SAM  
地域 : 埼玉    年齢 : 72
一言 : 
11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。          11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。          11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。          11月よこすかシーサイド、小江戸川越、12月戸田in彩湖、2月青梅。
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 水 0.0   休養
ニューシューズを汚したくないし、昨日の筋肉痛も心配なので、今日は休み。国勢調査にネット回答し、8月・9月のパソコンファイルのバックアップをとる。あとは金曜日の自由行動の下調べ。
10/02 木 7.0   志木街道・ジョグ
0:44:48(6:24/K)
なぜか太腿が筋肉痛。走るのに支障はない。やはりGT-2000よりGEL-KAYANOのほうが走りやすい。ちょっと硬いけど。ビデオカメラ用の外付けマイクを探して注文する。マイクのせいじゃないが。
10/03 金 0.0   休養
護国寺から雑司ヶ谷霊園、鬼子母神と「姑獲鳥の夏「の街歩き。続いて、梵珠綱のビル、自由学園明日館、立教の旧江戸川乱歩邸の「じい散歩」建物探訪。途中池袋で道に迷う。昔は庭同然だったのに。
10/04 土 7.0   立教新座・スロージョグ
0:46:59(6:43/K)
夜中何度も足がつって、あまり眠れなかった。太腿の筋肉痛も消えないので、坂のないコースで距離も短縮。買物に行こうとしたら、自転車のタイヤがパンクしていた。ヒビも入っているのでタイヤ交換、2本で1万4千円ほど。買うよりは安いそうだ。当分買物も歩きだ。
10/05 日 10.0   和光樹林・2000m
1:00:55(6:06/K)
なぜか調子が良くて、樹林公園まで4キロ6:18/K、ジョギングコース5:56-5:31、帰り6:06/K。これなら、特に練習しなくても10キロは走れそうだ。徒歩での買物は、やはり重くて肩が痛い。月曜からずっと禁酒。
10/06 月 0.0   ウォーキング4K
午前中家事。夏物、秋物の入れ替えはまだ早いようだ。午後はギター弾き語りの練習。。夕方散歩。禁酒を続けているが、何となくだるい。
10/07 火 7.0   立教新座・ジョグ
0:44:33(6:22/K)
走り出してすぐ足が重くも息がきつくもならなかった。風邪気味なのかあまり体調は良くないのに。午後は台所の排水口の掃除。西洋音楽史、第二次大戦後まで読み終える。
10/08 水 7.0   立教新座・ジョグ
0:43:44(6:15/K)
昨日ほど調子が良かったわけではないが、なぜかペースが上がってしまった。涼しくなったせいか。「ばかばけ」のテーマソング、「Like a Rolling Stone」のイントロ+かまやつひろしの「どうにかなるさ」。
10/09 木 8.0   平林寺・スロージョグ
0:53:20(6:40/K)
まだ太腿の筋肉痛が残っているので、今日はひたすらゆっくり走る。明日の帰省の準備を始める。熨斗袋に「御布施」と書いたら、斜めになってしまった。
10/10 金 0.0   休養
法事のため、八戸へ帰省。東北新幹線架線支障障があって、午後運転再開するも遅延とのこと。どうなることやら。台風とか地震とか、いつもトラブルだ。禁酒の予定だったが、コンビニの海苔弁で缶ビール1本飲む。
10/11 土 0.0   休養
9時半から七回忌。今日は8件。前後の人は普段着。これが最後かと思って、値段は気にせずお土産を買って帰る。400円のだてきみ(とうもろこし)、700円の朝市いかめんちで、ビールと純米吟醸桃川。
10/12 日 10.0   大泉外環道・スロージョグ
1:07:00(6:42/K)
久し振りに大泉中央公園、外環道側道をのんびり走る。太腿の筋肉痛は解消。臭い銀杏を踏んでしまった。法事で着たセットアップをクリーニングに出す。今日からまた禁酒。
10/13 月 0.0   ウォーキング4K
寒くてあまり眠れなかった。毛布を出して寝具も交換。エアコンは送風して乾燥させる。あとは暇。また次の暇つぶし考えないと。ダイアン・キートンが亡くなった。「ミスター・グッドバーを探して」と「マンハッタン」が印象的だった。
10/14 火 7.0   志木駅・ジョグ
0:45:20(6:29/K)
今日も無理しない程度に走ったが、後半は時々5分台で走っていた。紀伊国屋に文庫本を10冊ほど注文する。正月明けまで持ちそうだ。
10/15 水 7.0   立教新座・ジョグ
0:43:02(6:09/K)
寒いとピッチが上がる。信号にも捕まらずどんどんペースが上がって、最速5分45秒。今日は偽ヤマトのフィッシングメール。西洋史入門を注文。哲学史、文学史、美術史、音楽史の理解には西洋史との関連が必要だ。
10/16 木 8.0   志木街道・スロージョグ
0:52:15(6:32/K)
霧雨の中、のんびり走る。寒くても走っていればちょうどいい。定期健診の案内が届いた。これがけっこうプレッシャー。早く終わってほしい。
10/17 金 0.0   休養
朝、病院へ行ってコレステロールの薬を出してもらう。帰って、自転車で買物。米5キロ、新米の銘柄米が4800円、備蓄米が1800円。当然備蓄米。届いた西洋史入門、あまり役に立たない。
10/18 土 0.0  
10/19 日 0.0  
10/20 月 0.0  
10/21 火 0.0  
10/22 水 0.0  
10/23 木 0.0  
10/24 金 0.0  
10/25 土 0.0  
10/26 日 0.0  
10/27 月 0.0  
10/28 火 0.0  
10/29 水 0.0  
10/30 木 0.0  
10/31 金 0.0  
走行距離 78.0  km