2022/03
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 火 | 0.0 | |||
| 3/02 水 | 0.0 | |||
| 3/03 木 | 0.0 | |||
| 3/04 金 | 0.0 | |||
| 3/05 土 | 0.0 | |||
| 3/06 日 | 20.5 | 青梅街道 |
2:12:55 |
2月の初午の日に計画していた京都伏見稲荷から愛知豊川稲荷まで(計画だけね)。 雪の予報で実行できなかったので、本日旧暦の初午の日に実行。 西武柳沢からスタートし1キロほどで「東伏見稲荷」着。目の前の青梅街道を新宿方面へ、日が当たる上り車線側の歩道を走るが、暑くてすぐに日影の下り車線側に移動。 西東京市、練馬区、杉並区、大昔この辺りを徘徊していたことがあり、八丁とか四面道とか鍋屋横丁とか、出てくる地名がみんな懐かしい。 山手通りの中野坂上の先、成子坂下を右折し、代々木駅経由で国立競技場から神宮外苑。赤坂御用地を半周して「豊川稲荷東京別院」にたどり着いた。 今日の晩飯のメインは稲荷寿司かな。 |
| 3/07 月 | 0.0 | |||
| 3/08 火 | 0.0 | |||
| 3/09 水 | 0.0 | |||
| 3/10 木 | 0.0 | |||
| 3/11 金 | 0.0 | |||
| 3/12 土 | 0.0 | |||
| 3/13 日 | 0.0 | |||
| 3/14 月 | 0.0 | |||
| 3/15 火 | 0.0 | |||
| 3/16 水 | 0.0 | |||
| 3/17 木 | 0.0 | |||
| 3/18 金 | 0.0 | |||
| 3/19 土 | 16.0 | 荒川 |
1:38:58 |
赤羽駅を抜け、中の橋を渡り荒川へ。 ジャーニーランに参加ランナーと前後しながら上流へ。戸田橋で土手から離れ R17に合流。環八から小豆沢体育館の坂を上り、台丘コースで CPまで。 |
| 3/20 日 | 10.2 | Jコース |
1:05:12 |
遠出はできそうもないし、長い時間走れそうもない。 すぐ帰ってこられるご近所コース。 |
| 3/21 月 | 8.0 | Jコース |
0:52:18 |
体調下降でガッカリ |
| 3/22 火 | 0.0 | |||
| 3/23 水 | 0.0 | |||
| 3/24 木 | 0.0 | |||
| 3/25 金 | 0.0 | |||
| 3/26 土 | 0.0 | |||
| 3/27 日 | 0.0 | チャリ |
なんやかやで延び延びになっていた知人の墓参りで朝霞の霊園へチャリで。 17号から高島平経由で笹目橋に出れば良かったのに、志村の手前から裏道を走ってみたのが大失敗。余計な時間を食ってしまったうえ、向かい風で前に進まず汗びっしょりで「とーちゃこ。」 帰路は所々土手の斜面に群生している菜の花と、大勢の人が散歩していた石神井川の桜並木がとてもきれいだった。 秋ヶ瀬橋近くの文明堂のショップで買ったかりん糖とあんドーナツも美味。 |
|
| 3/28 月 | 0.0 | |||
| 3/29 火 | 0.0 | |||
| 3/30 水 | 0.0 | |||
| 3/31 木 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 54.7 km | |||