狐狸庵  
地域 : 北海道    年齢 : 72歳
一言 : 
目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走          目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走          目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走          目標 70歳でフルマラソンサブ3.5 80歳で北海道マラソン完走とサロマ100キロ完走
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 木 0.0   休み
今日は寒くて 風が強い 孫娘と植えた鉢花が風で倒されそうだったので 玄関フードの中に入れた 大事にされて この幸せ者が…❗️
5/02 金 9.2   江別体育館
70分
しんどい😓最初は呼吸が後半は脚が…⁉️
5/03 土 0.0   休み
暖かくなったので庭遊び 枯れた薔薇のだっさいと移植 繁殖の激しく他の植物の邪魔になっている宿根草をあちこちに移植した!
5/04 日 0.0   休み
店は忙しくなるかと期待して仕込みをバッチリしたけど 万全の態勢な時はいつもハズレる❗️午後はお天気も良くなり気温もまずまず 畑の始まりだ 孫娘に耕してもらったので ササギを植えて キューリとサニーサラダ菜をポットに植えて 春大根の温床ビニールをはって 植える準備をした❗️
5/05 月 14.8   登満別コース
1:40'19" avg(6'47")
マイコース やっぱり呼吸が辛い 特に走り出し1キロがめっちゃきつい😰 だんだんと良くなる法華の太鼓じゃ無いけど 呼吸ぎ楽になる頃には脚がふらふらなんとも思う様にはならないもどかしさ❗️
店は開店から閉店まで満遍なくご来店いただき 何もかも仕込んだものが無くなりこんなスムーズに流れた忙しさも稀だった❗️今期最高のご来店人数を記録した❣️午後は庭遊び 昨日の続き大根の種を植えた❗️
5/06 火 0.0   休み
今日は妻が朝ラン!私は今日も忙しくなるかと 仕込みに汗を流す!ところがしっかり仕込んだのに 待てど暮らせど パラパラ状態で すっかり気が抜けた❓最後の追い上げ❓閉店間際にザッザッっとご来店いただき まずまずだったかな これで今年のゴールデンウィークは終わり❓孫娘も帰って夫婦2人の気楽な寂しい毎日が始まり ランニング精を出さなくて…❣️
5/07 水 16.2   豊幌コース 往路
豊幌コース 復路
49'20" avg(6'05")
52'14" avg(6'26")
走り始めはやっぱり呼吸が辛いが 2キロ程で楽になった 意外と頑張れた いや頑張った❗️復路はゆっくり行こう?
復路はゆっくりで良いと言い聞かせていたが 時々歩きは入れた それでも意外と走れる自分に喜んでいた?まだまだだが まんざらでも無いかな!
午後は庭遊び 去年マリーゴールドの花が終わって 種を付けていたが その種をとっておいた 四個のプランターに植えた❗️
5/08 木 14.8   と登満別コース (逆)
1:45'07" avg(7'07")
店が終わって 走り出そうとすると ポツリポツリと落ちて来て 走る 止める でも空を観ると 明るいところが多い 大丈夫行こう❗️でも調子は 曇り空の様な 歩きが多くなって 心は真っ暗闇でした❗️
5/09 金 8.4   江別体育館
70分
呼吸が脚が気持ちが 三重苦の状態だ⁉️
5/10 土 0.0   休み
今日は激暇な店だった 小雨の降るいちにちだったが こんなに暇だと 笑ってしまう⁉️
家に帰って 自治会の仕事❓総会に備えて議案書の作成を始めた エクセルやワードを使っていれば 読み込んで編集すれば良いだけなのに 残念だけどいちから作らなければならない でもこれも良い勉強になります⁉️
5/11 日 0.0   休み
曇り空の今日 自治連合会の総会があって 仕方なく出席したが 世の中には私の知らない仕組みがいろいろある事が少しわかった❗️寒いですね 今日も❗️店も寒いいちにちだった❗️
5/12 月 9.7   高速道コース
1:05'42" avg(6'46")
呼吸の乱れ 脚の乱れ すると気持ちの乱れも ため息ばかりついて やっと家に着いた でもこんなもんだよなとまだまだ諦めないぞ❗️
帰って自治会の総会の準備?始まったばかりなのにもう総会の準備か そうです 暇なうちに今からコツコツとやらないときっと間に合わない 一太郎も三四郎もまだまだ使い方を知らない? 一太郎に三四郎の表計算を貼り付けるとサイズが変わる どうすれば良いのか!?勉強中❗️
5/13 火 0.0   休み
お天気も気温も上出来だ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ そんないちにちになった 1時過ぎに店が満席になり カップルでハリアーで御来店のお客様 融雪溝の蓋が車体の底に引っかかって 何やらのカバーに刺さった様で 警察を呼ぶ始末に 私も出て行ってこれは店では補償できない事を伝えた 警察も蓋のある事はわかっているので危険察知の観点から運転手の安全義務違反になるとの事でした❗️お客さんには 丁重にごめなさいと謝って置いたが、後味の悪い事になってしまった 蓋は新しい物に取り替える事にしよう❗️結構高いのだ❓
午後は皮膚科にまた魚の目が❓多分そうだと思うが 一応見てもらってからスピール膏を貼ろうと思って受診⁉️
5/14 水 5.2   江別体育館
35分
午前は融雪溝の修理 簡易アスファルトをジョイフルから買って来て穴の空いた場所と融雪溝の周りを少し高くした!
午後は体育館へ呼吸が少し楽になった様な…勘違いかもしれないが 爪水虫の薬が日曜日で終わり、そのせいかなぁ…未だわからないけど❓
5/15 木 0.0   休み
暑くなって店は忙しくなった、お天気も良く気温は高くなり 冷たいイメージのそばの季節❓大盛り 大盛りとそばがどんどん無くなって行く、嬉しい悲鳴だが ちと不安に…❗️
午後は庭遊び 向かいのバイク屋さんの奥様から ネギを頂いた 酢味噌にして食べたら 甘くて 柔らかくてとても美味だった 越冬ネギで 奥様に株分けをお願いしていた❗️今日頂いたので、我が家の畑に移植した! 来年も美味しく食べられるます様に…❗️
5/16 金 0.0   休み
気温は鰻登りだ 少し風はあるが 暖かい風だ 店は昨日と同様忙しい 昨日よりも忙しく 妻は1時半には店を出て新札幌の病院に行かなければならない 普段の行いが良いのか 妻が行く時間になるとお客さんがスゥ〜っと引いた 片付けをして 仕込みをして 歩いて帰ろうとしていたら 妻から電話が…今終わったからと❗️
5/17 土 0.0   休み
朝に走ろうかと思っただけ なんだかんだ店の仕込みがある事を理由に止めたが 明日は洞爺湖マラソン 今更頑張ってもどうにもならないけど 洞爺のために走るわけでは無い 習慣にしたいだけだ❣️
5/18 日 10.0   ANA洞爺湖マラソン
54'28" avg(5'24")
目標は1時間を切る なんとか54分28秒でゴール出来た!出だしは周りに引っ張られて5分18秒2キロ位で呼吸が苦しくなり 緩い坂が登れない ペースダウンしたが登れば下る なんとか取り戻してペース維持する 後は我慢の連続 歩くのは絶対にしないと耐える 最後の1キロは周りの女子に追い越されたく無い一心で頑張ったがゴール手前 10メートル脚が上がらず 転ばない様に注意してゆっくりゴールした❗️
ホテルでお風呂 今日 男地下一階の風呂 女は八階の展望風呂 明日は逆になる様だ!今日はゆっくり1時間ほど入っていた 地下1階とは言うが湖側は路面があり 八重の桜が見事に咲いていた‼️桜を眺めながらの露天風呂は最高だった❣️
5/19 月 0.0   休み
朝起きて 屋上展望風呂に、蝦夷富士がくっきりと見えて ナイスビュー10`のマラソンの疲れも飛ぶ(疲れは無いか)気持ち良さ昨日の夕食も食べ過ぎなほど皿に持って、もう食べられないと思ったがデザートとアイスをペロッと入れて 大満足 緑茶を飲みすぎたかなかなか寝付かれず 朝食後に2度寝 支笏湖経由で帰宅する!
家に帰って 庭遊び キューリとにんじん🥕 枝豆🫛を植えた!芝桜が元気に咲いてとてもきれい😍だ❣️少し回りを掃除して、鉢物に水をあげて今日は終わり!7時頃には生アクビが出て瞼が重くなって来たが 頑張って録画していたビデオひとつ観た⁉️
5/20 火 0.0   休み
朝から小寒い 脚にはなんの問題も無いと思っていたが 朝起きて両脚のハムストリングに筋肉痛が出て来た 当然だよね 出ない方が可笑しい!
5/21 水 0.0   休み
定休日の今日はお天気最高 風も無い 日向はポカポカ午前中は 畑に なすを4本 オクラを2本 パセリを1本の苗を買って来て移植 また鉢で種から育てていたサラダ菜も移植した !移植を終えて余りの天気の良さに水をやるか迷ったが、しんなりしている茄子の葉に 水を欲しがっている!でも今水をやると熱湯をかける事になるから…空を見るとあちこちに雲が出ている!たっぷり与えると夕方にはぴちぴちになっていた!夕方は庭遊び❗️木材を磨いて 塗装した❗️
5/22 木 0.0   休み
今日は走っておきたいところだが 昨日の木材の塗装やらで 腰から臀筋辺りに凝りが 仕込みもあったので休んだ❗️
午後は庭遊び 昨日塗装した木材を 鉄パイプに取り付けた!
5/23 金 0.0   休み
走ら〜ず❓気分が乗らない❓これで良いのだ❗️
午後は昨日の続きを完了した、後はヘキサゴンの作製に入る!走るより大工🪚遊びが楽しい 今日この頃だ❗️
5/24 土 14.8   登満別コース
1:43'57" avg(7'01")
なんだろ やる気が出ない 走り出して直ぐに息が あぁ〜やだ 歩こう〜 我慢が効かない 気持ちが切れてしまう!
店は忙しく 予想と違うって 毎日の事だが 天気と同じで上がったり下がったり ランも同じだな❗️
5/25 日 0.0   休み
今日は朝から雨 サバサバと小雨が続く 今日は店は暇だなと決めてかかったが なんと雨なのにありがとうございます 嬉しい悲鳴をあげて 午後は体育館にでも行くかおもったが、帳簿も溜まっていたので?
5/26 月 0.0   休み
雨は上がったが 肌寒い朝晩はポータブルストーブのお世話なっている 妻に走らないのと言われても その気にならない ダメな私だ❗️
午後は庭遊び 注文していた高圧洗浄機が 届いた 組み立てに戸惑ったが さっそくやってみたよ なかなかの性能だが…⁉️
5/27 火 9.5   高速道コース
1:01'10" avg(6'26")
朝は未だ寒い でも走り出せば汗は噴き出て来る 今日は何とか歩かずに走れた 信号待ち以外は でも2回の信号待ちが嬉しかった事は 悲しい❗️
午後は高圧洗浄機の組み立て 水道の蛇口に取り付けるワンタッチプラグを購入して さっそく試運転したが 上々の出来敷石の間の草や 苔 デッキブラシでは取れない汚れが 嘘の様に取れて ビックリ⁉️ ズボンから顔まで どろはねで妻に怒られた❗️
5/28 水 0.0   休み
定休日の今日 簡易舗装の追加でやった未だ蓋がずれるのをみたのとエンビ管の蓋も外れるのが数度あったためだ!上手く行くといいが❗️
午後はヘキサゴンの制作 ❗️上手くいっている⁉️数を作らないとならない 接着とビス溜めが大変 根気よくやろう❓
5/29 木 9.5   高速道コース
1:01'04" avg(6'27")
今日は最高気温が27℃になるらしいが、朝は肌寒いよ 北見市では30℃に? オホーツク海側はフェーン現象で暑くなるようだが サロマも同じ様な事があるよね お天気だけはどうにもならない 暑さに強い人弱い人 普段の行いが運を呼ぶ❓
5/30 金 0.0   休み
気温急上昇 26.4℃ もっと店は忙しくなるかと思ったが…残念でした!フキを頂き 蕨もたくさん頂いた 向かいのバイク屋さんから 魚も ヒラメを刺身して ミニホタテはスープにした ホタテはまだまだたくさん残ったので シチューにでもするか!
午後はヘキサゴンの作製 今度のは直径が48cmの六角形になる様に だから一辺が24cm そのヘキサゴンを16個作りたいから 16×6=96 個 材料の長さが180cmだから 180÷24=7.5 96÷7=13.7 材料は13本あれば良いのか❗️
5/31 土 0.0  
走行距離 122.1  km