ぺー
地域 : 島根
年齢 : 39歳
一言 :
一言 :
10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上 10/25・26 西中国陸上
2025/10
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 10/01 水 | 10.0 | 運動公園 |
1000×3インターバル。3'16→3'17→3'13。涼しくなったおかげか久しぶりに1人練でまともに走れた。今月はレースが結構あるのでしっかりまとめたい。 |
|
| 10/02 木 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
56分22秒(4'41/km) |
下関のゼッケンやらプログラムやら届いた。下関は前日受付ってのが無かったんだっけ?それなら楽でいいわ。無事Sブロックに入った。あまり頑張り過ぎず2時間40分を切るくらいで走れたらいいかなと思うがどうかな。12月の松江が本命なのでその練習のつもりで。 |
| 10/03 金 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
48分23秒(4'01/km) |
18時半までに走り終わらなければならかったため、急ぎ足で。雨が降ったり止んだりでまあまあ濡れた。 |
| 10/04 土 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
58分37秒(4'53/km) |
子供と2人だったので、どこか遊びに行きたかったが天気がいまひとつだったので結局益田で済ませた。 |
| 10/05 日 | 12.0 | 益田競技場 |
8000m:29分06秒(3'38/km) |
陸協練は無いが子供の陸上教室はあったので競技場へ。3'40のペース走を実施。金城のI田君がいたので一緒にすることに。ただ彼は昨日の大東ナイターでスパイクで踏まれ負傷中ゆえ、途中までってことに。入りの2000は若干速めだったがそこから3'40で。26℃ありほんとに10月かってくらい暑い。6000くらいからキツくなってきた。汗ダラダラかき、結局8000で終了。最近は涼しい時間帯ばかり走ってるから暑すぎて給水無しじゃきつかった。ほんとは12000まで行きたかったので残り4000は4'30ジョグ。 |
| 10/06 月 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
59分41秒(4'58/km) |
重たいもの担いで山道上り下りしたもんで、腰が痛くなった。ジョグも序盤2kmくらいは痛くてぎこちなかった。 |
| 10/07 火 | 11.0 | 小原⇔玉田 |
55分25秒(5'02/km) |
10kmくらいのとこでだいぶ疲れた。ラスト1kmは5'30でダラダラ走っておしまい。 |
| 10/08 水 | 11.0 | 運動公園 |
昼から休みとって14時くらいから1時間寝るつもりが気づいたら17時。寝て終わった。インターバルもあまり動かず3'22→3'22で2本だけやって終了。もったいな。 |
|
| 10/09 木 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
57分22秒(4'46/km) |
土曜日は2年ぶりの津和野町駅伝。前回と同じく1区4.2kmを走る。今回も3分1桁ペースで行けたらいいが久々のロード、どうなることやら。参加チームがどれくらいいるか分からないが、単独走になるよりは競り合いたい。 |
| 10/10 金 | 8.0 | 野田⇔玉田 |
40分41秒(5'05/km) |
明日の駅伝に備えてのゆっくりジョグ。子供の咳が続いてるな。。 |
| 10/11 土 | 7.2 | アップ 津和野町駅伝1区 |
3km:12分44秒(4'14/km) 4.2km:13分17秒(3'09/km) |
2年ぶりの津和野町駅伝、前と同じく1区4.2kmを務める。スタートで先頭に立ったが、トラックレースでもよく一緒になるN君が付いてくる。入りは3'07。ここからやや登りになるのでペースは落ち2km通過が6'28。ここでN君が一気に前に出てきて少し離された。2.5km地点からトンネルに入りあとは下りだが、なかなか追いつけない。一定の距離が空いたまま中継所へ、6秒やられた。区間2位。2区からは先頭奪い返し、自分以外みな区間賞でぶっちぎりの優勝。2年前と比べたら下りが遅すぎる。いまいち走れんかったな。まあ楽しめたからいいけど。 |
| 10/12 日 | 12.2 | 益田競技場 |
1時間1分13秒(5'01/km) |
陸協練は無かったが、子供の陸上教室あったので競技場へ。昨日山口の記録会に出たメンバーもきてて4人でゆっくり1時間くらいジョグしようってことに。競技場の大外をゆったり話しながらジョグした。しかし昨日も今日も日中は暑い。来週の空港もこんな気温だったら走れる気がしないぞ。 |
| 10/13 月 | 14.0 | 小原⇔玉田 |
1時間03分55秒(4'33/km) |
三次の運動公園までお出かけ。子供はめちゃくちゃ走り回って遊具で遊んでたが帰ってきたら咳が悪化した…出雲駅伝は録画で。早稲田惜しかった。 |
| 10/14 火 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
57分50秒(4'49/km) |
子供は今日までが秋休みなのでいまのうちに病院へ連れてってもらい、昼からは休みにして子供の面倒。花粉とかアレルギー的なものらしい。まあ咳が出るだけでめっちゃ元気ではあるけど。 |
| 10/15 水 | 8.0 | 運動公園 |
40分38秒(5'04/km) |
疲労感が凄く、全く走れそうにないのでゆっくりのジョグにした。スピード入れるのは明日に回す。 |
| 10/16 木 | 12.0 | 元組⇔江田 |
48分11秒(4'00/km) |
往復4kmのコースの往路はジョグ、復路をペースアップのインターバル走。3往復したので2km×3。7'04→7'00→6'38。 |
| 10/17 金 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
55分28秒(4'37/km) |
苦手意識の強すぎる空港マラソンだが、あまり最初は飛ばし過ぎず、なるべくマイペースで。ここ2年連続で79分台と沈んでるので少しはマシな走りができたらいいが。 |
| 10/18 土 | 8.0 | 野田⇔玉田 |
41分38秒(5'12/km) |
子供と2人だったので午前は社協のイベント、午後は益田で暇つぶし。テラフェスの再販あったので買ってモモワロウSAR。持ってないのでよし。 |
| 10/19 日 | 24.1 | アップ 空港マラソン |
3km:13分45秒(4'35/km) ハーフ:1時間17分41秒(3'40/km) |
4kmくらいまでみんなの集団に付いてたが、やっぱこれだと持ちそうにないのでそこからマイペースで1人淡々と走った。おかげで終盤もそこまで足にガタが来てなかったのでそこそこ走れた。やっぱこのタフなコースは苦手。なんとか最低限の走りだったかってとこ。仲間の2人が75分台で走破してたが、よくこんなコースで走れるよなって思う。坂弱すぎ。メンタル弱すぎ。 |
| 10/20 月 | 10.0 | 石組⇔玉田 |
52分21秒(5'14/km) |
もちろん今日はゆっくりほどほどに。今週の西中国はしっかり走ろう。ロードよりトラックの方が得意なので。 |
| 10/21 火 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
57分55秒(4'49/km) |
子供も西中国に参加するので50mの練習してからジョグへ。今回はまっすぐ前を見て走ってほしい笑 |
| 10/22 水 | 10.0 | 運動公園 |
1000×3インターバル。3'21→3'23→3'14。草刈りで腰痛くなったせいもあって、あまり動いてないか。しかし夕方になるとだいぶ寒い。もう半袖じゃきついので上に羽織った。 |
|
| 10/23 木 | 12.0 | 小原⇔玉田 |
57分07秒(4'45/km) |
日中は暖かいけど夕方になると急激に寒くなる。手袋もいるわ。さて、土曜の5000は33人と多いが、良い位置取りで15分台を狙っていきたい。 |
| 10/24 金 | 0.0 | |||
| 10/25 土 | 0.0 | |||
| 10/26 日 | 0.0 | |||
| 10/27 月 | 0.0 | |||
| 10/28 火 | 0.0 | |||
| 10/29 水 | 0.0 | |||
| 10/30 木 | 0.0 | |||
| 10/31 金 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 265.5 km | |||