ひよっ子  
地域 : 兵庫    年齢 : 巳年
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 水 14.0   八塔寺ダム×4
1:13’23 
54’13-(1’27 rest)-17’42 大きく息を吸い込むとアバラが痛くて仕事にも若干響く。時々アバラがポキッと鳴る。深呼吸は出来るが、心肺を追い込んだ激しい呼吸がし辛い。足は登りで重いが、平地では疲れをそう感じない。夕方の気温はそれでも結構マシになってきたと思う。
坂根さんの痛みが少し分かったよ。
9/02 木 0.0   体調悪し。朝は寒くて身体を温めるためにシャワーを浴びたが、その後頭がふらふらして、午後から熱っぽくなって寝ていた。風邪かと思ったが夜には快方に向かう。
9/03 金 0.0  
9/04 土 43.0   【氷ノ山】林道〜上山高原〜扇ノ山往復
7時間弱
家を出るのが8時になった。時間はやはり1時間半程度。付近の詳細地図を現地で頂く。湧き水の番人小屋のおじさんとコースについて一頻り話する。山屋さんだそうで、興味津々で話題に乗ってくる。先日試走にきた人は大分コースを間違っているみたいだ。仙谷登山口は危ない怪我人が出るよ〜と心配していた。
扇ノ山からの帰りに更にコースを回ってこようとしたけど、アプローチまで2時間で時間3時だったので引き返してよかった。ややガス欠で多少歩きもし、長時間の夕立にも会い、身づくろいをして帰途についたのは6時になってしまった。
9/05 日 0.0   急な残業を頼まれて、7時から5時半までの長時間勤務になった。山勘ビンゴで千載一遇のチャンスをものにした。
9/06 月 23.0   江川方面折り返し(家から)
☆ブートキャンプ・基本プログラム
1:58’12
34’56-26’52-23’19-33’04(137*154/186)
5時過ぎより。ぬるま湯の中を泳ぐようなランの割には、心拍数低く結構いいペースだが、脹脛に疲労が色濃く残っている。上体や腰も疲労していてマッサージ行っておくべきだったかと迷う。あまり頼りきりたくもないし、疲労の抜けにくいお年頃、連続するレース間の疲労回復、練習、調整を効率よく消化する為には仕方が無いかと思ったり。
再度旅行社にTelすると、丁度担当者が休みの日。前回は接客中で、よほど相性が悪いらしい(w 申込用紙を送付してもらう。
買ったまま放ったらかしだったブートキャンプ入隊しました。頑張って続けよう。
読書(タイガーウッズのスーパーキャディが明かす「ゾーン」メンタルトレーニング 潜在能力を極限まで引き出す「心」の作り方
9/07 火 18.0   林道ダルガ峰 駒ノ尾
1:56’27
50'40−24’36−10’37−30'32
昨日の具合では足が重いかと思ったが、楽な感覚で走ったらそんなにでも無かった。昨日のランで疲れが取れたのかも?ゆっくりペースだけまずまずか。追い込んでない分、レストなしで直ぐに登山道に突入できた。スタートはやや蒸し暑かったが、台風接近で山頂はガスで風が強く、帰りも涼しかった。
ブートキャンプ応用編は最後まで休まずついていけない。
石田さんにTEL。報奨金と思ったがちょっと違った。追加料金分が浮くかも知れない。
9/08 水 14.0   安室ダム×4
1:14’03
19’17−19’03−19’08−(rest 7’44)−16’33
日替わりでグレードアップならぬ。昨日の疲労が出て重い。下り飛ばしても筋肉痛は皆無なので、もっとパンチの入ったメニュープリーズ!
9/09 木 13.3   板馬見渓谷〜後山〜駒ノ尾(ピストン) 
3:39
姫路2時過ぎにピックアップで現地へ移動すると4時近くになった。ダルカ峰は諦め、その手前の駒ノ尾で引き返す。日が落ちかけたが何とかライト無しで戻れるかと思ったら、相方がGPS時計を落とす。一旦断念して「翌朝探そうか」などと下山しかけるが、思い直して引き返した処、無くした事に気づいた直前に滑った渓流沿いの所で、水の中に落ちているのを発見する。ペツルのミニヘッデンに助けられた。明日の食材などを買い出して帰る。
NHKプレミアム8のマッターホルンを見たけど覚えていない(>_<) もう一度見なくては!
9/10 金 21.7   【氷ノ山3回目】氷ノ越登山口〜鉢伏山〜氷ノ山〜仙谷口
扇ノ山(ふるさとの森登山口)
6:15―氷ノ山越(13:11)〜大平頭避難小屋(13:48)〜鉢伏山(14:50)→(10〜15分休憩後)折り返し氷ノ山(17:01)〜(付近散策10分程度)〜仙谷登山口分岐(17:21)〜仙谷口下山アルパインヒュッテ(18:10)〜車へ(18:22)
1:00―登山口(8:15)〜扇ノ山(9:15)
夜更かしで必然的に朝が遅くなり、準備やパッキングなどそれからやる始末。9:40発→11:40現着。(途中コンビニ買出し有)
林道入り口を車で確認後、『自然ふれあいの里』の施設に駐車し、先日マップを貰っただけで済ませた施設を見学。かなり立派な展示物。氷山命水で水を汲み(買い出したビール等を水に漬けて)12:35頃登山開始。
水場で身づくろい後、自販機で缶ジュースを買い足し、車で登山口まで移動。林道終点に車を置いて食料・寝具など装備を担いで夜間登山。汗をかかないように登ろうと思うが汗をかき、時間も1時間かかった。早速レトルトを調理する。お腹空いたよ。
9/11 土 19.0   扇ノ山〜上山高原〜扇ノ山〜ふるさとの森登山口 
4h30m
重い装備を避難小屋にデポして、軽装で上山高原経由で周回。道迷いなどもしながら1時過ぎに朝の避難小屋まで戻る。
昼食を食べ、懸案だった砂丘美術館を見学して帰宅。
9/12 日 0.0   少々足が浮腫んでいるのを感じる。距離は左程でないが、この3日間よく走り(歩き)こんだ。相方を2時半に姫路まで送り届ける。
9/13 月 0.0   足浮腫んでいて結構お疲れで眠い。灯油、ドッグフード等買出し。泥まみれになった車の洗車とオイル交換。
9/14 火 0.0   この日の記憶がとんでる。
9/15 水 0.0   安室ダムへ行ったら土手工事中。ちょっとヤな感じだったので場所移動しようとして、スーパーに立ち寄ったけどそのまま帰宅。
9/16 木 21.0   八塔寺ダム×6
1:40’33
16’50−16’30−16’31−(46sec)−16’37−16’35−(21sec)−16’19
9/17 金 0.0   安室を避けて此方へ。随分涼しくなったので途中給水を2回挟む程度でOKだった。若干足の重さが残っているが、同じペース感覚で刻むことが出来ているのが好感触。ウリ坊を2頭見たけど最後の周回で、はからずも1頭を追いかける形になってしまい、思わずペースアップしてしまった。
9/18 土 0.0   午前中マッサージ。足が張っているし背中も凝っていると言われる。送付用の梨を買いにいく。
9/19 日 0.0   運よく仕事が早く終わったので、一旦家に戻ってタッチ&ゴーで3時半の列車に文字通り飛び乗る。金券ショップで新幹線のチケットを購入して名古屋着6時半頃。レンタカーを借りるが貨物用の1BOXなのでETCもカーナビも付いちゃいない。ETCは想定済みでポータブルを持っていたが音声指示ナシで使い勝手悪い。次回は考慮のこと!どこから高速乗っていいのか分からないので、地道を走って10時半頃か?会場に到着。でかいイノシシが車の前に出てきて、ガードレールを越しそこなっていた。荷物をパッキングしなおして早々に就寝。
9/20 月 49.5   クロスマウンテンマラソン(42km)
御嶽山(田の原〜9合目避難小屋ピストン)
3:32
2:10
スタートが7時なので3時50分起床。お湯を沸かしてうどん(ごんぶと)と味噌汁で朝食。昨晩たらふく食べているので朝は軽く済ませられる。ハイドレを背負って走るのでドリンクを作り5時半頃のバスに乗る。(巡回シャトルなのでこれが1便だったのかも)会場に到着してシートを敷いて先ずはストレッチとトイレ。5:50頃より軽くアップして準備体操。もう少しアップと流しをして再度トイレ。人数が160人くらいと少ないのに吃驚。なのでジャージを脱いで競技服装になり荷物預けしたのが10分前とギリギリに行動した。
標高のせいもあり(900m以上)気温高くなく曇りで走りやすかった。
ゴール後、きのこ汁を頂く。そばや岩魚などの販売もあったが、何も無いと思ってパン等を用意していたのでそれを一つ食べる。自販機はナシ。シャトルバスで駐車場の松原スポーツ公園に戻る。ひと寝入りしようと思ったが、表彰式を待つ間に少し寝たのでそのまま行動できそうな感じ。100円シャワーを浴びてパッキングをし直して、王滝食堂へ移動してイノブタ丼を食し、田の原へ移動、3時半くらい。一度はシュラフを背負って賽の河原避難小屋で明かそうかと思ったが、装備を減らして工程を伸ばす方が良いので、車中泊を選択。5時半までに戻ってくるつもりで登り始める。途中から時々霧雨になったので引き返そうかと思うが、それ以上ひどくならない様子なので上を目指す。半パンにTシャツでアームウォーマーも動いている限りは殆ど必要なし。9合目の避難小屋で、たぶんご夫婦者と思うけどバテちゃってここで服を着込んで夜を明かすと言っていた人が気になった。食べ物はあるそうで王滝までの目安時間を教えたが・・・ 「今から登るの」と何人かに聞かれたが、「5時半までに戻ります」と返事。
車に戻ってパンを食べ、寝ようとするが身体が冷えている。うどんと味噌汁を食べてようやく温まる。きのこ味噌汁にコンビーフを入れたものが美味しかった♪7時過ぎくらいにはもう寝ていたかも。
9/21 火 14.6   御嶽山(田の原〜王滝〜剣ヶ峰〜(お鉢)二の池新館〜五の池小屋〜三の池巡り〜二の池〜(剣ヶ峰回避)八丁ダルミ〜王滝〜田の原
7:18
夜中トイレに行った。離れた駐車場だったのでトイレ前まで車で行ったけどガスが凄い。明け方近くまで車を揺さぶるくらいの強い風と雨が降っていた。7時まで寝ていたが身体が痛い。ガスが無くなったので温いカフェオーれだけ飲んで上り始める。Tシャツとアームウォーマーとジャージ。王滝頂上から風が強くて身体が冷える。山小屋は閉鎖されていて神社の囲いの中でモンベルWブレーカーと合羽上下を着込む。まだジャージの上が残ったがそれで充分。パンを食べて剣ヶ峰へ向かうが10m先が見えないくらい視界が悪い。剣ヶ峰は2件営業中。暖かいおでんを頂き、宝剣山荘の従業員という登山者と、山荘の主との会話に加わる。先日9合目の登山者は、ここに宿泊する予定だった模様。昨夕は王滝頂上まで様子を見に行ったという。下山したんだろうが、未だ携帯が繋がらないといっていた。私も王滝の山荘が閉じていると知らなかったから、不易なアドバイスをしたのではないかと気がかり。ガスっていて風が強いが天候はそれほど悪くなく、お鉢は巡れると判断。五の池小屋でまたお腹がすいて中華そばを注文。飛騨口からの団体さんが先客で居て、黄色いトマトを2個頂いた。「三の池を回ります。時間読めるので大丈夫です」と返事したけど、読みの3時間より少し時間かかった。王滝頂上で会った夫婦者に、開いている山小屋とそこまでの時間を尋ねられた。この時期の登山は、開いている山小屋が減っていくだけに、徐々に困難なものになっていくのを実感する。登山者に体力と装備 知識が充分であれば良いが。
3時過ぎに車に戻って撤収準備。直ぐに車を返却出来るようパッキングをし直して名古屋までの、まだまだロングドライブ。途中市内の手前から間違えて高速を降りてしまって、ガソリンを入れる間もなくギリギリの返却時間になった。道案内をやり遂げて目的地まであと1kmでナビが電池切れ!役に立ってくれてアリガト。
9/22 水 10.0   江川方面
56’34(29’52-26’41)
背中痛い、身体痛い、足浮腫んで重いけど、フォームを意識しながら我慢して走ってると疲労が抜ける気がした。帰りは若干ペースアップ。随分涼しくなった。
ちはやふる面白い!文化部なのに体育会系、スポ根。
9/23 木 0.0   雷と土砂降りのなか出勤。天気は諦めるとして、ラッキーかアンラッキーか分からない仕事の一日だった。髪が伸びて収まりが悪くなったのでカット&カラー。昨晩より浮腫み軽減のために断続的に着圧ソックスを履いているが効果ありそう。アウヤンテプイ鑑賞。
9/24 金 15.0   佐用坂(R547)コース
1:22’54(11’32-25’20-4’35→4’27-24’50-12’05)
119*148/183  11:00pm過ぎより、ライトの照射テストを兼ねて。
昨日の雨で凄く涼しくなった。走り出しは肌寒いくらい。疲労はすっかり取れたように思う。朝もゆっくり日中も眠くて今日は寝貯めのような日になった。
9/25 土 31.5   安室ダム×9
2:26’12(16’33−15’43−15’20−15’44−15’25−15’53−15’55−16’32−(1’53)17’09)
129*146/186
4時半頃より。チェロス クラッカーとピットインゼリーバー(100kcal)を試食後に走る。ペース安定せずビルドアップに始まり、8〜9周目は垂れて終わるが、兎にも角にも今シーズン初の30kmペース走が出来た。やっと涼しくなって朝は長袖を着たくらい。千葉沖を通過していった大型台風の影響か?風が強くて何度も時雨れた。
9/26 日 10.0   白旗城(倉井〜赤松往復)
1:22’26
(登り)6’28−8’30−5’22−2’35−5’21−(下り)3’17−6’57−2’25→(登り)2’57−13’26−5’41−(下り)3’25−9’53−6’02
最近の練習で2度続けて体調不振になった事もあって、盛夏は敬遠していたこのコースも季節が変わって仕切り直し。昨日の30kmで疲労が出て、腰や股関節に負担がかかっているのを仕事中に感じる今日、休養日にしようかと迷うが、ノリの良いポップスで元気を注入してコースに向かう。疲れているから今日は追い込まずに楽に走ろうという気持ちの余裕が良かったみたい。登っているとやはりむきになってしまう。終わるのが6時くらいと暗くなったので、最後はライトを使用した。氷ノ山2度目で右足を軽捻挫して、9/9〜11の山行で毎日連続して同じところをダメ押しした後遺症と、ここにきて怪我するのは避けたいので、下りやや慎重に走ったけれどもそれなりのタイムが出ている。
9/27 月 0.0   尾てい骨の上(腰)、内股の付け根、右膝のツッパリなど痛みを感じる時があるので坐骨神経痛になりかけかもと思って整骨院へ。自分で出来るストレッチを教えてもらう。ホルモンうどんをテイクアウトして帰り、良い体調で練習をするために今日は身体を休めることに。午前中は天気良かったが、予報より早く3時頃より雨が降り始めたので、正解だった。
スポーツ新聞より白鵬の言葉。「私は決して力が強い人間ではない。運がある。ただ運は努力した人間にしかついてこない。精進したことで神様が下さったと思う」と日々の稽古を誇ったという。
9/28 火 61.0   日名倉周回自転車図書館コース(R547)
5:55’16
37’36−30’39−(日名倉峠)1:21’41−12’56−(ローソン)26’04−(rest 6’38)−(道の駅)26’18−(rest 2’08)−(自販機)1:15’09−(rest 1:41)−16’15−26’07−11’58
エンデューロボアにトリプルカーボ1Lを背負う。レコーダを聞いて走ったが、30分で我慢の限界。暗記物もダメだった。梨を食べ過ぎたのか腹が重く左膝に違和感あったが、10km付近より快調になってくる。雨が早くあがって秋晴れの良い天気だった。500円を持ってローソンでアイスとシュークリーム、道の駅の自販機でピーチネクター、南光の自販機でリアルゴールドを飲む。エイドが無くてはロングは出来ん!
9/29 水 0.0   腰に負担が出ている他は、あまり疲れが出ていない。買い物やチケット手配など。
9/30 木 0.0   予報が早くなって朝から雨。寒くなって一月前に暑さであえいでいたのが嘘みたい。先日ニクワックスしたブレーカーを試そうと思いながら睡魔に負け。ファイントラックのミッドシェルが気になっているが、いい値段だし現物を確認しないと。
走行距離 378.6  km