サヤカントリー  
地域 : 三重    年齢 : 10
一言 : 
デブエッター          デブエッター          デブエッター          デブエッター          デブエッター          デブエッター          デブエッター          デブエッター
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 土 10.0   jog
ave5'18
昨日の感覚でちょっとはやくなった。最近ペース上がらんかったからいい感じ。初日の出ジョグしようと思ったけど雪と曇りで諦めて二度寝した。
1/02 日 0.0   rest
ジャズで人酔い、行き帰りで車酔い。気持ち悪かった。わたしはボールドを手に入れた。まだ餅食べてないよ。
1/03 月 15.0   jog5jog10
ave.5'30 ave.5'27
やっと餅食べた、きなこ餅2個。お雑煮まだ食べてない。そんでとりあえずボールドをおろした。めっちゃ背伸びる!!!!ボールド音が響く!!!!すごいはねて接地もよくて脚も動くけどその分疲れはちゃんとくる。27大までに慣れるかしら。1号線歩道が狭くて傾いとるからめっちゃ脚に悪かった。
1/04 火 14.5   アジリティトレーニング10min.、バランストレーニング、体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ドリルF、ぺーラン8000、流し150×3、down、ダイナマックス補強20×9種目、体操、夜jog
ave.4′33
冬季って感じ。ボコボコ土トラックのぺーランは後輩の後ろについて風から逃れました、大人気ない。顔がパンパンになりました。明日明後日でもっと後輩と仲良くなります。
1/05 水 6.0   腸腰筋トレーニング2s、体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ロングハードルアップ(150m×3本ハードル ×3本並走)、4の字ホッピング左右各5本、ホッピング50m(?)+ダッシュ20m 左右各2本、300m全力走、スプリントサーキット2set(R15min.)、down、体操
スプリントサーキット ハードルまたぎ10台左右各1本、100mスキップ、V字腹筋10回、流し100m、メディシン直上投げ10回、100mバウンディング、ケトルジャンプ10回、流し100m、スプリットジャンプ20回、ミニハードル30台、600m×1、ミニフレキ5台腿上げ+ラダー
合宿先の高校に教えてもらったやつばっからしい。色々高校生にボコされた、みんな元気。走りの基本になる部分を教えてもらったけど全然できなかった。ロングハードルアップってやつで痛かった足の甲の部分にハードル直撃。メインのレスト中にみんなに見せたら止められた。めっちゃくちゃきつかったけど3セットやり切りたかった。
1/06 木 8.0   jog
ave.7′11
朝動けんかった。このジョグでもすごい頑張った方です。全身疲労マックスやけど腸腰筋が全く動かねえ。スプリントサーキット大学でもやりましょみなさん(^^)(^^)(^^)インビジブルくるぶしがあたって痛かった。
1/07 金 0.0   rest
ブリーチ痛かった。今回帰省して思ったのはもっと自炊を家庭的にしたいと思いました。喋り方が1年前に戻りました。服の収納がなくなってきた。
1/08 土 12.0   jog
ave.5'51
目覚めた時喉詰まるぐらい腫れて痛かった。コロナかもって思うとすごい怖くなっちゃいますね。喉痛いだけやから走れるのは走れる。自分で検査するやつ陰性だったのでとりあえず飴舐めときます。靴が合わんくてくるぶし下が痛くてもう履けぬ。
1/09 日 9.5   jog体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ドリルP、流し100×2、2000×2(rec.400jog)、流し100×3、down
7'50(3'50 4'01) 8'11(4'06 4'05)
とてつもなく地面の力を感じた。でも脚がもたない。2本目は特に動かなかった。くぼさんにデブって言われた。その通り。
1/10 月 0.0   rest
ジョグするつもりだったけど眠すぎて部屋の片付けしてからずっと寝た。だからロンタイロンティーで寝てた。暖かい毛布もやっと届いて快眠。朝ごはんきなこ餅VS納豆ご飯、そろそろきなこ餅を勝たせてあげたい。
1/11 火 12.5   手足交互、jog体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ドリルF、4の字ホッピング左右各3本、ぺーラン7000、流し150×3、down
ave.4'32
ボールドは脚を勝手に動かしてくれますね。そこに体を乗せられると上手く走れると気付きました。それなりに力がいりますねやっぱり。一人暮らしで初めて揚げ物した、チキンカツ!つけてみそかけてみそで食べました。台所がとっちらかった。花嫁修業始まります。
1/12 水 10.5   手足交互、jog体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ドリルP、4の字ホッピング左右各2本、5000B-up、流し150×3、down
9'08(2000)+8'59(2000)+4'19(1000)
なかなかあがらんかった。ビルドアップは苦手ですねやはり。今まで通りの大食い発言はこれから全部ただのデブ発言になります。デブですみません。痩せます。
1/13 木 6.3   jog、体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ドリルT、流し100×3、1000×1、down
3′53
なんかテンポも足があたって痛い。仕方なくアップシューズで1000やった。時々沼ったしもうこれでいい。今のアップシューズも裏ツルツルでぴえんぴえん。
1/14 金 7.5   jog、流し100×3
爆風すぎて進まんかった、とばされるかとおもった。夜ご飯、親子丼特盛米500g!
1/15 土 10.2   27大駅伝3区3.12km 区間4位
12′22 (3'56 4'06 3'53 25″)
とーってもたのしかった!!3キロっていいね!!!キロ3′57で対抗2人抜いてラストも切り替えられてよかったです。でもみんな速いからこれからもうひとまわりふたまわり成長しなければいけませんね。爆風だったのが許せませんが、いろんな意味でいい試合でした。そして今回わたしのカメラが不調というか未だに使い方分かってなかったのでボケまくって全然撮れなかったです。来シーズンまでにちゃんと取扱説明書読んで練習してきます。
1/16 日 15.0   jog、流し100×3
ave6'04
90分ジョグ。試合翌日疲れてるのになんでこんな走ったかといえば不二家のケーキバイキング。2日連続食べ放題。ケーキ11個食べました。もう食べるのはほんとに満足したので痩せます。
1/17 月 3.0   朝20分jog
お昼はあったかいね。今日もケーキのエネルギーで生きた。
1/18 火 0.0   jog、メディシン補強4種目各2set、直上投げ10×3、ベ20×10×1 22.5×10×2、ク 27.5×10×3、ス 60×10×2 65×10×1、ラ50×10×3
明日明後日と走りがあるのでスクワットとランジは軽くした。マイナス5-10キロぐらい。久しぶりにベンチやったけど相変わらず弱かった。クリーンも久しぶりでキャッチの時に膝がすごい前に出る感覚があって3セット目はフォーム見直しながらゆっくりやったけど、あとでなおきさんに悪くなかったといわれたのであんまり気にしなくてもいいのかなと。
1/19 水 20.3   朝ジョグ流し100×3、jog体操肩スト、パワーポジション確認少し、ドリルF、ぺーラン8000、流し150×3、down
ave.4'34
アップの時間が足りない。体づくり的なアップも技術的なアップも全然できないなどうしよう。駅伝ぐらいから足裏が痛いかもしれない。しゅんと話してたけどなんでスクワットとランジが他の種目に対して重いのがあがるのか、謎ですね。まだ4'30で通せないのがうざい。
1/20 木 11.4   朝ジョグ、jog体操肩ストタッピング動的ストレッチ、パワーポジション確認、ドリルP、4の字ホッピング左右各1本、流し120×2、300×5(R5min.)、バウンディング、down
52″8 54″1 55″2 55″7 58″2
綺麗に落ちていきました。上手く出来なくてぴえんです。55ぐらいでは保ちたかった。3本目まではまあギリ持った。それ以降お尻と脚との戦い。この5本の中で力を出し切れるか不安だったけど、しっかり乳酸感じてしっかり最後も死ねた。短長メニューはたのしい。新しい靴のせいのくるぶし下痛くて流し全然走れなくてどうなることかと思ったけどなんとか走れた。でも右足裏がたまにピキピキ痛む。
1/21 金 10.5   朝jogjog
全身疲労でなかなか起きれないやつだった。お尻痛い。これなると練習したって感じて嬉しい。最近は冷蔵庫の中見てご飯作れるようになりました。レシピはほとんど見ません。主婦なれそうです。みなさん今のうちにさわやか行っといた方がいいですよ。右足裏痛い!!!明日のポイント迷う!!!!
1/22 土 12.5   朝20分jog、40分jog、流し200×3
ave.5′59
昨日の夜ジョグが体の感覚より30秒ぐらい遅かったこと、朝ジョグの異様な息苦しさ疲労感体の重さ、まあ他にもいろいろあってちょっと貧血っぽいかもしれない。そんで足裏痛いので抜き。みなさん止めてくれてありがとう。芝生でのんびり走った。硬いとこ走ると足裏痛む。今月距離踏んでる風でそんな追い込んでないです。ポイントがしたい。そうゆうときはパチッとこか。絞りますよわたしは。
1/23 日 4.5   朝30分jog
脚が重すぎる。薬飲み始めて最初の頃より副作用みたいなんが毎回ひどくなってる気がする。バイトもしんどい。やだねえ。今回のTOEICはただの色塗りだった。
1/24 月 5.0   朝30分jog
ave,6′05
足裏用トリガーポイントで復活、もう全然足裏痛くない。よねくらさんのお友達とサシ飲みした。めちゃいいお店でとっても美味しかった楽しかった。ハイボールしか勝ちません。カクテルは酒じゃないな。
1/25 火 0.0   rest
ひさびさ完休。最強のダイエットレシピができた。週報が静かで悲しいです。
1/26 水 9.0   手足交互、jog肩ストタッピング動的ストレッチ、パワーポジション確認、壁もも左右30×3set、ドリルP、4の字ホッピング左右各2本、流し100×3、90秒間走×9(R7min.)、down
450m
1コマテストだったから朝ジョグやめたら日中身体がすごいもやもやした。90秒間走×4のつもりが米倉さんの鬼ルールで450ゴール出来なかったら1本追加が続きマックスの9本まで行きました。最初肺がきついかと思えばどんどん脚が動かんくなった。正月高校の顧問と話してたけど大学では意味わからん泥くさい練習がないし、そんなやつ高校でもあんま積んでないのでいい機会になったかもしれません。米倉さんの存在という煽りでなんとか最後まで。トラックのレール1本2mだよと教えてあげました。
1/27 木 12.0   朝30分jog、jog体操、ク25×10×1 27.5×10×1 30×10×1、ベ22.5×10×2 25×7×2、BP10×10×3、ス65×10×2 70×10×3、メディシン補強3種目、jog
昨日の疲労で体重い。明日は多分肩まわりバッキバキ。
1/28 金 5.5   30分jog
ave.5′31
わたしだって怒ります!!!イライラします!!!イライラ溜まります!!!!!!とっても!!!!!!!!
1/29 土 10.0   jog、流し100×3
ave.5′25
最近すぐ走り始めてからアーチが疲れるなんで〜〜。3か月毎に薬貰うために病院ってほんまにめんどくさい人生。一生分くれ🥺
1/30 日 11.4   朝20分jog、jog体操肩ストタッピング動的ストレッチ、ドリルP、4の字ホッピング左右各2本、片足ホッピング左右各2本、流し100×3、(600+400+300+200)×2(rec.90,60,30sec. R10min.)、バウンディング、down
2'09 83 64 42、2'15 86 65 41
春夏の方が完全にはやい。1人だからか冬だからか普通に遅くなったか。なんか知らんけど全然突っ込めないし特に2セット目前半は体が動かんかった。強度高くてもう眠いです。私は部内恋愛いいと思いますよ。
1/31 月 10.0   jog
ave.5′41
わたしの冬季は振り出しに戻ったかもしれません、頑張ります。SBS通りのラーメン屋さんと思ったら唐揚げ屋さん火事ってた。トリガーポイントバズーカ買いました、何色でしょうか!!!
走行距離 262.1  km