よしき  
地域 : 静岡    年齢 : 20代
一言 : 
コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ          コツコツが勝つコツ
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 火 29.2   w-up PR10000m〜(3'40〜) 1000m ダウン3
支援コーチ 4000m×2(4'30)
3'41-41-39-39-37-39-41-39-30-30-40"
2'53
12000mまでやるつもりだったが、脚が重く思うように走れなかった。(日曜の筋肉痛)8000mまで牧野を引いて、りくに追いつくつもりが30から上がらず。りくが10000mでやめてしまったので気持ちが切れて10200mで切ってしまった。切り替えて1000mはある程度走れた。
腹痛かったけど、きれいに引っ張りできた。
9/02 水 8.0   jog
ave5'21
下界へ下りるのがめんどうだったため、村ジョグ。坂ばっかで膝を痛めそうだった。
9/03 木 9.2   w-up 1000m+牧野引っ張り8周 ダウン2
3'01
刺激。最初の1000mマヨを引っ張るつもりがペースブレイクした。ごめんなさい。あとは上手く疲労を抜こう。
9/04 金 12.0   朝jog
ave5'16
気持ちよく走れた。本日も落札ならず…萎える。
9/05 土 6.5   夜jog
ave5'25
足は軽いけど足の芯に痛みが少しある。富山まで長かった。goproがあると旅が楽しいな。気候が静岡とたいして変わらないのとヴェイパー履けないのはショックだが、楽しんで走ろうと思います。
9/06 日 23.3   朝jog 流し×2
【北陸実業団選手権5000m】w-up 5000m1組 ダウン6
ave5'51
3着 15'49"82
ランナーにはいい街並み。
17:00 日が出ていたのでサングラスをつけて走った。2000mからみんな落ちてきたので拾いながら走ってた。チキって時計を見ずに走ってたら、すごいタイム落ちてた。スパイクで足裏痛くてやめたかったけど気合で完走。靴下溶けた。ラスト2kmは2着をへぼいタイムで走ってスパート負けた。渋い結果や…結局今の自分はヴェイパー頼りなんだよな…まあ大会の雰囲気、観光ともに楽しめたので良しとする。
9/07 月 13.0   朝jog
ave4'43
足裏に火傷みたいな痛みが残った。ありがとう富山。たばろん3日間運転ありがとう!りく、牧野サポートありがとう!楽しい遠征でした。
9/08 火 20.0   w-up B-up12000m(3'40〜) 200m×2 ダウン3.6
3'38-38-40-39-41-33-27-28-30-25-23-14
29"1-30"1
晴れて雨降って曇っての天気の中の練習だった。りくと交代で引っ張りいい感じに上がったので良かった。当初は6-6で3'40-30の予定だったが、りくが上がったのでそれに合わせて自分もペースアップさせた。先週のリベンジできて良かった。ほんとはプラスで1000mの予定だったが大雨が降ってきたので、パッと200mでスピードを入れた。練習はできたが、なんか上手く設置がハマらない気がする。
9/09 水 12.0   朝jog
ave5'18
涼しかった。
9/10 木 19.0   w-up PR10000m+2000m(3'30-20/3'10-05) ダウン3
3'30-30-30-30-31-30-19-19-19-18
3'07-01
合同練。30の引っ張りがわりとしんどかった。20ペースも前にでたが安定した走りではなかった。12000mは気持ち的に無理でした。2000mは辻川に全て委ねたので気持ちよく走れた。最後差し込みがきてスパートはうまくかけられなかったけど。ようやく全日メンバーが形となってきたので、この調子で頑張りましょう!
9/11 金 0.0   rest
走る人がいれば走れた。気分が乗らなかったの休み。
9/12 土 20.5   支援コーチ 20km(4'30) 坂ダッシュ×5
気持ちよく走れた。走る前後は寒く感じるぐらいだった。後半ペースが上がって3'35まで上がった。
9/13 日 22.3   w-up 2000m×4(3'15-10/400m) ダウン3
夜jog8.3
6'27-6'27-3'14-2'56
ave5'30
アップで察した。引っ張りもプラス1・2秒かかるし。結局2-2-1-1で最後だけ切り替えた。タータンに慣れてると河川敷のコンクリトラックきついわ〜っていう言い訳しときます。
ガヤお土産あざす。
葉月走ってくれてありがとう!
9/14 月 2.5   水見色試走
スマイリーな練習で使うため酒井さんと試走。5kmぐらいぐるぐるした。走ったのは半分くらいかな。夜はステップで靴下購入。アディオスプロもちゃっかり試着。まよお疲れ〜
9/15 火 27.1   w-up 変化走8000m(3'40-20) 400m×3 ダウン3
支援コーチ 400m×15(3分回し)+1000m
3'37-20-37-18-39-16-39-06
68-67-64
96〜82 3'20
アップの動きが悪くできるか心配だったが、余裕をもってできた。設定楽すぎたかな?涼しくて気持ちよく走れた。400mは流し感覚で少しスピードを上げて3本。少し疲れが溜まっている。ダウンは裸足でゆっくり走った。
清水行くと毎回腹痛くなる。内臓も疲れてきてる。
9/16 水 21.0   朝jog12
夜jog9
ave5'16
走りやすい気候だ。足裏張ってる。
ペガサス37いい感じ。たばろんありがとう!
9/17 木 13.0   w-up 1000m×4(10分回し) ダウン3
2'59-58-57-54 r1000m
草激メニューを刺激として。8割程度で。上げすぎないよう注意した。10分回しだからできて当然だけど、3分切りで4本って気分が良いw 5本目はシンスプに違和感があったのでやらなかった。あとはしっかり疲労を抜こう。まよと話せるのも草激の楽しみである。
9/18 金 0.0   rest
納車。夜ドライブした。調子乗って事故だけはしないように気をつける。
9/19 土 11.0   支援コーチ 1000m×8(4')
景色が良くて気持ちよかった。アイシングも気持ちよかった。
金子さんお疲れ様です!
9/20 日 12.2   jog 流し×2
涼しい。足に優しいグラウンドとサッカー場で。美咲ちゃんフォーム良く走れてた。もっと強度の高い練習や長距離練もしっかりやれば伸びるなーって牧野と話してた。若井さん、はらしゅーさんお疲れ様です!
9/21 月 8.2   jog 流し
ave4'38
動きはいいぞ。27大組ファイト!全日予選組も明日全力を尽くそう!
9/22 火 20.4   一次アップ 2km
【全日予選10000m 】w-up 10000m ダウン3.8
13着 32'17"76
3'09-11-14-14-12-19-17-12-16-13
19:00 走りやすい気候と他大を追う立場でのレース。入りが想定していたよりゆっくりで助かった。中部大と南山大の人に身を任せペーラン感覚でいけた。5kmでペースアップしたときに、これは無理だと感じてしまい、同じく集団から離れた南山大を利用して走った。そこで休憩してラスト3km自分で前に出た。残り2kmは腹痛がきて思うように上げれなかったが、なんとか32'17でゴール。目標としていた32'30は達成し、他大との差も縮めることができて良かった。りくに負けたのは悔しいね。無観客ながらも中でラップタイムを読んでくれたので助かった。久しぶりの対校戦はやはり楽しい。応援・サポートありがとうございました。嶋崎さんも現地までありがとうございました。
9/23 水 8.0   jog
休んだら間も無く秋季が迫っている。今日はほぐし程度で。
9/24 木 16.2   朝jog8
夜jog8
ave5'02
ave4'53
昨日よりバキバキ。
変化を求めで車で麻機まで行った。いつもと違うコースで新鮮味があっていい。ラン後、月見バーガーを食らった。
9/25 金 0.0   rest
9/26 土 20.0   支援コーチ20km(4'30)
ave4'23とave4'06
練習として参加。後半10kmはそこそこペース上がった。たばろんの週報を見て気づいたが、りくの決めた月間距離誰も意識してないよな。幹部が決めたことは守ろうぜ。
9/27 日 13.2   w-up 3000m 400m×5 ダウン3
3'14-16-11 69-70-69-69-67
ほんとは3-2-1のつもりだったが3000mが思ったよりキツく感じたのでメニューを変えた。メニュー始める時に日差しが強くなり、風も強かったのでそのせいもあるが、ポイントやるほど回復してなかったってのもある。1周ウォークして400mを5本1分つなぎでやった。これもわりとキツさを感じた。秋季大丈夫だろうか…
9/28 月 22.0   jog8
jog14
ave4'37
ave5'36
まじで隣の部屋うるさすぎて寝れんかった。
ガヤたばと長めにゆっくり長めに走った。所々脚が痛い。
9/29 火 11.0   支援コーチ1.5km×5(4'30)
今年の中長旅行は山梨の昇仙峡。日帰りだったけど楽しめた。
9/30 水 0.0   rest
学科の友達と山梨旅行。学生最後の夏休み終わった。
走行距離 400.8  km