2019/10
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 10/01 火 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/02 水 | 0.0 | |||
| 10/03 木 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/04 金 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/05 土 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/06 日 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		休日、2部練をやれるくらい体調は戻った。身体の動きもすこぶる良くなってきてる。ただ、マラソンに向けて走り込もうという気にはなれない。まだ少し不安が有るのもあるが、それより今はリハビリ中やってきた基礎筋力と柔軟性UPの取り組みが上手く行ってるので、この流れを継続させて行きたい。マラソンは申し込んでしまってるので走るかもしれないが、目標にはしない。身体作りをしながらショートレースをこなしていこうかなって思ってる。 | 
		
	|
| 10/07 月 | 0.0 | 博多 | 
		
	||
| 10/08 火 | 0.0 | 別府 | 
		
	||
| 10/09 水 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/10 木 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/11 金 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		||
| 10/12 土 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		4'57''/km-136bpm 4'48''/km-133bpm  | 
		ガーミン買った。狭い所だと距離はあてにならん様なので、心拍の記録だけ取っとこうかな。何かの足しになるか…? | 
		
	
| 10/13 日 | 17.0 | AM30'jog WS100m*3set 11.4kmペース走(5.7km*2)  | 
		4'43''/km-133bpm 49'35''(24'58''-24'37'') 4'21''/km-150bpm  | 
		GPS使ってなくても速度センサーかなんかでペースが計れるみたい。せっかくなんで記録しとこ…。 夕方はガーミンテストしてきた。ガーミンの計測では11.37km。ほぼ合ってるけど、このコースは公式には5.73kmなので50mくらい短くされてる感じ。トレーニングに使う距離の誤差としてはどうでもいいっちゃいい程度かな? 気になるのは心拍で、本日はAve.150bpm。ゾーン4と言われる結構追い込んだ練習と見なされました。感覚的にはLTか、やや超えたくらいかなあと思って走ってましたが。最大心拍数の設定に因るんだろうと思いますがね。心拍トレについてはほとんど知らないので、色々発見が有って面白いです。  | 
		
	
| 10/14 月 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		132bpm 136bpm  | 
		やっぱりGPS無しの距離計測はあてにならん。単に前回値を踏まえてるだけのようだ。今日のペース4'26''/kmってありえん。 | 
		
	
| 10/15 火 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		124bpm | 
		ゆったりめに。 | 
		
	
| 10/16 水 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		123bpm | 
		頑張らない努力…。 | 
		
	
| 10/17 木 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		122bpm | 
		筋肉痛が段々出てくる…。キロ5はキープ出来てる。 | 
		
	
| 10/18 金 | 0.0 | |||
| 10/19 土 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		134bpm 129bpm  | 
		ブルーサッチュワデイが再びやって来てるが、なんとか練習は出来てる。一時期に比べたら動きは格段に良いのに…心の問題なのか。 | 
		
	
| 10/20 日 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		129bpm 132bpm  | 
		先週ペース走やって以来ケツは痛いわ体調は悪いわ…。根本的には治ってないんだろうな。 | 
		
	
| 10/21 月 | 0.0 | もうダルすぎる。辛すぎる。完休(仕事も)にして日帰り温泉。 | 
		
	||
| 10/22 火 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		132bpm 132bpm  | 
		昨日よりはマシかな。午前中はひたすら横になってたけど…。 走るとよく動くんだが…心と体の不一致さが酷い。  | 
		
	
| 10/23 水 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		129bpm | 
		|
| 10/24 木 | 0.0 | |||
| 10/25 金 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		127bpm | 
		|
| 10/26 土 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		130bpm 132bpm  | 
		今日もブルー。 | 
		
	
| 10/27 日 | 12.0 | AM30'jog WS100m*3set 30'jog WS100m*3set  | 
		137bpm 132bpm  | 
		朝は身体が自然に動いてほとんど140bpm超えで走っていた。ガーミン曰くゾーン4の入り口辺りで、体感的にもLTの入り口くらいなのかなと思った。キロ4分半ちょいくらいだった模様。 夕方はゆったり走るつもりが、フォームを意識するとどうしてもそこそこの強度になってしまう…。なんとかゾーン3上限程度で。  | 
		
	
| 10/28 月 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		124bpm | 
		|
| 10/29 火 | 0.0 | 体調やばい。 | 
		
	||
| 10/30 水 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		126bpm | 
		|
| 10/31 木 | 6.0 | 30'jog WS100m*3set  | 
		125bpm | 
		リハビリに明け暮れた月。しばらくはこの流れが続くか…。下関マラソンはキロ5くらいで走ろうと思ってる。それさえも自信は無いのだが。 | 
		
	
| 走行距離 | 209.0 km | |||