2005/03
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 火 | 0.0 | |||
| 3/02 水 | 0.0 | |||
| 3/03 木 | 0.0 | |||
| 3/04 金 | 11.5 | 七里が浜の先 |
1時間5分16秒 |
一定のペースで走るようにした。道の雪はすっかり融けていた。 |
| 3/05 土 | 10.8 | 小動+坂 |
57分15秒 |
走る前にお湯で足を温めたら、走り出しが調子良かった。あと、足で走るよりも腹と体幹で走ると無理なく走れるようだった。 |
| 3/06 日 | 0.0 | 昨日、よく足を拭いてから走ったが、霜焼になってしまった。もうお湯で温めるのは止めておく。 |
||
| 3/07 月 | 9.3 | 上州屋+坂 |
52分09秒 |
どういう訳か、体が重かった。霜焼が痛い…。 |
| 3/08 火 | 10.5 | 七里が浜 |
53分39秒 |
体は重かったが、思ったより早く走れていた。 |
| 3/09 水 | 0.0 | |||
| 3/10 木 | 7.5 | 小動 |
37分57秒 |
後半にスピードを上げていく、息が上がるようにした。夕飯後に走ったが、どうも食べる前に走った方が体に負担が少ないような気がした。 |
| 3/11 金 | 0.0 | |||
| 3/12 土 | 0.0 | |||
| 3/13 日 | 21.0 | 第18回小田原尊徳マラソン |
1時間37分30秒 |
前大会よりタイムは遅くなってしまったが、今の力は出しきれたので満足。 |
| 3/14 月 | 0.0 | 休み。太もも表側筋肉痛。 |
||
| 3/15 火 | 0.0 | 太もも表側筋肉痛まだ残っている。筋トレと柔軟体操で体のケアをした。 |
||
| 3/16 水 | 11.5 | 七里が浜の先 |
57分27秒 |
ピッチを上げていくようにふんばった。 |
| 3/17 木 | 0.0 | 軽く筋トレ。 |
||
| 3/18 金 | 11.5 | 鷹匠橋 |
59分36秒 |
両足とも膝下が重いので無理しないようにした。疲れが溜まってる? |
| 3/19 土 | 0.0 | |||
| 3/20 日 | 0.0 | |||
| 3/21 月 | 15.5 | 親水公園+稲荷橋 |
1時間17分31秒 |
良く休んだせいか、最後まで調子良く走れた。 |
| 3/22 火 | 0.0 | |||
| 3/23 水 | 0.0 | |||
| 3/24 木 | 0.0 | |||
| 3/25 金 | 15.5 | 親水公園+稲荷橋 |
1時間17分13秒 |
60分目から背筋を意識して走ってみた。 |
| 3/26 土 | 10.8 | 小動+坂 |
55分01秒 |
割と軽く走れた。 |
| 3/27 日 | 11.8 | 川、海 |
1時間07分22秒 |
絶不調。最初から最後まで力が出なかった。前日夜の疲れが残っていた。3日連続というのも良くなかったようだ。ちゃんと走れないようなら休んだ方が良いと思った。 |
| 3/28 月 | 0.0 | |||
| 3/29 火 | 11.5 | 鷹匠橋 |
54分32秒 |
とても快調に走れた。ほとんど息はあがらなかった。足で走らない様に注意した。 |
| 3/30 水 | 0.0 | |||
| 3/31 木 | 11.5 | 七里が浜の先 |
56分00秒 |
食後1時間でも、普通に走れた。でもなるべく食前に走る。 |
| 走行距離 | 170.2 km | |||