けんちゃん
地域 : 東京
年齢 : レベル50
一言 :
一言 :
目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!! 目指せ体重50kg台!!
2009/10
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 10/01 木 | 0.0 | プール 500m、スクワット500x2 |
20分 |
61.7kg。世陸前日の赤羽選手の特集番組「ふたり」の録画を観た。 |
| 10/02 金 | 0.0 | スクワット500x1 |
6000円 |
銀座三州屋。非常に庶民的で美味しい店だ。 |
| 10/03 土 | 6.3 | 歩@光内x1,スクワット500 |
CS5 入りの1.3kmは腿上げ(15分)。以降はキロ9くらいでゆっくりジョグ。気持ちよかった。足はまだ張りがキロ8以上は無理。 |
|
| 10/04 日 | 11.3 | 歩@光内x2,スクワット500x1 |
Lap[45'-40'] |
MA 5kmコース2周。一生懸命歩く、2周目はキロ8とハイペース歩。 |
| 10/05 月 | 7.0 | ジョグ@TRM, スクワット500 x1 |
JP 7km/h で傾斜3%。 |
|
| 10/06 火 | 0.0 | 休み,スクワット500 x1 |
業務多忙につき午前様でジム行けず。62.8kg |
|
| 10/07 水 | 6.5 | ジョグ@TRM,スクワット500x1 |
JP 10km/h で。やっぱまだ張りが強い。 |
|
| 10/08 木 | 10.0 | ジョグ@TRM |
DS `6で走れたがまだやめたほうがよさそう。 |
|
| 10/09 金 | 0.0 | 休み |
通勤チャリのみ |
|
| 10/10 土 | 0.0 | 休み |
スクワット500x1 |
|
| 10/11 日 | 3.0 | 歩き |
夜、腿上げで400m x2 と スクワット500 x1。ちなつ運動会 |
|
| 10/12 月 | 3.0 | 歩き |
夜、腿上げで400m x2 と スクワット500 x1。 |
|
| 10/13 火 | 13.8 | ジョグ@砧x3(7.3k) ジョグ@光トラックx13(6.5k) |
10'30〜11'30/周 2'55〜3'00/周 |
DS 夕方/足の具合を確かめるように無理なくゆっくり。 CS4 夜/土の上をゆっくりジョグ(2'55〜3'00/周)。62.2kg。 |
| 10/14 水 | 11.9 | ジョグ@砧クロカンx1(3.9k) ジョグ@TRM(8k) |
DS 昼/よ1周だけ 9'30くらいで。 JP 夜/9.5km/h 〜 10.5km/h まで 300m 毎に BU。 |
|
| 10/15 木 | 11.3 | 73分ジョグ |
CS4 光が丘トラック25周。一昨日よりいい感じ。2'30"/周前後。 |
|
| 10/16 金 | 4.0 | ジョグ@光トラック |
CS4 |
|
| 10/17 土 | 3.0 | 歩き |
夜、腿上げで400m x2 と スクワット500 x1。 |
|
| 10/18 日 | 3.0 | 歩き |
夜、腿上げで400m x3 と スクワット500 x1。 |
|
| 10/19 月 | 0.0 | 通チャリ、自転車を一生懸命漕ぐ、太腿が太くなってきてしまった。 |
||
| 10/20 火 | 0.0 | 完全休み。来週月曜日まで走らない。 |
||
| 10/21 水 | 0.0 | 本日より研修x3日間。スクワット500と筋トレ各種 |
||
| 10/22 木 | 0.0 | |||
| 10/23 金 | 0.0 | |||
| 10/24 土 | 17.0 | 56分ジョグ(8.6k) 57分ジョグ(8.4k) |
6'31/km 6'47/km |
CS5 試ジョグ。6分半くらいで芝生。 GL 昼よりいい。 |
| 10/25 日 | 12.5 | 79分ジョグ |
6'19/km |
GL 張りあるが大丈夫そう。また1からやりなおし。 |
| 10/26 月 | 14.0 | 77分ジョグ |
5'30"/km |
JP TRM。KDN2-20/2'12" |
| 10/27 火 | 11.7 | 62分ジョグ |
4'44"/km |
GL 光2周、まだ右着地弱い。KDN2-20/2'00" |
| 10/28 水 | 0.0 | |||
| 10/29 木 | 0.0 | |||
| 10/30 金 | 0.0 | |||
| 10/31 土 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 149.3 km | |||