2009/07
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 7/01 水 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		夜勤の朝、豪雨。工場は洪水状態。すねまで浸かる有様で裸足で出勤してくる人多数。今日も走る時は降ってなかったが、どこも水浸しで刺激走は明日へスライドしました。ところでまた車ぶつけられてしまいました。一ヶ月で二回しかも同じ箇所を…呪われとる(ToT) | 
		
	|
| 7/02 木 | 8.0 | 30'jog 2000m刺激走  | 
		6'14''(3'08''-3'06'') | 
		いいぞ水はけ。意外にも競技場が使えたのでトラックで追い切り走。あんまりガツガツ追い込まずにおきましたので最低限の刺激って感じかな…。途中左膝から「めきっ」って音がしたので血の気が引きそうでしたが走り終えた頃にはなんともなかったので忘れよう。明後日は何とか`3分10秒以内をキープしたいという妄想。 | 
		
	
| 7/03 金 | 0.0 | 休み | 
		レース直前に連勤(朝帰り)になってしまいました。まぁナイターてことで走るのは20時頃だからあんまり影響無いと思うけど…。昼間しっかり寝ときます。 | 
		
	|
| 7/04 土 | 5.0 | 山口ナイター陸上(T)5000m | 
		16'15''86(3'04''-3'05''-3'15''-3'27''-3'24'') | 
		復活レース。後半ヘロヘロで情けないタイムに終わりました。序盤はラクに入れたのですが脚が全く持たなかったですね。周りはトラックシーズンの集大成て感じでしたが自分は今日が本格的なスタートです。七月いっぱいスピード負荷をしっかりかけて行きたいと思います! | 
		
	
| 7/05 日 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		午前練。脚は軽いしダメージも無い感じ。六月は基礎練習に集中してたので昨日は序盤あんなに動いたのは意外だった。抑えて抑えて〜と念じながら走ったくらいだったのに。しかしハイペース練習は全然やってないという事実が、その割りに脚が持たない〜というアンバランスになってた希ガス。練習次第でなんとかなりそうという希望は持てた。敵は暑さだな…。 | 
		
	|
| 7/06 月 | 16.0 | 16kmペース走(400m*40) | 
		1:00'29''(19'07''-18'55''-18'59''-3'28'') AVG.3'47''/km  | 
		連勤明けでダルイ。そして暑い〜(´Д`) びしょびしょになりながら走った。さすがに動き悪くてキツキツだったが何とか崩れずに走り切れた。 | 
		
	
| 7/07 火 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		雨がパラパラ。じくりジョグ。福岡の要項が早くも出てました。今シーズンは下関・福岡・防府・別大と走ろうかと思ってます。マジ走りするのはうち1、2本だろうけど。しかし近場ばっかしだな。 | 
		
	|
| 7/08 水 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		聞いてないよ大雨。朝仕事に行く時向いのベランダに布団が干されていた。夕方帰ってきてもそのままだった…やけくそか?練習は軒下でちょろちょろジョグ。なんかチカラ入んねぇ。 | 
		
	|
| 7/09 木 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		ああ蒸し暑い。持病?の背中凝り再発し憂鬱。交通事故で入院してた同僚が復帰したのでざんぎょとか今後は少なくなるはず。しかし彼は数ヵ月後、脚に入ってるボルトを抜くためまたしばらく入院するらしい…。 | 
		
	|
| 7/10 金 | 20.0 | 40'jog 300m坂ダッシュ×20  | 
		63-65-66-67-65-67-66-65-66-65-65-65-65-64-64-64-63-63-62-58 (下りAVG.98'')  | 
		ハイペース走やるつもりだったけど雨でトラック使えず坂ダッシュに変更。脚筋に負荷掛けれりゃなんでもいい。追い込み度は低めで本数をしっかりこなす様にしてみました。登って降りて、1時間くらいかかるやんけ〜。 | 
		
	
| 7/11 土 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		さすがに脚は重かったけどフォームが固まってる感じがした。夜勤開始。 | 
		
	|
| 7/12 日 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		二日目が一番重い説は健在。筋負荷系練習のあとだと特に酷いわ…。ペタペタ走りしか出来なくてしんどかった。 | 
		
	|
| 7/13 月 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		ワンランク暑さが増したような感じ。考えてみるとこの時期まともに練習してるの珍しいな、大概夏眠中なのに。しかしジョグでふらついてんのにペース走とか出来んのかなぁ…。 | 
		
	|
| 7/14 火 | 12.0 | 12kmペース走(400m*30) | 
		45'19''(18'53''-18'56''-7'30'') AVG.3'47''/km  | 
		暑過ぎる…今までより余裕を持った走りが出来ていたけど発汗による消耗が激し杉。今週末レースなんでダメージ残さないように早めに切り上げた。この手の持久系の練習はもうおしまい、というか無理でしょ。スピード期終わったら低速走り込みモードに移行しましょう。 | 
		
	
| 7/15 水 | 0.0 | 休み | 
		早出の為お休み。そうでなくともサボる気まんまんでしたが! | 
		
	|
| 7/16 木 | 8.0 | 40'jog | 
		今年もうしみつジョグ始めました。今日も早出だったので仕事終わってから。 | 
		
	|
| 7/17 金 | 8.0 | 40'jog | 
		三日連続早出出勤。がっつり仕事モードでとても明日レースとは思えん。まぁ今回のレースも練習ですよ練習…。今夜もうしみつジョグ。 | 
		
	|
| 7/18 土 | 10.0 | 国体選考会10000m | 
		34'25''94(3'16''-17''-20''-28''-29''-26''-30''-35''-39''-25'') | 
		案の定走れませんでした。記録はともかく、最後まで気持ちを切らさないように頑張りました。今日を境に走り込みモードに切替えようと思います。いよいよマラソンに向けての練習! | 
		
	
| 7/19 日 | 0.0 | 休み | 
		明日から本気出す(`∀´) | 
		
	|
| 7/20 月 | 18.0 | 90'jog WS100m*3set  | 
		激しく重いですがヒタヒタと走りました。初心に帰って走り込んでこー。 | 
		
	|
| 7/21 火 | 18.0 | 90'jog WS100m*3set  | 
		朝からひどい雨だった。夕方は小降りだったので走りに。ときわ湖は満杯状態。ところどころオーバーフローしてて水陸レベル差無し。白鳥が普通にその辺を歩いていた。 | 
		
	|
| 7/22 水 | 25.0 | 150'LSD | 
		サングラスと車のスモークガラスで日食を観察しました☆山口では皆既日食ではなかったけど、晴れてるのに辺りが若干暗くひんやりしたのが印象的だった。 | 
		
	|
| 7/23 木 | 18.0 | 90'jog WS100m*3set  | 
		おめめの定期検診に行ってきた。全く異常無しで、「何ともなかったら別にこんでもええよ」的な扱いをされた(気がした)。来年から行くまいか?帰ってきてから練習。ふとももの前側がガクガクします。 | 
		
	|
| 7/24 金 | 20.0 | 120'LSD | 
		梅雨が明けねぇなー。 | 
		
	|
| 7/25 土 | 18.0 | 90'jog WS100m*3set  | 
		しつこい雨。ずいぶん脚が重くなってきたけど、走ってるうちにほぐれるレベルなのでまだ大丈夫でしょう。 | 
		
	|
| 7/26 日 | 25.0 | 150'LSD | 
		夜勤明け。雨予報だったがほとんど降らない間に走れた。今日も湖は水位高く、水鳥達がわんさか上陸していた。普段はこんな光景見ない訳で、多分奴らは飛んで上陸って事が出来ないんだろうな? | 
		
	|
| 7/27 月 | 0.0 | 休み | 
		連勤でお休み。 | 
		
	|
| 7/28 火 | 18.0 | 90'jog WS100m*3set  | 
		曇りがちな天気が続いているので比較的涼しいです。だいぶロングジョグにも慣れてきた。重さは増すばかりだけど…。 | 
		
	|
| 7/29 水 | 12.0 | 60'jog WS100m*3set  | 
		夏の二番勤時はうしみつジョグ。どーしても寝るの遅くなるから時差ボケに苦しむんだよな…。 | 
		
	|
| 7/30 木 | 30.0 | 180'LSD | 
		もう七月も終わるのにさほど暑くない。ジリジリと焦がされるような日差しが無いので気分的にはラクですが、走り込むとやっぱ脚はキツイです。 | 
		
	|
| 7/31 金 | 0.0 | 休み | 
		連勤でお休み。今月も時間外労働協定値大幅オーバー。僕はもう逃げ出したい…。 | 
		
	|
| 走行距離 | 385.0 km | |||