2号室  
地域 : 神奈川    年齢 : 1956
一言 : 
次の次          次の次          次の次          次の次          次の次          次の次          次の次          次の次
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 土 12.1   相武台、谷戸山公園、相模川jog
18℃ 天気は最高。コマネチラインの痛みは少し。
3/02 日 6.0   鈴鹿神社、座間神社jog
座間神社で雛飾りをするので観に行った。
気温も21℃で気持ち良い!
3/03 月 0.0  
久しぶりの雨。1月26日に風邪をひき、一時的に体重が落ちた、今はリバウンドで2Kgオーバーとなっている。
3/04 火 13.0   相武台、Costoco jog
寒い日で6℃に届かず。スローjogだったので12Kmまで痛みが出ずOK。
14時から雪が降り出す。
3/05 水 0.0  
16時に雨が止んだが走る気が無くなっていた。
東北の山火事は消えたかな。
3/06 木 11.0   相武台、芹沢公園jog
本日も左コマネチに痛みが出ないようにゆっくり。
そろそろスピードUpしないと、、、
3/07 金 6.3   栗原遊水地 1Km×2
少しだてけ速く走ってみた。体は重くてスピードは出なかったが足の痛みが無かったのが何よりだった。
3/08 土 0.0   浅草
法事
3/09 日 14.0   相武台、芹沢公園jog
何とか走れました。
3/10 月 6.3   栗原遊水地 1Km×3
遅い
3/11 火 10.7   相武台、芹沢公園jog
ゆっくり。このペースだと痛みが出ずOK、しかし、かったるい。
3/12 水 0.0   休み
東京立川に用事。
3/13 木 5.0   市役所jog
朝、テニス。夕、疲労抜きjog。
3/14 金 6.0   相武台、栗原遊水地jog
昨日のテニスで筋肉痛+右膝痛、jog中に膝痛は消えるが筋肉痛は残る。日常で色々な筋肉を使わなければ、、、
最近、コマネチライン痛が楽になってきた。
3/15 土 12.0   相武台、芹沢公園jog
テニスの筋肉痛が治まり楽になる。NIKEのNewシューズを使用したが右足の形が悪くなった為か親指の付け根が擦れてしまった。しかし、問題無し。
3/16 日 0.0  
散髪
3/17 月 4.3   栗原遊水地jog
午前はテニス、夕のjog開始時は膝痛が有ったが2Kmで消えた。
3/18 火 6.5   栗原遊水地 1Km×3
取り合えず3本も相変わらず遅い。
3/19 水 6.2   市役所jog
雨のち曇りで夕方jog。なぜか腰痛で無理をせず。
3/20 木 10.3   相武台、芹沢公園jog
腰痛は楽になる8Kmくらいから足が疲れた。
良い天気で公園には子供連れ家族が多く幸せそう。
3/21 金 0.0   お休み
腰痛有り
3/22 土 8.0   栗原遊水地jog
元気です左コマネチラインの痛みも無し。
3/23 日 12.0   相武台、市役所、相模川jog
疲れました。右背筋から臀部までカチカチ。
3/24 月 0.0   テニス
違う筋肉を使い疲れました。昼食のカルビ丼が美味しかった。
3/25 火 7.2   栗原遊水地jog
ソメイヨシノの開花状況を観察しながらゆっくりjog、、、、、まだ咲いてない。
足の筋肉疲労有り。
3/26 水 7.1   栗原遊水地3Km×3
27.9℃でした。小田原は28.8℃だったとの事。
元気に走れたけど根性不足は相変わらず。
3/27 木 0.0   さぼり
午前中にエアコンの交換工事、午後jogの予定をしていたが【さぼり】でした。
3/28 金 10.4   芹沢公園jog
26.6℃は良いが蒸し暑く汗ビショビショ。
こんな日はビールが更に美味しい。つまみは揚げ餃子。
3/29 土 0.0  
気温低下。
3/30 日 8.0   お花見jog 谷戸山公園、座間中、かにヶ沢公園。
桜を見ながら走ったり、歩いたり。
気温は低めだがお花見家族がシートを敷いていました。、、、これからお弁当かな?幸せな季節です。
3/31 月 5.2   市役所jog
朝jog、11時からテニス。筋肉の使い方が違う。
走るのは真っすぐ、テニスは前後左右。
走行距離 187.6  km