで
前日は軽めにジョグして流しまで。試合前の緊張と昂ぶりが入り混じってる感じがすごい久しぶりで気持ちいい。小さな試合でもある程度気持ちを上げていけるから試合に強いと思ってる。その分連戦は苦手になってしまったけど、、、シーズンインとても楽しみ。雨が強くならないことを祈る。
4/13 日 10.0   中部選手権1500m
予選4’15’05 決勝4’06’75 8着
お疲れさまでした。久しぶりにラウンドを重ねる2レースを走りました。やっぱり緊張しますね。シーズン初戦、雨降って寒かったということもあり、余計に緊張してしまったかも。動きのかたさは見られなかったけど、余裕度もっと高められたかなと思う。ちょっと反省。設定は決勝で4'10、いいペースで回してたんだけど、最後後輩に刺されそうになってラスト100mは結構ムキになって走った。でも久しぶりに皆で同一のレース走って、ひりひりした感じで走れて楽しかった。中盤かなり腰が落ちてしまい、〜1100までが結構見てられない感じになってしまった。せめて66で行ければまた結果は変わったかな。せんごの難しいところ。ままま、とにかく来週が勝負。1週間前刺激は珍しく成功した。ここからどうあがいていけるか。
4/14 月 0.0   月曜全休嬉しいな。ロングジョグするか悩んだけどずっとお昼寝してました。
昨日の動画をみていて、ハイペースの中で後半のフォームの崩れがやはり気になりました。久しぶりに短い距離走ったというのもあるけど、ミドル専門でやっていた時と比べて明らかに腰が落ち、バタついた走りになっていると思います。実際予選の後腰が爆発しそうでした。何をしたらいいのかと、練習の中で意識するのは当然として、加えて日常生活での意識を変えていく必要があると思います。座る姿勢、立つ姿勢、歩く姿勢、毎日の生活の中で姿勢を意識することが走る姿勢につながると思いました。あとはウエイト頑張ってやろうかな、、、誰か一緒にやってくれる人募集。ウエイトは高強度だからインカレ明けから!
4/15 火 20.0   朝8q 夕方12q
二コマ前に朝ジョグ。まだ朝と夕方は寒い。いつもより速めに走った。速く走る中でも集中力を保ってやるようにしたい。
4/16 水 12.0   10kmペース走(3’40)
朝はなんだかんだ理由つけて走らなかった。今週はいいけど来週からは自分に厳しく!頑張っていきたいですね。ペース走はほぼ、3'30で回った。春先ということで風がマジで強い。寒さはないけどホームストレート側がマジで爆風だった。やっぱり腰が痛い。なんだろうか、フォーム変わったのか?腹筋が使えていない?頑張って続けてるんだけどなあ、、、もっと軽やかに走りたいです。
どうやら一年にとんでもないのがはいってきたもよう。これはやばいぞ、、、楽しみになってきた。明日は1000m×3
4/17 木 17.0   1000m×3(3’00 r200mジョグ)
3’00 2’59 2’57
午前中草薙で3日前刺激。二人で引っ張り合いながら。いい感じ、なのか?もう少し余裕もってやるつもりだったんだけどきつかった。でもしっかり3分付近で回ったからよかった。何とか本番は3000mまでは楽に生きたいけど、、、ここからしっかり疲労とりたい。ここ二日は結構しっかりやったから明日はあんまやらなくていいか。ドラゴンどっち使うか悩む。
4/18 金 0.0   かなり疲労あったからアップまで。
4/19 土 8.0   ジョグと流し
4/20 日 7.0   東海インカレ5000m
15’10’97
お疲れさまでした。正直、あの展開で15分切れないなら現状無理と思ってしまうほどいいレース展開でした。次いつそのような展開になってくれるかわからないので、すごくもったいないことをしてしまったと思います。序盤から差し込みがあり、ずっと左わき腹に違和感を感じたまま走っていました。原因はわかりません。練習不足、というか3月に詰めなかったのがすべての原因かなと思います。なんとしても、最低限300には乗せないとだめでしたね、、、もう一つは、いろいろなことを背負いすぎたかもしれません。キャプテン、ブロ長、後輩の好走、草薙からわざわざ応援に来てくれた友人、、、いろいろな要素が重なり合い、自分で自分の首を絞めてしまっていたような気がします。去年は捨てるものがなく、チャレンジャー的な思考で臨むことができるのが強みでしたが、やはり背負うものが多いと無意識に硬くなってしまいました。大きな区切りがついたので、もう一度チャレンジャーの気持ちで、楽しんで記録を追い求める気持ちを忘れずに頑張りたいです。次記録を狙うのは全日本予選。まずはチームトップを死守し、5強食いにかかりたいですね。
4/21 月 0.0  
4/22 火 10.0   夕方学内
朝も走ろうと思ったんだけど、いろいろあって断念。ちょっと最近精神的に不衛生な状態が続いている。やることはたくさんあるけど、一人で抱え込みすぎないようにしたい。明日は午前中雨っぽいから夕方少し長めに走りたい。
4/23 水 16.0   試合後恒例ちんたらロングジョグ。雨多くて萎えるけど涼しくていい
4/24 木 15.0   朝走ろうとしたんだけど普通に雨降ってて断念。増やしたいけど増やせない走行量、、、夕方は学内3周した。そのあと腹筋。多分腹斜筋に伸びしろがあると思う。体感頑張って鍛えたい。
4/25 金 16.0   部活前に6キロ走って、ちょっとドリル。と筋トレ。地味だけどこだわってやっていきたい。一年生はいりすぎて陰キャ爆発している。
4/26 土 15.0   5000m×
16’33 21
学校で分割ペース走。さすがに3月頭のコンディションとは全然違くて、前回よりきつかった。この前の3’40の時も同じこと言ってたな。皆まだまだインカレの疲労が残っている感じ。それでもあんまりできてなかったけど、そういうときもあるわな。自分は案外暑い時も走れるタイプなので、今回はたまたま強さが出たと思う。何とか強みを生かして練習していきたい。ちなみに心拍インカレよりもあがってた。
4/27 日 0.0   一日オフにすると逆に何していいか悩むな
4/28 月 0.0   のど痛くて、何とか健康診断だけ言って後は寝てた。ちょっとだけ身長伸びてた。あと3ミリで170。昼食べた後なのと、最近食生活終わってるから流石に体重は重かった。たぶん平常時57後半くらいかな。
4/29 火 0.0   喉は落ち着いたけど普通に体調悪かった。熱はなさそうだけど、、、なんとかバイトは行けた
4/30 水 0.0   おかやま
走行距離 285.0  km