黒鯛爆釣  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 48歳
一言 :
	一言 :
		   釣りに行きたい。上手くなりたい。たくさん釣りたい。          釣りに行きたい。上手くなりたい。たくさん釣りたい。          釣りに行きたい。上手くなりたい。たくさん釣りたい。          釣りに行きたい。上手くなりたい。たくさん釣りたい。
		 
		2014/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 土 | 0.0 | 瀬戸内市内で単身赴任中の真ん中の兄貴の家にて兄弟3人で鍋&牡蠣パーティ。牡蠣を「これでもかー!」っていうくらい食べまくった。 | 
		
	||
| 2/02 日 | 0.0 | 法事 | 
		岡山県日生の叔父の法事。日生は昔から海産物が有名で特に牡蠣とシャコが美味しかったが今ではシャコは地元の人でもなかなか良いシャコが手に入らないほどで型のいい大きいシャコは大阪などの料亭にまわってしまうらしい。。。昔、子どもの頃に日生に帰れば大きなシャコが大皿に山積みになって置いてあったほどなのに残念。。。しかし、牡蠣は今でも人気。牡蠣のお好み焼き「カキオコ」を食べに大阪や名古屋の方から訪れる観光客で週末の日生の町は賑わうとかで今日もたくさんあるカキオコ屋さんでは列ができていた。。。法事が終わって日生の料理屋さんで親族で宴会(^u^)車を運転して帰るので飲まなかったがとても楽しかった。 | 
		
	|
| 2/03 月 | 0.0 | |||
| 2/04 火 | 0.0 | 早朝ジョグ | 
		男山団地 | 
		土曜日曜と食べ過ぎて体が重い。  走るために食べるか? 食べるために走るのか?   今は明らかに食べるために走ってる。。。(^_^)v | 
		
	
| 2/05 水 | 0.0 | |||
| 2/06 木 | 0.0 | 早朝ジョグ | 
		男山団地 | 
		雪が顔にあたってイタイ! | 
		
	
| 2/07 金 | 0.0 | 寝坊。。。 | 
		昨日は残業が長引き帰宅23時を過ぎていた。印刷は納期が短いから機械の調子悪いと帰りも遅くなってまう。    佐村河内守って凄い名前やな名前も偽っているのか〜? | 
		
	|
| 2/08 土 | 0.0 | 仕事 | 
		朝起きたら雪だったからバイクでの通勤は無理っぽい、バスと電車で行くことにしたけど家からバス→電車→バス→電車→バスの乗り継ぎ。。。6時15分に家出発して会社着いたら8時15分。乗り継ぎがスムーズにいって渋滞も無かったにも関わらず2時間って?バイクなら50分で行けるのに。しかも高槻は雪降ってないし。 | 
		
	|
| 2/09 日 | 32.0 | jc練習会+α | 
		太陽が丘まで走って練習会。練習会は宇治川マラソンハーフのコース。最後は疲れてショートカット。 | 
		
	|
| 2/10 月 | 0.0 | |||
| 2/11 火 | 17.5 | 木津川堤防  BU / ダウンジョグ | 
		  | 
		寒くて早く帰りたかったから思わずペースが上がり途中で無気になって一人でレースみたいになってしまった。堤防下りてゆっくりダウンジョグ。 | 
		
	
| 2/12 水 | 0.0 | |||
| 2/13 木 | 7.0 | 早朝ジョグ | 
		男山団地 | 
		また週末雪?? | 
		
	
| 2/14 金 | 0.0 | 雪降る中バイク通勤 | 
		先週はバス電車で通勤してえらい時間かかってもううんざりだったから今日は雪つもる前に家を出発してしまえ〜!という事で5時半にバイク出勤。雪のバイクは雨より過酷。それにしてもフィギアスケートの羽生選手は凄いなァ〜、フリーの演技でも感動させてほしい。今回のオリンピックで初めてカーリングを見たけど目が離せない競技で見ながら1人でここにストーンを置けば次はどうのこうのとかブツブツ呟きながら見てしまいめっちゃ楽しそうなスポーツ。カーリングは絶妙な力加減とコントロールが必要だけど一度体験してみたい。 | 
		
	|
| 2/15 土 | 0.0 | |||
| 2/16 日 | 15.0 | 山手幹線ジョグ | 
		なかなか調子が上がってこないが理由はただひとつ。「食べ過ぎ」 | 
		
	|
| 2/17 月 | 0.0 | 今週は夜勤。昨日は京都マラソンがあったみたいで見に行きたかった〜、泉州マラソンも昨日だったようでFBで泉州がある事を初めて知った。泉州に知り合いのランナーが多数出ていて京都や泉州での皆さんの頑張りを読んでやっぱりフルマラソンは1年に最低1回は入れないと走る気力が湧かないな〜と思った。来シーズン頑張ろう! | 
		
	||
| 2/18 火 | 7.0 | 朝ジョグ | 
		男山団地 | 
		夜勤明け。 | 
		
	
| 2/19 水 | 10.7 | 朝ジョグ | 
		山手幹線 | 
		夜勤明け。 | 
		
	
| 2/20 木 | 0.0 | |||
| 2/21 金 | 0.0 | |||
| 2/22 土 | 0.0 | |||
| 2/23 日 | 21.0 | 宇治川マラソン | 
		1時間31分 | 
		珍しくレースに参加。同じハーフにタカボンがいたのでベッタリ貼り付くコバンザメ作戦、じゅうぶんな練習が出来ていたら勇猛果敢に走るがそんな自信はほぼゼロ。タカボンの力をお借りして走る事に。序盤はいい感じだったけど折り返して登りに入る手前でふくらはぎがピキピキと、無理をしたらこれは足つってまうと思いタカボンに「足つりそうやし先行って」と言ってペースを落として回復を待つが何度もつりそうになっては止まり足伸ばしての繰り返しで後方から来たかわなサンに頑張れ〜と言いながらストレッチ。天ヶ瀬ダムの手前で足が回復するが足つると怖いので力を入れる事が出来ない。。。最後の登りの消防署前で再びストレッチ、鴨川走友会のk下サンに抜かれる。。。太陽が丘正面ゲート過ぎてイッソー君嫁さんの前で立ち止まり最後サッカー場の横で一休さん、ゆういちろうサン、金ちゃんの前で立ち止まり。。。そんなこんなでやっとこさゴール(^-^)    このコースはもう二度とレースでは走りたくないコースです。みんなの応援がなかったら途中棄権していたかも、今日ほど仲間の存在の大きさを感じたレースは無いと思った。応援して下さったウッチーさん、Oちゃん、さけスリーさん、M橋さん、イッソー君嫁さん、リンちゃん、一休さん、ゆういちろうサン、金ちゃん、それとゴール手前で多数のクラブのメンバーさんみんなホントにありがとうございました。タカボンも途中まで一緒に走ってくれてありがとー。来シーズンは大阪、神戸、京都、それと泉州申し込むつもり、抽選でハズレても泉州のクリック合戦。  宇治川マラソン終わって嫁さんの実家で腹満腹食べてリフレッシュ! | 
		
	
| 2/24 月 | 0.0 | |||
| 2/25 火 | 0.0 | 宇治川マラソン終わってひどい筋肉痛。階段降りるのが辛い前向いては降りるのが痛いから横向いてヨッコラショっ!宇治川マラソンハーフはもう二度と走らないと思っていたけど1日経って考えが何故か変わって「このコースにこだわるのもいいかも」宇治川マラソンには思い入れは強く結婚してランニングを高校以来10年ぶりくらいに再開して初めて出たのが宇治川マラソン。あの頃は1人で大会に出ていたけど今はたくさんの仲間と走れたり会えたりできるしとても楽しい。たった1人で出てから10年以上経って改めて宇治川マラソンが好きになった。自分の地元八幡市民マラソン、嫁さんが育った町でJcの地元の宇治の宇治川マラソン。この二つのレースはやっぱり大好きだ。 | 
		
	||
| 2/26 水 | 10.0 | 早朝ジョグ | 
		男山団地 | 
		今やっているテレビドラマは警察・医者のドラマが多いなぁ〜。ドラマ好きだが今一番楽しみにしているのは軍師官兵衛!大河ドラマはほとんど見ないが黒田官兵衛が好きなので毎週楽しみ! | 
		
	
| 2/27 木 | 0.0 | |||
| 2/28 金 | 7.0 | 早朝ジョグ | 
		男山団地 | 
		びわ湖応援、用事が入り行けなくなりそう。。。かっチャンの走り楽しみにしていたのに残念。健闘を祈ってます。 | 
		
	
| 走行距離 | 127.2 km | |||