えこう  
地域 : 兵庫    年齢 : 40歳
一言 : 
d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜          d(^^*)以前はマラソンのために始めたトレイルでしたが、今ではトレイルのほうが好きになりました〜
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 水 7.8   残疲労は大きく本日も足を動かす程度のスロージョグを展開。平均も10分台ですし、歩数が124も増えてました。年と共にレース翌日よりも遅れて出てきよる。今が疲労のピークかな。それでも国道まで行けてよかったのだ。
10/02 木 6.8   走れば筋肉痛こそありますが、レースから4日目にもなり、残疲労も幾分和らいできたようで、名水まで25分で達する。平均も7分台に戻り、何より歩数が桁違い。腰痛用のストレッチのおかげで軽く済みます。今日は健康セミナーに受講し、身体を動かしてきました。
10/03 金 7.8   何でも度が過ぎるとよくありません。腰の違和感に加え、太腿の残疲労はまだまだ有りげですが、本日も国道まで走ってきました。最速6分18、平均7分5もそうですが、歩数が一気に減り、ストライドが伸びてきているのがよくわかります。
10/04 土 6.8   今日は朝から雨模様で雨天場にてしばらく走っていましたが、カッパは着ていることですし、小降りの気配に道路に出て登山口まで行ってしまった。登山口までだと50分ほどで走行か?今日は座ることなく風呂場に直行。だってびちょびょで。
10/05 日 7.8   今日はまた雨ですか。少し雨天場にて走行していましたが、カッパは着ているので、本日も国道まで走りに出る。今日は起床時から腰の具合がよろしくないが、時間の経過と共に吹っ切れた?その割には歩数9690とよく走れてました。
10/06 月 6.9   起床時には降っていた降雨がぴたりと上がり、本日も登山口まで往復できました。腰の不快感は相変わらずですが、走り出したら不思議と消えよる。25分で名水をターンすると、平均7分16、歩数8375で走れた。
10/07 火 7.8   十五夜の名残に照らされ、本日も国道まで走ってきました。初っ端の不快感は前日同様ですが、いつの間にやら消えてます。中途で途切れてしまうも、歩数はかなり減っていたし、軽快さはだいぶ戻ってきました。天気のいい日は走っていても気持ちよい。
10/08 水 6.8   曇天の中にも満月に照らされ、本日も登山口まで往復してきました。気温はさほど高くないけれど、多湿で不快ながらも、最速6分32、歩数も168も減ってなり、急坂区間も7分台でしのげたのがよかったのかも。
10/09 木 7.8   相変わらず腰の不快感は持ち合わせていますが、それでも最初だけ。本日も国道まで走ってきました。最速6分52に始まり、平均も7分02と、頑張りました。今中はまだ未熟だなあと止まって見る余裕あり。門名橋のほうが色づきがよく失敬して帰ってきました。
10/10 金 0.0  
10/11 土 0.0  
10/12 日 0.0  
10/13 月 0.0  
10/14 火 0.0  
10/15 水 0.0  
10/16 木 0.0  
10/17 金 0.0  
10/18 土 0.0  
10/19 日 0.0  
10/20 月 0.0  
10/21 火 0.0  
10/22 水 0.0  
10/23 木 0.0  
10/24 金 0.0  
10/25 土 0.0  
10/26 日 0.0  
10/27 月 0.0  
10/28 火 0.0  
10/29 水 0.0  
10/30 木 0.0  
10/31 金 0.0  
走行距離 66.3  km