れな〜ど
地域 : 茨城
年齢 :
一言 :
一言 :
マラソン大会が中止になろうとも走り続けます! マラソン大会が中止になろうとも走り続けます! マラソン大会が中止になろうとも走り続けます! マラソン大会が中止になろうとも走り続けます!
2020/3
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 日 | 0.0 | ZF3はナイキ ズームフライ3 |
||
| 3/02 月 | 0.0 | VF はナイキ ヴェイパーフライ ネクスト% |
||
| 3/03 火 | 10.7 | 周回錬(50分走) |
50:13(4'42"/km)ZF3 |
8qまでは心拍制限175bpm 以降は無制限 |
| 3/04 水 | 0.0 | |||
| 3/05 木 | 11.2 | 周回錬(50分走) |
51:58(4'40"/km)ZF3 |
心拍制限170bpm とにかく風が強すぎてqのラップタイムが風向きに影響されてバラバラだった |
| 3/06 金 | 0.0 | 日立さくらロードレースの中止が発表される。 |
||
| 3/07 土 | 16.1 | 周回練(16km走) |
1:13:56(4'36"/km)ZF3 |
仮想「かすみがうらマラソン」10マイル。さくらロード想定のハーフマラソンペースで走る 肝心のさくらロードは中止になってしまったけど、こちらも怪しいな・・・ |
| 3/08 日 | 0.0 | |||
| 3/09 月 | 0.0 | |||
| 3/10 火 | 0.0 | |||
| 3/11 水 | 10.5 | 周回錬(50分走) |
50:15(4'47"/km)ZF3 |
強風の中でのラン! とにかく前に進まなかった。気温も高く今後給水とかも考える必要がある |
| 3/12 木 | 0.0 | |||
| 3/13 金 | 9.0 | 周回練 |
41:05(4'33"/km)ZF3 |
昨日の夜食が良くなかったのか、走ってみると体が重かった。12q走る予定が調子が悪いので9qで終了・・・ |
| 3/14 土 | 0.0 | |||
| 3/15 日 | 12.2 | 周回練 |
55:18(4'32"/km)ZF3 |
前回に引き続き体が重くて前半は気持ちよく走れなかった。10qはそれでも45分30秒で通過 これが現実的な10マイル用のペースなのかと思った |
| 3/16 月 | 0.0 | |||
| 3/17 火 | 10.1 | 周回錬(45分走) |
45:17(4'29"/km)VF |
かすみがうらマラソンの中止が発表される。今日からしばらくの間、平日の練習を45分走にする事に決めた。手を抜かなければ10qを走れる時間だからだ |
| 3/18 水 | 0.0 | 2020-21シーズンの開始! 目標は水戸黄門漫遊マラソンでのサブ3.5達成! |
||
| 3/19 木 | 9.1 | 周回練(45分走) |
39:36(4'23"/km)VF |
45分走をするはずだったが8qあたりで手に痺れを感じるようになったので、9qで走るのを止める。気温が高く軽度の熱中症にかかってしまったようだ |
| 3/20 金 | 0.0 | |||
| 3/21 土 | 5.0 | 周回練(5km TT) |
22:02(4'22"/km)VF |
今日も、気温が20℃超だったので、前回の反省で距離は短く強強度5qTTにする。ラストラップで1km過去最高の3分40秒が出る。また一つ壁を越えられた感じがする |
| 3/22 日 | 0.0 | |||
| 3/23 月 | 0.0 | |||
| 3/24 火 | 0.0 | |||
| 3/25 水 | 0.0 | |||
| 3/26 木 | 0.0 | |||
| 3/27 金 | 0.0 | |||
| 3/28 土 | 0.0 | |||
| 3/29 日 | 0.0 | |||
| 3/30 月 | 0.0 | |||
| 3/31 火 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 93.8 km | |||