ポカラ  
地域 : 宮城    年齢 :
一言 : 
リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り          リズミカルに動き作り
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 火 12.5   12.472Km / 1:04'23"(親水公園2.1K×5周 11'07"-10'40"-10'37"-10'30"-10'19") キロ5'10"ペース 渋谷のアートスポーツでシューズを2足購入した。ランシューズとトレランシューズを考えていたけど2足ともランシューズになってしまった(汗)トレラン用にアディゼロXTを考えていたけど、幅が窮屈に感じてしまいちょっと履きづらそう。よって、アディゼロXTはやめた。ランシューズはアシックス GEL-DS トレイナー14とアシックス ライトレーサーHS2を購入。本当はNBの今使っているRT965を考えていたけど品切れ。アシックスは足の形が合う感じがするので買った。トレイル用にライトレーサーを使おうと思っている。やっぱり軽めのシューズの方が走りやすいし。購入する際に3D足測定をやってもらった。・足の大きさは、右足の方が若干大きい。・足幅は左足の方が大きい。・地面につく状態の時、左足はアーチがうまく使えておらず、左足のほぼ全体的で支えているみたい。というより外側に逃げているような感じもする。・左踵の角度が少し内側に傾いているとのこと。・アーチは両足とも標準より高いみたい。測定だけではあまりわからないけど、どうやら左足は足裏をうまく使えていないみたい。なんだかバランスが悪いなというのが印象。踵が内側に傾いているのだけど、足裏は中央から外側にまで使って支えている。全体でベタッというイメージ。これでは、左足はアーチ特有のバネが使えていないのでは。これが原因で春先からの左足付け根あたりに違和感がでたのかも。今日は夜に親水公園を走る。練習会は800mのインターバルだったけど、走れそうもないのでキャンセル。まだ大腿四頭筋のあたりが筋肉痛なのでゆっくりと入る。今日の意識は、グリップと左足裏。グリップは小指を軽く丸めるイメージで腕を引くイメージ。左足裏はまっすぐ着地をイメージ。踵から入り、つま先から離れるイメージ。アーチの有効利用。とにかく外側に流れないようにする。だけど、こればっかりは癖だから、なかなか難しい。これはもう、ジョグ、歩いている時に意識していく以外はなさそう....
9/02 水 18.3   18.284Km / 1:30'48"(親水公園2.1K×8周 10'44"-10'18"-10'16"-10'13"-10'06"-9'56"-9'50"-9'42") 4'58"/Kmペース 健康診断でバリューム飲んで体調悪し。胃が張っている感じ。夜に親水公園を周回する。涼しく走りやすいコンディション。最近はなんだか毎日の寒暖差が激しい。涼しいのもあって、結構走れる。筋肉痛もほぼほぐれているので90分jogを敢行。今日も足裏着地のアーチ有効利用と小指を丸めたグリップを意識して走る。まっすぐの足裏着地は、ずっと意識しつづけるのも難しい。小指を丸めたグリップで脇を締めて腕を引くと推進力が増す感じを得ている。なかなかいい感じ。結局微妙にビルドアップ気味で90分jogを終了。
9/03 木 19.1   ・アップ900mjog / 5'45"・12000mB-UP走 /50'00"(4'37"-4'33"-4'25"-4'26"-4'19"-4'15"-4'10"-4'06"-3'58"-3'54"-3'50"-3'30")・・・4'10"/Kmペース(前半6000mは26'33"で4'26"/Km 後半6000mは23'27"で3'55"/Km)・ダウン4400mjog / 26'33"・1.8Km / 12' total 19.1Km / 1:34'18" 夜の練習会に参加する。今日のメニューは12000mのB-UP走。最初は4'40"くらいで入り、徐々に上げていくとのこと。余裕あれば、12000m後に 2000mくらいやりたかったけど、余裕はなかった(><)10000mあたりまでは、ゆとりもって走れている。これはピッチ走法とグリップによる腕引きの効果かと思うくらい調子がいい。まっすぐに足裏着地をすることも気をつけていたけど、さすがにペースが上がり、10000mくらいになると気がまわならくなってきた。まずは集団から離れないようにで精一杯。11000m過ぎて集団が若干ばらける。キリュウさんがラスト400mくらいで抜けだしてた。飛び出しに気づかず、遅れて追いかける。なかなか差が縮まらない。結局そのままの差で12000を終える。ラスト1000は3'30"。キリュウさんは3'26"。タカダさん、ムネさんはそのまま+@に突入していった。久しぶりのキリュウさんと談笑しながら、帰りもジョグ。ホノルルにでるとか。出てみたいレース。あと仕事で帰りが遅いけど、しっかりと走れているみたい。なるほど、いい走りしているわけだ。あと補強トレで腹筋50回やっているとか。継続するのがポイント。補強をすることで後半の粘りがついてきたとのこと。う〜ん、筋トレはなかなかできていないだけに、しっかりと数が少なくてもいいから腹筋くらいは継続してやっておこうかな。
9/04 金 12.3   12.295Km / 1:04'11"(親水公園2.1K×5 10'49"-10'45"-10'40"-10'36"-10'29")5'13"/Kmペース 夕方に津田沼にて鍼治療。プスッ、プスッ、あ〜気持ちいい。血行がよくなっていく感じ。夜はつなぎの60分jog。時折小雨降る中、今日も涼しい。小指を軽く丸りめたグリップもこの日は意識。あとアシックス ライトレーサーHS2も初履き。これはトレイル用にしようと思っている。今日は試し履きで感覚を確かめただけ。あとは実際にトレイルを走ってどうかというところ。
9/05 土 11.3   11.3Km / 1:03'08"(農道ヤマダ電気立寄り+遊水池4周 41'24"-5'24"-5'27"-5'26"-5'28")ちょっと疲れが残っているのでゆっくりとつなぎのjog。夜6時過ぎると、日も沈み暗くなってくる。農道を走りながら、満月を眺めながら走る。月明かりが気持ちいい。ネットでヨーロッパで開催されたツール・ド・モンブランの様子を見ると、じわじわっと壮大な雰囲気が伝わってくる。こんなところ走ってるのーっという驚きと憧れに満ちた感情でネットにしがみついて見ていた。いつか出てみたいレース。
9/06 日 36.4   28.173Km / 4:29'43"(渋沢−大倉−鍋割山−塔ノ岳−書策小屋−戸沢林道−大倉)渋沢 0:00'00"大倉 0:24'12"(0:24'12")鍋割山 1:32'20"(1:56'33")休憩 12'53"(2:09'25")塔ノ岳 0:38'39"(2:48'14")大倉 1:14'28"(4:29'43")早朝にいずみ野発の5:39の電車に乗り込み、渋沢へ6:50頃に到着。意外と早く着くもんだと感心。今日は渋沢から鍋割山を経て、オカラ沢へ抜け臼ヶ岳−蛭−丹−塔−三−大山−鶴巻温泉を狙ったけど、鍋山頂でいとも簡単断念。暑いし、体が動かない。塔から書策新道を辿って戻ることに決めた。金冷やしちょっと過ぎたところでヤマジャンさんに遭遇。一緒に塔−書策新道を辿って帰ることにする。久しぶりの再会にお互いの近況等を話しながら、尾根を辿る。塔では青い夏の富士山が見える。表尾根を辿って、書策小屋へ。ここから書策新道で下山する。この道、崩落していて通行止めの意味をこめてテープがはってあるけど、結構登山者と会う。目当ては、丹沢の貴婦人ことサガミジョウロウホトトギスか。という自分もそれを見るのが目当て。が、見つけることができず残念><。6Kくらいある下り基調の戸沢林道もガッツリ、ヤマジャンさんと走る。大倉へ戻り、車で家まで送っていただくことに。(どうもありがとうございます)(夕方)8.252Km / 40'33"(農道7.3K 遊水池1周 /34'36"-5'26")夕方に農道RUN。昼は暑いけど夜は涼しい。コオロギの音色が秋を感じさせる。total 36.425Km/ 5:10'16"
9/07 月 23.4   23.419Km / 2:00'04"(親水公園と臨海公園6.2Kコース 11'05"-6'30"-31'16"-5'45"-10'14"-10'03"-10'04"-9'58"-9'56")夜に親水公園を走る。いつも走るコースで、一部水浸しになっている!?時間によっては水門を開放しているからかも。水に浸かるのは、嫌なので河川敷と臨海公園の6.2Kコースへ向かう。周回して終わりにしようと思い、親水公園経由で帰ろうとすると、水が引いているではないか?!というわけで、親水公園コースを周回してみることに。ここは1周2.1Kなので、止めてもすぐに帰れるのが気持ち的に楽^^。周回を重ねて120分jog。150分jogはできなかたった。><まぁ6.2Kコースを終えて帰ろうとしていただけに、周回できたのはよかった。
9/08 火 8.3   8.278Km / 47'20"(親水公園2.1K×3周 11'55"-11'53"-11'51") 5'43"/Kmペース 飲んだ後、夜11時前にスタートする。フラフラ〜と酔い気味だけどここまでくると自分でいうのもなんだけど大したもんだ。まずはつなげたことに、ほっ。
9/09 水 12.4   12.365Km / 0:53'11"(親水公園2.1K×5 8'23"-8'14"-8'14"-8'15"-7'58") 心拍数推移151-154-169-172-175 MAX180 親水公園10.5Kmは41'04"(3'55"/Kmペース)今日はちょっとスピードを上げてみようと試みる。目安は4'20"/Kmペースなので親水公園1周9'06"を目標にしていた。が、走り出すともう少し速いペースで入りだしたので、そのまま押していくことに。途中で落としてもいいやと思いながら周回を重ねる。足の疲労はさほどないけど、心肺機能がきつい。息が結構上がる。心拍数も高め。でもグリップで小指を軽く丸めて脇をしめて腕を振る。推進力をいかして走りきれた。まずはほっ^^。徐々に距離を伸ばしてこれくらいのペース走をできるようにしていきたい。
9/10 木 23.6   8.156Km / 46'20"(平井大橋−江戸陸 7'04"-5'30"-5'27"-5'29"-5'32"-2'34"-14'45") 5'41"/Kmペース" 2000m / 4'39"-4'37" 400m(流し含む)/2'18" 5000m×2(600mjogつなぎ)/ 18'58"(3'46"-3'46"-3'49"-3'49"-3'48")-5'19"-19'27"(3'51"-3'46-3'58"-3'58"-3'54")・・1本目:3'48"/Kmペース 2本目:3'53"/Kmペース 300mjog / 2'54" 700mjog / 6'00" 1.8Km / 12' total 23.556Km / 2:02'33" 夜に久しぶりの帰宅ラン。平井大橋から荒川河川敷を走る。ゆっくり走っていたとはいえ、5'41"/Kmペースとはちょっとがっくり。荒川名物の向かい風もこの日は全くなし。夜は涼しく走りやすい。そろそろ帰宅RUNをまたやろうと思う。そのまま競技場へ。今日のメニューは5000m×2。参加者も過去最高じゃないかと思うくらい多い。30人以上では....山口さんが19分で2本やるとのこと。ついてくことに。最初は18'58"でさほど疲労感なく走り終える。でも2本目はやっぱりきつい。2000mでは山口さんからちょっと離れだす。結局19'27"で離されてゴール。山口さんは1本目より若干上がってゴール。5000m×2で19分で走れないなんてちょっと悔しい。2本目は気持ちの問題か。山口さんには、いつも遅れをとっている。昨年のTT、そして山中湖合宿、7月のTTでも。ここまで負けていると、悔しいというより情けないという気持ちの方が強い。9月のTTでは、絶対に前でゴールしたい。まずは、自分の気持ちに負けないこと。そして、走りながらテンションを上げて気持ちを高ぶらせたい。
9/11 金 14.4   14.435Km / 1:13'07"(荒川河川敷−臨海公園6.2Kコース 1'18"-4'55"-4'47"-4'41"-4'41"-4'43"-2'08"-6'57"-31'21"-7'37") 5'04"/Kmペース 夜に帰宅ラン。6.2Kコース後半でジョグモードに。気持ち弱すぎる><。ちょっと強度を上げると、例の左足の付け根に違和感が。やっぱり疲れると違和感がでてくるみたい。本当なら24Kくらいを4'45"/Kmペースで走りたかったけど...。
9/12 土 12.4   12.362Km / 1:05'44"(親水公園2.1K×5 11'10"-11'05"-10'57"-10'50"-10'42")5'19"/Kmペース 朝、親水公園を周回する。体がちょっと重い感じがする。親水公園に入ったところでマエグチさんに会う。ちょうどランが終わったところみたい。近くに住んでいるのかな?今日はゆっくりjogなので、フォームを意識。左足の着地と骨盤を意識する。左足着地は、どうもバランスが悪く感じていて、スタッと自然と着地するイメージで走る。前へ倒れそうになったときに、自然と足が前へスタッとでる感じ。あと足で走るというより骨盤で走ることをイメージしてjogをした。
9/13 日 43.1   43.066Km / 9:32’58” 丹沢周回 大倉(0:00)→塔ノ岳(1:34)→丹沢山(0:40)→蛭ヶ岳(0:59)→檜洞丸(1:37)→ユーシン(1:44)→雨山峠(0:41)→鍋割山(0:40)→大倉分岐(0:54)→湯花楽(0:43) 累積標高 3,295m 2週間ぶりに丹沢周回コースを行く。メンバーは、ヤマジャンさん、のまさん、なべさん。思えば今シーズン、レースではこの3人にいつも遅れてゴールしていた。出だしは体がちょっと重く感じる。堀山の家くらいでだいぶ体が動くようになってきた。この日は天候もよく塔からは久しぶりに富士山、相模湾、房総半島が見渡せる。丹沢−蛭間も富士山を眺めながら、気持ちいい。この周回コースのポイントは蛭ヶ岳までいかに省エネして余力を残していくかがポイント。欲を言えば、最後の鍋割山まで力を残したいところ。何度もこの周回コースを辿るとこのコースのポイントも自然と把握できる。のまさんは、急な登山道の登りも結構走っていた^^;これは相当筋力を要しているのでは....。でも、ランニングのトレーニングという意味では、かなり効果的かも。蛭〜桧の丹沢の中枢部を越え、桧洞丸へ。来週は深夜にこのあたりを通過しているのだろうな^^;ユーシンからの鍋割山の登り返しで最後の力を使う。鍋以降は登りがないので、すべての力を使いきってもいいと思えるのは、気分的に楽。でも鎖に急傾斜にすごい登りだけど。ラストは鍋からの下りと西山林道。西山林道では、秋のフルマラソンをにらんでペース走の感覚で走る。ヤマジャンさん、のまさんの背中を追いかけて走る。下りの勢いで途中で交わしてしまい、そのままペースメーカーに。8時間半ほど山に入っていた足にこのラストの西山林道は、さすがにこたえるけど、いいトレーニングができた^^
9/14 月 12.3   12.3Km / 1:06'49” 農道7.3Kコース 遊水地1K×5周(38’38”-28’11”)5’26”/Kmペース 夜に農道jog。昨日の疲れは思ったほどでもない。でもここで無理したら故障につながるから、疲労を抜く感じでゆっくりとjog。山に行った後に筋肉痛が少し残った状態でゆっくりとjogすることは、力がつくと勝手に思っている。だから山の翌日のゆっくりjogが大事^^
9/15 火 20.6   1.8Km / 11’07” 16000mP走 / 1:11’43”(4’44”-4’37”-4’41”-4’41”-4’41”-4’38”-4’36”-4’35”-4’30”-4’29”-4’28”-4’16”-4’20”-4’12”-4’09”-4’03”)1000mjog / 9’31” 2Km / 14’05” Total 20.8Km / 1:46:26 練習会に参加。今日のメニューは12000P走。Aチームで4’40”-4’30”で+アルファは各自。このメニュー聞いてほっ^^;。ちょっとまだ筋肉が疲労している感じだから、これよりスピード上げるのは怖い。11000mくらいまで4’40”-4’30”で走る。思ったより息が楽で、足も重くはない。これは、山トレの超回復効果かまたはシューズのアシックス ゲルDS トレイナーのおかげか、または夏の走りこみの成果か、最近のスピードトレのおかげか?どれがどうかわからないけど、確実に楽に走れるようになってきている。12000終わったところで アルファに突入。ヒラガさんと一緒に 4000mを走り終える。
9/16 水 8.4   8.354Km / 50’59”(親水公園2.1K×3 10’51”-12’06”-14’28”)途中でお腹が痛くなって止まったり、歩いたり。足は軽く感じたけど、体のどこかでシグナルを出しているのかも。無理せずゆっくり親水公園3周jogして戻った。
9/17 木 23.9   8.159Km / 43’26”(平井大橋−江戸陸 1’32”-5’19”-5’11”-5’08”-5’03”-5’00”-2’15”-7’30”-6’27”) 5’19”/Kmペース 4000mP走 / 18’21”(4’38”-4’34”-4’35”-4’34”)400m流し含む1000m×4(つなぎ600mjog) 3’37”(3’48”)3’29”(3’58”)3’23”(3’54”)3’24”(3’32”)450m×7 jog 1.8Km / 12’ Total 23.909Km / 2:04’33” 帰宅ランで夜の荒川河川敷を走る。風速0m。夜の河川敷から高速道路、街並みのネオンなどが見える。なかなか悪くない光景だ。江戸陸について、まず4000m走。足が重い....。次のメニューは1000m×4では、最初は3’40”で入って、その次からは徐々に上げていくようにと指示がでる。3本目までは、タカダさん、ユキエさんについて走れていたが、4本目の400m過ぎたところでペースがさらに上がり、遅れてしまう。タイムは3’24”.。タカダさん、ユキエさんは3’17”くらい。ラストなんだから、踏ん張りたかったところ。それにしてもユキエさんは調子よさそう。走りが軽やかだった。1000mのインターバルでは、走り方も考えなくては。走る=重心移動ともいえるので、スムーズに足裏、腰といった各部で重心移動をしたい。今はどこかバラバラになってしまって力が分散している感じがする。これからの課題ですな。(備忘)14F階段×3 (1’29”-1’21”-1’56”) 累積標高95m
9/18 金 10.2   10.248Km / 52’05”(親水公園2.1K×4 10’33”-10’17”-10’13”-10’16”)5’05”/Kmペース 夜は飲み会で走れないから、朝に親水公園を走る。思ったより昨日の疲労感はないみたい。ちょっとこれには以外。上を見上げるとカラリと青い空。もうすっかり秋の空。明日から5連休。秩父往還、信越100Kなども行われる。そして塔太郎カップも連休中に催される。いよいよですな。しっかりと調整して臨みたい。夜は、久しぶりに結構飲んだかな><
9/19 土 12.5   12.468Km / 1:03’02”(親水公園2.1K×5 10’55”-10’26”-10’21”-10’21”-10’07”) 5’03”/Kmペース 昨日の飲み会で、ちょっと二日酔い気味。今日から5連休の始まり。まずは朝jogで親水公園へ。親水公園からは、のどかなフルートの音が聞こえてくる。練習している人がいて、きれいな音色をききながら、合わせてゆっくりとジョグ。
9/20 日 14.7   14.65Km / 1:15'49"(農道、境川遊水池)5'10"/kmペース 午前10時くらいに走り出す。雲ひとつない青空。暑さはあるけど、残暑という感じはしない。カラリとした風が、さわやかに感じさせてくれる。秩父往還では、ちょっと暑いコンディションかな。久しぶりに蝉の鳴き声。涼しかったときはどこにいたのだろう。一面がレタス畑の農道を走り、境川へ。今度はブルーの境川とグリーンの稲畑。天気もいいのもあって、のどかな田舎道を感じさせてくれる。彼岸花も咲いていてきれい。境川遊水池情報センターを折り返して、泉川沿いで戻る。今度は向かい風。のどかな天候で心地よく明日に向けて走れたかな。そろそろ江ノ島RUNもやろうかな。
9/21 月 15.0   15Km / 1:32’12”(ぐみ沢上−篭坂峠)累積標高 570m 80Km / 塔太郎カップ(篭坂峠〜三国山〜明神山〜高指山〜菰釣山〜モロクボ沢の頭〜加入道山〜大室山〜犬越路〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜三ノ塔〜ヤビツ峠〜大山〜鶴巻温泉)累積標高 5,555m LAP TIME 篭坂峠 0:00:00 0:00:00 三国山 0:01:01 0:01:01 菰釣山 0:02:50 0:03:51 白石峠 0:03:51 0:07:42 大室山 0:01:22 0:09:04 犬越路 0:00:51 0:09:55 檜洞丸 0:02:02 0:11:57 蛭ヶ岳 0:03:06 0:15:03 丹沢山 0:01:20 0:16:23 塔ノ岳 0:01:00 0:17:23三ノ塔 0:01:43 0:19:06 ヤビツ峠 0:01:21 0:20:27 大山 0:00:46 0:21:13 鶴巻温泉 0:02:59 0:24:12 total 95Km / 25:44’39” 累積標高 6,125m ・ランシューズのアシックスのゲルDSトレーナでは、このコース、そして雨でスリッピーな地面は厳しい。滑って力が入らない。鶴巻近くの里山トレイルでの乾燥した地面も滑ってしまい、走りづらい。・腰ずれ、腹ずれが痛い。リアクターのポケット部分にものを多めに入れると擦れやすい。・手袋が濡れてしまった為、脱いで素手にした。乾きのいい手袋も考えなくては。・ヘッドランプのゴム部分を調整する必要あり。(食料)おにぎり2つ、パン(5個)、カロリーメイト、チョコ、みやま山荘でカップメン、富士見山荘でカレーライス大盛)水2.5L、途中2箇所で補給 
9/22 火 80.0   塔太郎の続き。
9/23 水 14.5   14.5Km / 1:23’38”(農道、境川遊水池)5’45”/Kmペース 昨日は9時頃に帰宅後、すぐに熟睡。さすがによく寝むれた。おかげで今朝は7時前に起床して、jog。境川遊水池情報センターを折り返してゆっくりと走る。日も照ってきていい汗かけたかな。思ったより疲労感、筋肉痛もない。でも大腿四頭筋とハムストの筋肉痛は2日後にくるから明日かな。
9/24 木 10.0   10Km / 55’36”(親水公園2.1K×4 11’02”-11’06”-10’52”-11’10”)5’34”/Kmペース 起床すると筋肉痛はさほどない。だるさはあるけど、大丈夫そう。でも左目の血管の一部がきれて、目が真っ赤に充血。前にもこういった症状はあった。以前も疲れている時とかになっていた。足は大丈夫でも、やっぱり体のどこかでシグナルをだしている。疲れは間違いなく残っている。アートスポーツ池袋店でアディゼロXTを購入。試し履きはしたもののやっぱり山で走らないと何とも.....夜はゆっくりと親水公園をジョグ。この日はやっぱりきつい。5周走る予定を4周でやめて帰宅。いっぱいいっぱい><
9/25 金 12.5   12.462Km / 1:01’45”(親水公園2.1K×5 10’38”-10’18”-10’11”-10’05”-10’02”)4’57”/Kmペース 夜にゆっくりとジョグ。思ったより走れている。走り出しは重いけど、途中からは足の重たさもさほど感じなくなってきた。キロ5分切りペースは上出来。超回復効果がでているのかも。
9/26 土 19.4   19.356Km / 3:09’40”(大倉−塔ノ岳−三ノ塔−山岳スポセン)累積標高 1,435m 大倉 0:00’00” 見晴茶屋 0:21’05” 駒止茶屋 0:38’41”(17’36”) 堀山ノ家 0:46’42”(8’01”) 花立山荘 1:09’23”(22’41”) 塔ノ岳 1:23’34”(14’10”) 三ノ塔 2:24’24”(1:00’50”) 山岳スポセン 3:09’40”(45’16”) アディゼロXTの新モデルを試すべく、塔ノ岳へ。午後2時過ぎのスタートでちょっと遅め。できる限り走れるところは走ってみる。塔から蛭へ行くつもりだったけど、遅くなりそうなので、三ノ塔経由で下山することにした。表尾根で三ノ塔、三ノ塔尾根からの下りでアディゼロXTのグリップ力を試す。なかなかのグリップ力。重くもなく、足幅もまずまず。長時間走行も可能そう。ハセツネはこれで決まりかな。下山後は、湯花楽の風呂に入って、平塚総合競技場へ。24Hリレーの麦酒倶楽部の応援へ行ってきた。けっこうにぎやかだった。
9/27 日 14.6   14.6Km / 1:14’11”(農道、境川遊水池) 5’05”/kmペース 境川遊水池情報センターを折り返す。境川サイクリングコースはサイクリスト、ランナーとにぎやか。川沿いの風が秋を感じさせる。ついこの間のうだるような熱さが懐かしく思えてしまう。9月も最後の日曜日。あと少しで10月と秋本番も間近。
9/28 月 8.1   8.144Km / 41'56"(親水公園2.1K×3 10'45"-10'19"-10'10")5'09"/Kmペース 今晩は焼肉と飲み会。朝、親水公園を走る。なんとか起きれた^^;。最初は眠くて体も動かなかったけど、朝日を浴びながら次第に心地よくなってくる。朝の40分はあっという間。すぐに出勤の準備をして、慌しくバスに乗り込む。といっても朝ジョグしなくてもいつも慌しいけど(汗)夜はがっつり焼肉とビールを飲んでしまった。ちょっと高めの店をセッティングしたのでおいしかったかな。
9/29 火 14.5   14.474Km / 1:12'12"(親水公園2.1K×6 10'21"-10'15"-10'03"-9'59"-9'34"-9'32")4'59"/Kmペース 夜に親水公園を走る。欲を言えば90分jogはしたかったかな。この日はちょっと蒸し暑い。でも明日は雨で冷えるみたい。明日は最終水曜ということで5000TT。まずは仕事をがっつりと終えてスタートラインに立ちたいところですな。
9/30 水 13.0   1.8Km / 9'16" 5000m / 17'55"92(3'38"-3'36"-3'39"-3'35"-3'28") 4600m / 23'22" 1.6Km / 10'11" total 13Km / 1:00'44" 今月最後の水曜日ということで、江戸陸の5000mの記録会に参加した。仕事で思いのほか遅くなってしまい、なんとか午後8時スタートの締め切り前に滑り込みして受付を済ます。別に無理して参加しなくてもいいのだけど、来月のあの舞台の前に、どうしても刺激という意味である程度のスピードをだしておきたい。ひとりじゃなかなかできないし。8時のピストル音でスタート。すぐ前にフジワラさんがいる。あれっ、ちょっとペース速いかなとちょっと焦る。でも1000の通過は3'38"で予定していたよりスロー。あとでわかったのだけどフジワラさんはこの日3本目とのこと^^;なるほど...後ろにひとりにぴたりとつかれる。2000,3000とペースが上がらず通過していく。あまり足の疲労感はない。これは山トレで足全体の筋力が強化されていると思われる。が、どこかで自分を安全にセーブしてしまっている。400mトラックラスト2周で前にでられた。さすがに、ここでの飛び出しはきついけどついていく。ラスト100mでスパートする力が残っていたので、交わしてゴール。17分台は少なくともだしておきたかったから、まずはあの舞台につなげられたかな^^; 9月総括 つい先日が8月のうだるような暑さでお盆休みを過ごしたと思ったら、もう9月も最終日。明日から10月。いよいよ、あの舞台までもう少し。
走行距離 551.4  km