あんどりゅー  
地域 : 福岡    年齢 : 30代
一言 : 
ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ          ほどほどに走りこむ
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 土 0.0  
11/02 日 2.1   ニューシューズの試走
10分
GARMIN405を出してきて昨晩から充電、12時半に走ろうとすると405は電源入れると付いたり消えたりの繰り返し・・こっちまで壊れたの!?と落ち込んだが、持ち帰ってクリップで電源に繋ぐと充電0%に(++ ;) 確かこれを前使ったのは京都マラソン本番の2月だから長く放置したままでうまく充電できてなかったのかな 1時間充電させて再度外で起動すると今度は上手く動いてくれた で、今日はちょっと前に今シーズンからのレース用として新しく買ったターサーJAPANv-aの試走 ターサージャパンのノーマルに比べて接地の安定感が増してぐらつかない、クッション性はノーマルJAPANの方があるらしい(ミッドソールを指で押した感じは確かにノーマルの方が柔らかい)が、もう10年履いてたのでかなへたっていて履いて地面を押す感じはv-aの方がクッション性を感じる さてスタートと思ったときに雨が降り出してきてここで止めるわけにも行かないのでそのまま走り出す 接地はカッチリしていて確かに安定感がある クッションは同じくらいかな v-aの方が反発があるということだが特にノーマルと変わらない感じ シューズは重く感じるかな? 実際重量は安定感を取る分少し重くなっているらしい(195gから213gへ)まぁでも今日はまだ前回26km走ったふくらはぎの張りがあるからそれで重く感じたのかも? 4分30秒を切るまで上げてみたが特に走りにくい感じはない だが雨が本降りになってきて11月だし冷たい!! とても走り続けられる感じではないので急遽引き返し2kmで終了 下ろしたてのニューシューズが濡れて気分良くないね・・ ガラスでフォームをみて思ったのが、膝を前に上げすぎかな これだとストライドは多少伸びてもそれ以上に衝撃とスタミナロスが大きい 実際右膝もチャポチャポと鳴っていたし もっとピッチ走寄りにしないと この間買ったサポートソックスHA-1とv-aの組み合わせも良さそうだ adizeroJAPANはサイズが小さいので厚いHA-1 だと窮屈に感じたけどターサーなら丁度いい
11/03 月 30.4   距離走
2時間26分
まだ多少ふくらはぎは張っているものの明日明後日と走れなさそうなので昼過ぎにハーフ以上30kmまでを目標にスタート 秋本番の天気なので上は今シーズン初めて長袖Tシャツ 走っていれば汗は流れるけど気候的に丁度いい感じ 途中フォームチェックするとやはり膝が前に出てストライドが広くなっていたので、ピッチ走で地面は蹴らずに前傾の倒れる力だけで前に進む感じに変える これでも4分40秒/kmは普通に出るので足を前に出す気持ちはもう捨ててしまっていいかも 10kmまでは難なく終了 一度給水休憩して次は大濠公園5周して20km過ぎで再度給水休憩 5周となるとあっという間に過ぎていって20kmも楽 再スタートし23kmを過ぎた辺りで足に来始め25kmでまた休憩・・ ふくらはぎがかなりパンパンになってる そこから先は大濠のクッションから外れて普通のアスファルトを帰路に着く これが更に疲労した足にガンガン来る 29km前で最後の休憩を3分ほど入れて30km到達 なかなか、思うようには足の耐久力は付かないね 最後のほうは歩くとかなり冷えるようになっていたのでとにかく走り続けたかった GARMIN405は81%の充電でスタートしてゴール時に0%になっていた 100%充電なら4時間弱かなぁ まだフルマラソンでは使えるか
11/04 火 0.0  
11/05 水 0.0  
11/06 木 0.0  
11/07 金 11.5   ニューシューズの試走、ビルドアップ
55分
前回は足が張ってたり雨が降ったりで余り参考にならなかったので、再度ターサーJAPANv-aを履いて試走 3kmまで少しずつペースを上げていって4'20''/kmまで 今日も膝を前に上げすぎないように足を前に出し過ぎないように注意 ピッチ走で足はリラックスさせて前傾で進む シューズの重さはやはりノーマルJAPANより感じるかな 安定性、グリップ感はv-aの方がいい クッションは同じくらい 4'15''〜4'45''/kmのスピードが一番走りやすいかな ノーマルJAPANよりほんの少し適性ペースが遅いかも 3日休めてふくらはぎの張りはだいぶ取れていたので今日はちゃんとした評価ができた 5km以降は力を抜いたジョグに変えてまた少しずつ上げていく 最近はまとめて長く走ることが多いため10km程度なら全然疲労を感じずに終えてしまう ただまだふくらはぎは張りやすいかな
11/08 土 7.3   Jog
36分
雨降ったりやんだりだったのでウィンドブレーカーにジャージとすっかり冬の格好 今日はadizeroJAPANで走ったんだけどターサーよりクッションあって軽く感じるね でも走りやすい割りには思ってるほどスピードは出てない、ターサーより この軽さはタイトなホールドで足に密着させてるからって部分が多分にありそう ただしこの窮屈さでフルは絶対に走れないし、一度ワンサイズ上のadizeroJAPANを試してみたい 格好が格好だけに蒸し暑かった
11/09 日 0.0   そういえば餅も買っておかなきゃいけないな 最近は距離を伸ばしてもスタミナが尽きることはなくなったので、フルを走るときにも大事なのは足を使わないこと どうしても脚筋、特にふくらはぎの耐久力がなくなって止まってしまう(京都でも) ペースが速くても足を使ってなければ大丈夫 ペースを抑えても下手にブレーキを掛けてたり足先で蹴る走り方だと持たない 日常は母指球でしっかり地面を押すことを意識して走ってるけど、フルはふくらはぎが持たないと思うので母指球で押す意識はなくていいだろう 一番避けたいのは楽に走ってて気にしなくていいのにペースが速いのを気にしてブレーキをかけて無駄に負担を増やすこと おそらく20kmあたりで飛ばしたくなるんだろうが最後ダメージになって跳ね返ってくるのでいかに自重できるかだね うーん、やっぱりカーフゲーターあったほうがいいのかな 太ももより守るべきはふくらはぎだよね
11/10 月 10.3   Jog
53分
4kmまではそこそこ頑張って4'25''/kmまで上げていく それ以降は足は前に出さない使わない走りで楽に それでも右ハムが最後攣りそうになった・・
そういえばショップでadizeroボストンboostを履いて見たところ27.5cmのノーマルで丁度良かった やはりadidasでもサポートモデルはそこそこ大きめに作られているようだ
11/11 火 0.0  
11/12 水 25.3   距離走
2時間8分
明日距離走するつもりでいたのが、明日はかなり冷えるらしいということで夕方に出発 月曜の疲労と昨日の立ち仕事の影響で出だしは足がとても重くて、これどの位走れるんだろう・・?って感じだった 今日も15℃ほどと気温が下がっていてしかも風が非常に強く走りにくい 2kmも走ると体が温まって足もよく回るようになった 日が暮れると寒いだろうから上下ジャージで走ったが案の定日が暮れるとかなり冷えてきた 今日は2時間走 余裕があれば25km以上ということだったのでペースは抑えて、足を使わず足裏は地面スレスレで動かしショックを溜めない走り 日が暮れると足元がよく見えず徐々にペースは落ちていった 残念なことに23km地点でGPSウォッチ電池切れ スタート前充電40%ほどだったので当然か 25kmまではまずまず走れてもここからがキツいんだよなぁ
どうも距離進むと左足裏母指球のところが擦れてしまうので、フル走るときは絆創膏貼ったほうがいいのかな
11/13 木 0.0  
11/14 金 16.3   Jog
1時間23分
走ろうとGPSウォッチを起動したら充電が0%・・前回切れた後にすぐ100%近くまで充電したはずなのにどういうことだ・・ 何で放電したんだろう?最近挙動がおかしいなぁ 走る少し前にはチェックする習慣をつけないと それと予備のGPSを レース本番でこんなことが起こるとたまったもんじゃない 結局時計も付けず感覚で走る 速いかなーと思ったが帰って距離と時間を推測するとそうでもなかった
11/15 土 0.0  
11/16 日 15.3   ペース走
1時間12分
4分40秒〜45秒くらいで 寒いと思って薄いウィンドブレーカーを着てスタートしたもののやはりまだ走ってると暑くなる ペースはこれでも10/25の30km走より遅いのか 疲労をしっかり抜けばあのように走れるのかな? 今日はGARMINは大丈夫 やっぱりGPSウォッチがあると精神的にかなり余裕ができる
11/17 月 0.0  
11/18 火 10.1   ビルドアップ走
45分
c3fitが届いたので早速履いて走ってみる 今日は旧ターサーJAPAN ニューレースシューズが出来たので砂利道でも心置きなく走れる c3fitはずり落ちはしないもののやや不安がある 左の方が若干緩いのかな 先日ショップでSKINSのMを試した時は結構キツく感じたし、それと同サイズのc3fitだけど・・あの時はふくらはぎがもっと張ってたかも ずり落ちないように対策を考えないと 向かい風の中4'50''から4'10''まで上げて行って一旦休憩 この休憩時間を緩いジョグで繋いでノンストップでいける様になるといいんだけど またゆっくりから初めて4'20''までラスト3kmは4'20''〜4'30''/kmを維持して走る スピードが比較的速いのと薄めのターサーということで左足首はまた痛んできた ふくらはぎはc3fitでサポートされても足首までは保護できない 負荷をかけないLSDかゆるいJogで回復優先で行ったほうがいいだろう 京都の前のように走れなくなるのは避けたい 今日最後の方は4'20''ペースも心肺が順応して余裕があったのだがやはり足首が気になる
エネジーキープ粉末とひざかんたんが届いた 残るはSUPERVAAM、カロリーメイト、餅
11/19 水 0.0  
11/20 木 0.0   またスタートしようとしたらGPSウォッチが電池切れ・・おかしいな少し前に見たときは100%近くだったのに? ひょっとして電圧が足りなくてbattery lowと判断されるのかな、それか静電気で放電? どっちみちこのGarminも電池入れ替えを検討した方がいいかも 405は比較的分解自主交換がしやすいタイプだし 仕方なくranstaticで計測(それも35km辺りで電池切れ) 最後は携帯に付いている歩数計でのカウントが頼みとなった 最初はいつも通り左足のつちふまず外側がシクシク痛む感じで途中から左かかともヒールカップがずれて靴擦れが出てきた そこまで酷くないのでそのまま進むと40km手前で突然右足の甲上がヒリッと 指の付け根が結構痛む ほぐしながら伸ばしながらなんとか42km ゲイターのおかげかふともも脹脛は元気だった
11/21 金 0.0  
11/22 土 0.0  
11/23 日 0.0  
11/24 月 9.7   起伏走
今日はGARMINは大丈夫そうだと98%状態から走り出したら2kmで突然バッテリー切れ、最悪のパターンだ!こうなると残りは時計もなしに走る事になる・・まだ最初っから使えない方が普通のランウォッチを持って行けるのに 木曜ウォークで最後痛くなった右足の甲はまったく問題なし 左足首外も18日より良くなっていた 終盤アップダウンの疲労からか左脹脛の下が張ったけどカーフゲイターのおかげで張りは緩和されていた そのカーフゲイター、今日はソックタッチを使ってずれないようにしたけれどあまり効果ない そうだ、テーピングの剥がれを防止するために使っていた粘着スプレーがいいかも!? 左脹脛の方は下側もずり上がってくるので下もくっつけた方がいいか
11/25 火 0.0  
11/26 水 0.0  
11/27 木 0.0  
11/28 金 13.0   Jog
1時間4分
Forerunner405の電池を入れ替えて試走、途中で一度再起動がかかった(汗) 前の状態よりは改善したけどあまり良好ではない? ラン自体は足をしっかり休めた事もあって着地がゆっくり優しくぶれずにできて安定性が増している 週末に30km走したいのであまり足を使わず
11/29 土 0.0  
11/30 日 0.0  
走行距離 151.3  km