カニ蔵  
地域 : 東京    年齢 : 41
一言 : 
2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。          2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。          2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。          2023つくばで約5年ぶり2時間半切り返り咲き、2024静岡で6年ぶり2時間27分切り。
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 月 20.0   jog
jog
早朝55分
夜48分
5時スタート赤羽方面。9月になりました。全然暑い。
夜に業務予定あり勤務時間1時間後ろ倒し。背中の違和感ほぼ消失。背中というか、鎖骨からアバラのあたり。トンキンマラ準エリ出場確定。27分台前半なら落とされてたようで、ギリギリ。日頃の行いがいいんだなw8回目でたぶんこれが最後の出場であろう。
9/02 火 14.0   8000mペース走@城北
27分40秒(5'15-18-20-19-19-1'09) Ave3'27/km
21時20分29℃70%。給水1回、風がちょっと吹いてたのでまだマシ。アバラが痛くならないかヒヤヒヤしながら走ったが何とか大丈夫だった。今夏の猛暑日も明日までか?最高気温30℃台前半で涼しそうに思えて感覚おかしいな。
9/03 水 11.0   jog
53分
ユリコ対応。疲れたし眠い。明日から多少涼しくなるのは朗報。
9/04 木 10.0   jog
45分
キシャコン、21時半帰宅。涼しくなったが湿度は高い。
9/05 金 1.0   移動jog
台風通過、帰宅時は雨やんだ。今週終わればあっという間に終わったが疲れた。
9/06 土 34.0   30km走@城北
1時間52分36秒 Ave3'45/km
4時50分スタート22→24℃ほぼ100%。27.5kmで給水、気温下がったが湿度は高く楽ではなかった。昼は娘とガチャガチャショップ、夜夢庵。
9/07 日 21.0   jog
98分
9時20分スタート30℃。一時期に比べれば日陰はまだマシなんだが、水飲み中、蚊に刺されまくる。虫よけスプレー、汗で落ちるから意味ない。昼すぎとうねりイオン。阪神が最速リーグ優勝。圧倒的すぎる。
9/08 月 20.0   jog
1060×5@小豆沢ループ
早朝45分
3'21(64)3'22(69)3'22(67)3'24(69)3'26
5時05分スタート千川、小竹方面。
21時28℃85%。雨上がり湿度高杉ビショビショ。
9/09 火 16.0   jog
75分
久々に光が丘方面、園内5km1周してリターン。川越街道、歩行者多い。
9/10 水 14.0   jog
65分
雨上がりの28℃、まだ蒸し暑い…。今週末から世界陸上だが、井上アフマダリエフ戦の方が100倍楽しみだ♪
9/11 木 1.0   移動jog
昼間は豪雨だったが帰宅時はやんでいた、しかし山手線が乱れて大混雑、蒸し暑いし不快指数まっくす。
9/12 金 35.0   30km走@城北
1時間53分46秒 Ave3'48/km
5時15分スタート23℃95%。前半57分30後半56分少し。午前休、最初腹が重くていまいちだったが中盤からはようやく動いた。
早起きして眠気覚ましカフェイン取りすぎたか、職場でずっと腹がゴロゴロ痛かった。
9/13 土 30.0   jog
jog
早朝120分
午前30分
5時10分出走、今日も湿度高い。午前も娘がスイミング行ってる間ジョグ。昼は娘らとかみいたモス。ムロジョンの筋肉すご。明日は判定でもよし、とにかく勝てばよし。
9/14 日 25.0   jog
123分
朝女子マラソン、その後娘たちと教育科学館。13時出走31℃、蒸し暑いし、今日のこの状況でマラソンとか無理。
井上、ヒットアンドアウェイでムロジョンを翻弄。圧巻の12ラウンズ。
9/15 月 20.0   2120×3+1060@小豆沢ループ
6'52(2'38)6'52(2'40)6'47(2'39)3'20
6時26℃80%。朝でもまあまあ動いたかな。午前マラソン中継見たあと娘二人とドンキ、ガスト、児童公園。気温は下がったけどまだ蒸し暑い。
9/16 火 20.0   jog
jog
早朝55分
夜40分
5時スタート、大山、中山道。まだ暑い。
夜、110mハードル準決勝と決勝の合間に。そのため400m準決勝見逃した。
9/17 水 10.0   jog
45分
暑さも明日で終わりの模様。3カ月半くらい?長かったな。昔は夏も楽しかった気がするけど、今はただ苦痛なだけ。歳取ったせいなだけかもしれんけど。
9/18 木 12.0   jog
jog
早朝35分
夜25分
5時25分出走。
飲み会、帰宅21時半。雨降られず、帰宅後ちょろっと。ビール、日本酒、ハイボール飲んだけど普通に走れます。
9/19 金 1.0   移動jog
涼しくなりました。今週も早かったな。
9/20 土 37.0   30km走@城北
1時間51分07秒 Ave3'42/km
5時スタート21℃95%。前半55分20後半55分47。無給水。気温は下がったが湿度高めで楽じゃないし。
9/21 日 23.0   jog
120分
9時50分スタート、からっとしてるけど日差し強い。昼、子ども神輿、暑い。夕方は神社のお祭りだったが次女が寝たので留守番。世界陸上ほとんど見なかったな
9/22 月 22.0   jog
8000mペース走@城北
早朝50分
27分09秒(5'22-12-09-10-09-1'08) Ave3'24/km
5時10分、涼しくなったなぁ。
20時45分21℃65%涼しい。初めてアディオスプロ4履いてみた。スピード出力はヴェイパーの方があると思うけど、疲れにくさはアディオスプロが全然上だな。
9/23 火 20.0   jog
早朝100分
5時半出走、涼しくて快適。午前から4カ月ぶり富士見ららぽーと。子どもがうんこドリルにハマっているのでまた新しいやつ買ってやる。
9/24 水 20.0   jog
jog
早朝40分
夜60分
5時20分スタート、さすがにノースリーブは肌寒いので半袖。
自分が直接というわけではないが、いきなりの組織内人事異動で面食らった。
9/25 木 5.0   jog
早朝20分
また気温上がってきたな。
9/26 金 34.0   30km走@城北
1時間49分08秒 Ave3'38/km
午前休、5時スタート21→23℃ほぼ100%。前半55分後半54分という感じ。アディオスプロ4。湿度は相変わらず高いが体が慣れてきた。
夜飲み会、一次会のみで帰宅。
9/27 土 20.0   jog
早朝105分
5時半スタート、飲み明け。明日から長女が振替休日やら創立記念日やら都民の日で4連休なんで、2人で宮城帰省の予定だったが業務都合でキャンセル。わざわざ仕事休みにした親に申し訳ないことしたな。午後、次女と近所の公園、帰りにセブン寄ったらみそきんがあったので買ってしまった。
9/28 日 20.0   jog
94分
午前長女ととうねりドンキ後、12時40分スタート。園内ランニング中、職場の同僚にばったり。勝田の出場許可もらったのでエントリー。気を使って12月末の荒川のフルに出ようとしたが、福岡と同月はやめろと言われたので。まあ練習の一環だけどもがんばっちゃうからな。
9/29 月 14.0   1600×4@小豆沢
5'03(1'56)5'05(1'57)5'06(1'59)5'06
21時半26℃55%。まずまず。残暑、まだ汗びっしょり。湿度下がったぶんはマシか。明日で9月終わりなのに異常だよ。
9/30 火 7.0   jog
35分
マー君日米通算200勝やっと達成。高校時代から見てきたので感慨深いが長かったな。200勝はもう出てこないと思う。山本由伸ですら無理かと。
走行距離 537.0  km