にいみ
地域 : 北海道
年齢 : 50代
一言 :
一言 :
サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった サロマは今年も暑かった
2025/06
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
6/01 日 | 30.0 | ニセコ往復周回+α ダウン |
2.31'00" 4'36" |
25.15-26.03-24.00-26.13-27.28-22.01 今季初の30q走。日差しはサンサンだったけど、気温低めでカラッとしてて走りやすい。サロマをイメージしてゆっくり。 |
6/02 月 | 0.0 | 休養日。 |
||
6/03 火 | 11.6 | ひらふ周回 ダウン |
51'55" 4'57" |
25.27-23.54-02.34 新しいガーミン(265S)での初ラン。 |
6/04 水 | 11.6 | リバーパーク |
51'09" |
22.47-21.19-07.03 ペース走 4'20" |
6/05 木 | 10.0 | ニセコ周回 |
48'15" |
24.18-23.57 |
6/06 金 | 11.4 | リバーパーク |
50'44" |
22.46-21.36-06.22 ペース走 4'25" 疲労の蓄積と強風で厳しかった。 |
6/07 土 | 5.8 | オーチャード |
29'00" |
疲労感あるので、積極的休養。 |
6/08 日 | 30.0 | ニセコ往復周回+α ダウン |
2.28'47" 4'23" |
24.52-25.52-24.55-25.02-26.20-21.46 先週より気温も高めで、体調的にもきつい印象だったが、思ったよりペースは速い。 |
6/09 月 | 0.0 | 休養日。 |
||
6/10 火 | 7.0 | ニセコ有島 |
35'54" |
走るには暑い。 |
6/11 水 | 10.3 | リバーパーク |
45.48 |
22.36-21.39-01.33 ペース走 4'20" |
6/12 木 | 11.5 | ひらふ周回 ダウン |
52'23" 4'38" |
25.42-24.03-02.38 心拍が上がらないペースを意識してゆっくり。 |
6/13 金 | 10.0 | ニセコ周回 |
51'05" |
25.43-25.22 疲労感強い。 |
6/14 土 | 5.8 | オーチャード |
29'15" |
積極的休養 |
6/15 日 | 21.3 | 豊平川 |
1.43'33" |
25.53-25.31-22.36-23.36-23.37-05.56 気温はそれほどでもなく、風も弱くて比較的走りやすい。行きはゆっくり、帰りはちょっとペースアップしたけど、4'30”/kmでいっぱいいっぱい。 |
6/16 月 | 0.0 | 休養日。 |
||
6/17 火 | 7.6 | オーチャード |
37'17" |
積極的休養にしたが、体は軽かった。 |
6/18 水 | 10.3 | リバーパーク |
45'15" |
22.25-21.18-01.32 ペース走というかLT走。 |
6/19 木 | 5.8 | くるっと樺山 ダウン |
25'56" 4'21" |
極力ゆっくり、積極的休養。 |
6/20 金 | 10.3 | リバーパーク |
47'23" |
23.22-22.19-01.42 LT走。暑さとメタスピードじゃない効果できついけど遅い。 |
6/21 土 | 0.0 | 休養日。 |
||
6/22 日 | 19.1 | 有島記念館往復 ダウン |
1.28'34" 4'49" |
24.28-23.25-24.54-15.47 |
6/23 月 | 5.7 | らべんだあトレッドミル |
35'01" |
|
6/24 火 | 0.0 | 新潟は昼前まで雨。 |
||
6/25 水 | 6.3 | 信濃川 |
32'46" |
今朝は一転晴れて暑かった。ゆっくり走ったのにやられ気味。 |
6/26 木 | 6.3 | 豊平川 |
32'59" |
|
6/27 金 | 5.8 | オーチャード |
28'21" |
|
6/28 土 | 0.0 | |||
6/29 日 | 100.0 | サロマ湖100qウルトラマラソン |
11.36'23" |
55.44-52.08-53.21-55:26-57.34-87.36-111.33-87.36-68.36-68.36-66.49 レース後半、冬にスキーで痛めた右足外くるぶしにシューズのカップがすれて痛みが出る。 |
6/30 月 | 0.0 | 左足の内くるぶしに痛みが出てきた。 |
||
走行距離 | 353.5 km |