黄昏のひまじん
地域 : 長野
年齢 : 70〜以上
一言 :
一言 :
知らぬうちに78歳になっていた 知らぬうちに78歳になっていた 知らぬうちに78歳になっていた 知らぬうちに78歳になっていた
2017/01
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 1/01 日 | 0.0 | |||
| 1/02 月 | 1.0 | 山 |
さんぽ |
|
| 1/03 火 | 12.0 | 山 |
1:35:39 |
初走り 暖かい−2度しかない。寒さにも慣れて来たか |
| 1/04 水 | 16.0 | 池 |
2:10:15 |
強風、真っ直ぐ走れない、木々の小枝が折れコース上に散乱。2周目を諦め温泉で体を温めた。温泉から出たら風が止んでいた。 やれやれ・・・ |
| 1/05 木 | 10.0 | 山 |
寒い寒い寒い〜・・・う〜痛い |
|
| 1/06 金 | 30.0 | 池周辺 |
3:24:11 |
微風、山ほど寒くない。夕暮れ気温は一気に下がって寒かった。 |
| 1/07 土 | 5.0 | 山 |
||
| 1/08 日 | 0.0 | |||
| 1/09 月 | 5.4 | 山 |
大雪が積もるが湿った雪は解けるのが早い午後は走れた。 |
|
| 1/10 火 | 10.0 | 山 |
さむいなぁ〜 長い距離を走るには寒過ぎる。歳だな |
|
| 1/11 水 | 3.0 | 蓼科 120mx25 |
0:35:15 |
自分の影が良く映るビーナスライン沿いの壁を見つけフォームチェック。何時も一人だとフォームチェックは影がたより。早く・遅く・ピッチを変え・歩幅を変え・ゆったりと・チョコチョコと・・・・少しは役に立つ? 相変わらず寒い |
| 1/12 木 | 0.0 | |||
| 1/13 金 | 13.0 | 池周辺4000x3 |
28'19"-27'49"-24'27" |
雪がちらついたけど・・・寒波だ寒い |
| 1/14 土 | 1.0 | |||
| 1/15 日 | 3.0 | yukikaki |
5:10:39 |
久し振りに、気温マイナス17度。 昔は連日−18℃まで下がったけど |
| 1/16 月 | 2.0 | 下社周辺 |
寒い・・・パス |
|
| 1/17 火 | 15.0 | 下社〜木落し坂先x2 |
2:05:00 |
今日は暖かい |
| 1/18 水 | 20.0 | 池周辺 |
2:12:44 |
今日も暖かい |
| 1/19 木 | 5.0 | 山 |
||
| 1/20 金 | 0.0 | |||
| 1/21 土 | 4.2 | yama |
||
| 1/22 日 | 8.0 | 池周辺 |
0:53:52 |
|
| 1/23 月 | 0.0 | |||
| 1/24 火 | 10.0 | 池周辺 |
1:16:24 |
|
| 1/25 水 | 0.0 | |||
| 1/26 木 | 6.0 | 池周辺 |
||
| 1/27 金 | 6.0 | 40分JOG |
0:40:12 |
|
| 1/28 土 | 4.0 | |||
| 1/29 日 | 42.0 | 勝田マラソン |
4:54:21 |
凄いぞ、信号で何回も止められた。いろんな大会があるもんだな?交通解除の時間が早いので遅いランナーは歩道を走り信号を守る。勿論、早いランナーは信号には引っかからない。注意書きにも記載されてた、後で知った。 腿の前と後ろが、つる・治るを繰り返す。中盤以降リタイヤばかりを考えたが35キロ過ぎから、やけと根性で何とか完走ハッハッハ |
| 1/30 月 | 0.0 | 筋肉痛 |
||
| 1/31 火 | 0.0 | 筋肉痛と浮腫みが・・・ |
||
| 走行距離 | 231.6 km | |||