としぶー  
		
	
	
		 地域 : 静岡   
		 年齢 : 60歳代
一言 :
	一言 :
		   まずは、痛みのない脚に戻す!          まずは、痛みのない脚に戻す!          まずは、痛みのない脚に戻す!          まずは、痛みのない脚に戻す!
		 
		2019/02
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 2/01 金 | 0.0 | |||
| 2/02 土 | 9.0 | Jog | 43分 | 橋の上15:09、駐車場36:53 筋肉硬い | 
| 2/03 日 | 8.0 | 袋井駅伝 | 41分 | 袋井駅伝アンカー10:59、アップ15分、ダウン15分 | 
| 2/04 月 | 9.0 | Jog | 46分 | 16:35、39:30、流石に重い | 
| 2/05 火 | 9.0 | Jog | 40分 | 14:59 、34:30、上りは脈上げた | 
| 2/06 水 | 0.0 | |||
| 2/07 木 | 9.0 | Jog | 40分 | 14:42、34:27、今はこのレベルが限度かな。 | 
| 2/08 金 | 0.0 | |||
| 2/09 土 | 9.0 | Jog | 41分 | 14:47、35:15、昼食時間遅く胃もたれ、脚は軽かったが疲労感あり、無理せず走る、アンタイ仕様、夜はのんびりストレッチとマッサージ | 
| 2/10 日 | 10.0 | 富士宮駅伝6区 | 20:38 | アップ20分 ダウン8分、アンタイ着用。7年前1区を20:04で走ったが、逆コース(下り)で34秒遅い、何とも情けないタイム、正月からの練習で準備度30%ではこの程度でしょう。あと1ヶ月時間があれば 20:15、2ヶ月あれば 20:00を狙えると思う。今回は前日の入念な疲労取りが悪い結果となり、脚・坐骨への大きなダメージあり、人生初の繰上げ一斉スタートでは肉離れの不安、キロ5分くらいで走り始め、慣れてきた1キロ過ぎからドンドン前を追った。途中岳陽中の1年生 高橋君の将来性を見ながら並走 | 
| 2/11 月 | 0.0 | |||
| 2/12 火 | 14.0 | Jog | 69分 | 17年9月30日以来の14キロコース、脚の裏側全体が張っているが坂はまあまあ登れた。橋 15:30、駐車場 36:52、終盤の1キロ各ラップは、4:56、4:55、安定したペースを保てている。 | 
| 2/13 水 | 0.0 | |||
| 2/14 木 | 9.0 | Jog | 44分 | 火曜日のダメージ大きい、ゆっくり目に走る、橋 16:06、駐車場 38:07 | 
| 2/15 金 | 0.0 | |||
| 2/16 土 | 13.5 | LSD | 80分 | LSD120分したかったが、両ふくらはぎの痛み的な張りと右坐骨神経痛気味であきらめた。 | 
| 2/17 日 | 0.0 | |||
| 2/18 月 | 0.0 | |||
| 2/19 火 | 0.0 | 両シンスプリント腫れあり、明日雨天なので走りたかったがお休み | ||
| 2/20 水 | 9.0 | Jog | 55分 | 様子見 ゆっくり走る | 
| 2/21 木 | 0.0 | |||
| 2/22 金 | 0.0 | |||
| 2/23 土 | 9.0 | Jog | 46分 | 都田駅経由 神間事務所立ち寄り、重い | 
| 2/24 日 | 0.0 | |||
| 2/25 月 | 8.0 | Jog | 39分 | 久しぶりの新都田8キロコース、重いが推進感はある、花粉症ツラい | 
| 2/26 火 | 0.0 | |||
| 2/27 水 | 8.0 | Jog | 36分 | 平坦な新都田8キロコース、スタコラサッサと脚は動かないが、キロ4:30ペースでは行ける | 
| 2/28 木 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 133.5 km | |||