高月
地域 : 愛媛
年齢 : 40代
一言 :
一言 :
細々と長くジョギングと付き合って生きたい。 細々と長くジョギングと付き合って生きたい。 細々と長くジョギングと付き合って生きたい。 細々と長くジョギングと付き合って生きたい。
2014/03
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 土 | 31.7 | 30kmP走 |
2:19:04 |
理由は不明だが、木曜日からまったく走れなくなった。心拍数がすぐ上がり苦しい。 |
| 3/02 日 | 22.3 | 5km24:10が一杯、一杯。何故? |
||
| 3/03 月 | 11.0 | 疲労抜きjog |
||
| 3/04 火 | 11.0 | 坂ダッシュ200m×10 |
3本目から心肺に強い負荷を感じる。 |
|
| 3/05 水 | 10.0 | 5kmTT |
21:08 |
多少、余裕を持って走れた。この間の不調の原因はなんだったのだろう。 |
| 3/06 木 | 16.3 | 朝、9km 夕、7.4km |
||
| 3/07 金 | 0.0 | |||
| 3/08 土 | 17.2 | jog |
1:41:49(5:54) |
|
| 3/09 日 | 26.4 | クラブ駅伝 5km |
19:59 |
|
| 3/10 月 | 4.4 | 1日中、頭痛がする。 |
||
| 3/11 火 | 0.0 | |||
| 3/12 水 | 30.4 | 30kmP走 |
2:17:00(4:34/km) |
4回休憩をとる。走った後の疲労感強く。ダウンjogできず。 |
| 3/13 木 | 10.0 | 疲労抜きjog |
||
| 3/14 金 | 9.3 | 疲労抜きjog |
||
| 3/15 土 | 23.7 | 10kmTT、5kmTT |
42:40(4:16/km) 20:48(4:10/km) |
ここ一週間ほど花粉症の市販薬を飲んでいる。多少、走れる気がする。 |
| 3/16 日 | 19.3 | 4:30/km〜4:45/km |
||
| 3/17 月 | 15.7 | jog |
||
| 3/18 火 | 9.0 | 疲労抜きjog |
友人が亡くなる。 |
|
| 3/19 水 | 9.5 | 坂ダッシュ200m×10 |
||
| 3/20 木 | 0.0 | |||
| 3/21 金 | 23.6 | 10kmTT |
42:39(4:15/km) |
強い向かい風だったが、思いのほか走れた。 |
| 3/22 土 | 35.4 | 鬼が城トレイル17km jog18.4km |
丸山から八面まで往復。久しぶりの山は、最高に爽快だった。仕事のストレスも多少、改善された。 |
|
| 3/23 日 | 15.6 | 疲労回復 |
昨日の筋肉痛が心地良い。 |
|
| 3/24 月 | 9.0 | 朝jog |
朝jogが気持ちよい季節になってきた。まあ、朝しか時間が取れないだけだが。 |
|
| 3/25 火 | 9.0 | 朝jog |
||
| 3/26 水 | 0.0 | |||
| 3/27 木 | 9.1 | 朝jog |
ふと、見上げると桜が満開。 |
|
| 3/28 金 | 9.0 | 朝jog |
||
| 3/29 土 | 9.9 | 朝jog |
||
| 3/30 日 | 48.8 | 四万十川桜マラソン |
3:22:35 |
この時期は、花粉症の影響か?まったく走れなくなる。今回は、悪いなりに最後まで粘りきれたかな。 |
| 3/31 月 | 9.0 | 朝jog |
明日から新年度。仕事では、責任ある1年になりそう。そうした中で家族との時間も走ることも大切にしていきたい。 |
|
| 走行距離 | 455.7 km | |||