ハッピーカムカム  
地域 : 群馬    年齢 :
一言 : 
頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!          頑張りましょう!
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 5.0   レース
歩いているばかりの僕に走る大会は忘れかけていたが何とか勘を取り戻せることはできたと思う。それにしても相変らず自分に弱かった。走っていて本当に苦しくなって少しづつずっとついていったランナーから離れていく時は体が重くていつ止まってもおかしくないぐらいだった。ここでやはり普段走っていないつけが出てしまうのだと思う。それに後ろから抜かれたときの無念さは何と言っても切ないものがある。そこではっきり自分の負けを認めないで抵抗するだけの精神的なたくましさが欲しいところであるが早くゴールをすることばかり考えていて他のランナーの動きを忘れてしまうとは情けないの一言である。これを反省してもっと強く戦えるランナーを目指していきたいが今後の練習は当面は夏の歩く大会に重点を置きたいと考えているのでしばらくは本気で走ることから遠ざかってしまうのでとりあえず昨日のレースはあくまで参考的なものになってしまうだろう。
6/02 月 0.0   休養
0
朝から両太もも前方が痛くてまた昨日のレースの疲労から今日の練習は取りやめた。ただ明日から天気が雨という予報が出ていてしばらく練習ができなくなる事態も考えられるので今日は無理にでもやっておいた方がよかったなと少し後悔している。もちろんその練習は歩くことでやはり3kmぐらいの距離を徹底的に歩いて自分の強固な形を作りたいと思っている。それに夜勤のバイトの厳しさはこれからが本番でじわじわと疲労が重くのしかかってくるので無理せずそれでいて積極的な練習でこの2ヶ月を乗り切ろうと計画している。
6/03 火 0.0   休養
0
梅雨に入ったのであろうか。朝から雨が降り続いていて練習ができなかった。早く歩く練習をしたいのだがなかなかできないので少しイライラしている。もちろんこの練習で安定したフォームとタイムを求めているのだがやはりいざ歩き出すと序盤と中盤さらに終盤にかけて歩きが変わってきてしまう。たかが3kなので疲れから崩れることはないものの何か微妙に終盤になって歩きがおかしくなってきているので最初から最後まで一定した歩きを目指していきたいと思っている。
6/04 水 3.0   walk(ロード)3km
14.59
この時期は雨の日が多いので少しでも雨の降っていない時間があればそこで強引に練習をしてしまう少し荒い方法だがこれしかないのである。今回は3kコースで新しい試みとして片道1500mのコースを採用してみた。さらに途中のラップは取らずにただひたすら前だけを向いて前半は折り返しへ向かい後半はゴールへ向かうという単純だがなかなかリズムの取りにくい方式で歩いてみた。このコースは前半は軽い下り勾配になっているためどちらかといえば歩きやすいのだがフォームが崩れる恐れがあるため慎重に歩かなければならず後半の苦しいところでの上りは文字通り我慢して耐えながら歩くことになるのだ。この後半ではやはり疲れてしまってスピード感はかなり鈍っているなと体で感じていたがその時こそ本番での冷静な歩きが求められるところで今後はこの後半の歩きを重視しながら練習を進めていこうと思った。
6/05 木 3.0   walk(ロード)3km
15.03
昨日に引き続いて同じコースでの歩行訓練を行ったのだが今日のほうが腕の振りはしっかりできていたと思うが不思議とタイムは伸びてこなかった。また今回は意識して下を絶対に見ないで体の感覚で正しいフォームを維持できるよう心がけていたので後半は昨日以上に動けなかったのではないのだろうか。ただ実戦的な歩きであればいいのでいちいち下を見てその都度スピードを上げ下げするよりは苦しくても前だけを見つめ自分の歩きを信じてひたすら前へと進んでいくほうが価値はあると自分では思っている。何せそれには腕振りの持久力がもっとも必要になってくるので普段から振り続けなくてもいいけどこういう練習のときは同時に腕をしっかり振るいいチャンスなので意識してこの練習を積み重ねていければなと考えている。
6/06 金 5.0   ジョギング
今日は午後少し時間が空いたので地元で少し歩こうかと思ったのだが風が強くてまた気分的にもあまり乗り気ではなかったので歩行はやめにした。そのかわり夕方6時からの小学生のマラソン教室には参加してゆっくりではあるがジョギングで汗を流した。やはり練習内容はいつもと同じで小学生にしてみれば面白みに欠けていた内容だったと思うがこの地道な練習こそが実はマラソンの実力をアップさせる一番の近道であることを最近になってようやくわかってきた気がする。ただ昔の小学生たちはこのような練習などなくても普段の遊びで思いっ切り体を動かしていたので基本的な体力は自然とできあがっていたけど最近の小学生たちはそのような遊びをあまりしていないのでここでの練習でなるべく体を動かしてもらってその上でさらにマラソンの技術を教えなければならないのでなかなか1時間という短い時間の中で飛躍的にマラソン力を向上させることは極めて至難の業といえるのであろう。
6/07 土 3.0   walk(ロード)3km
14.44
朝から夏のような晴れの日になっていい気分でいつもの農道を普段よりやや速いペースで歩くことができた。今日の課題は腕振りでいつもは大きく振りすぎて無駄なエネルギーを使っていたので今回は腕をコンパクトにしっかり振ってなるべくロスがない歩きをしようと心がけていた。そしてその予定はうまく当てはまって思ったより小気味良くいい回転で腕を振れその連動でしっかりと足を動かせているように感じた。しかしあえて課題を挙げるとすればいつもと同じく後半の500mの落ち込みとなるのだが今回は思った以上に極端な落ち込みはなく歩幅がかなり狭まりはしたけどピッチ自体は一定に保てていたのでこのいい感じを今後も持続していければと思った。
6/08 日 0.0   休養
0
昨日は甥の1歳の誕生日でそのお祝いに呼ばれビールをいい気持ちで何本も飲んだせいか夜勤の労働からあまり調子が上がらず日曜日ということもあって練習のほうはお休みにした。まあ梅雨時で走れるときは1日でも多く走ったり歩いたりしなければならないところだがそれで次の日の練習に疲労を残してもここは思い切って休んだ方が結果的には吉と出る方が多いことは長年の経験上よく知っている。確かにもう疲労は慢性的になっていて少し休んだぐらいではすぐに体が軽くなるわけでもなくもうこの重い体のまま練習したり大会に出なければならないのが少し悲しいのだが逆にこの夜勤の期間がなければないでいい記録が出るかと言えばそれはまったく違っていてその辺のバランスで常に体調なり精神面をいい状態に保たせることが今の生活の中では最重要課題なのである。
6/09 月 3.0   walk3000m
14.54
久しぶりにあのグランドに戻ってきた。そのグランドこそ400mトラックで歩く大会本番を想定できる貴重な場所である。確かにロードで3k歩くのもかなりの練習にはなるがやはりトラックでの歩きのほうがその何倍も価値がありまた1回の練習で得るものも大きいと言える。さてその練習内容だがやはり大事にしっかりと歩くというのが如何なる時でも常に肝に銘じておかなければならないことでもちろん今日もそれを心の中で唱えながら歩いていたが何かいつもの歩きと比べて遅さを感じてしまって1000m手前あたりで早くもピッチを速めてレースモードに突入していた。そしてその予感はほぼ的中して最初の1000mを5分06秒で通過した。が思った以上に遅くなくいつもの練習のペースだったのでそのまま流れに乗って最後まで歩こうと考えていたがやはり最後の1000mはもがき苦しんでなかなか前に進めない状況であった。しかしトラックの感触は心地よく時たまここに戻ってまた練習しようと思った。
6/10 火 3.0   walk(ロード)3km
14.20
朝から疲労感が充満していてしかも暑い日になってしまって当然練習する気なとまったく起こらなかったが昼寝をしたら元気が回復して夕方になって急きょ練習することにした。コースは前にも歩いたことのある1kの周回コースの今回はややアップの多い逆走で強い日差しが残っている中で歩き始めてみた。もちろん最初はなかなか調子が掴めず手探り状態だったが少しづつペースも安定してきて1周目は昨日と同じ5分06秒だった。ここで次の周回でかなりのペースアップがあり結局は昨日より30秒以上速いタイムで歩き終えたが実は2周目の極端なペースアップは失敗でここはじっくり冷静に1周目と同じように形良く歩いて自然とタイムが上がっていくのでそんなにも慌てる必要はなかったのだった。まあまだまだ甘さの残った練習であった。
6/11 水 0.0   休養
0
日頃の夜勤の疲れだろうか?朝から調子が出ず全身がだるくもちろん練習などとてもできる状況ではなかった。しかし夕方の小学生のマラソン教室では少しづつ体力も回復してきていつもと同じように練習ができて少しホッとした。今回の練習の内容はメインが200mづつ走るリレーであったが今回は初めて2本走るということにチャレンジしてみた。つまり3人1組のチームで第1走者はアンカーの第3走者から再びバトンをもらい続けて2回目を走るやり方だ。やはり今回はこの初めての試みに小学生たちは誰も疲れた表情を見せていたがこれは何度も言うようだがここで疲れていつ走り疲れる時があるのだろうか。もっとも小学生のうちはどんどん鍛えて自分の体の動ける容量を増やしていかなければならないのである。まああまりやり過ぎも問題なのだがここはじっと我慢で少し強めの練習はやはり必要だと思うし積極的に取り入れたいと考えている。
6/12 木 3.0   walk(ロード)3km
14.37
労働の疲労も今日はだいぶ軽くなっていて朝から練習したい気持ちでいっぱいであった。そしてまた新しい3kロードで歩く練習をやってみたのだが距離が少々怪しくて正確な記録になっているかはわからないがとりあえず最後はそれなりのタイムでまとめられた。何せ最初の1キロが5分25秒もかかってしまいまた中間点で7分44秒だったことからどうして今日はこんなに時間がかかっているのかかなり不安だった。確かに最初は抑え気味に入っていったのだがそれにしてもこんなに遅いタイムなので果たしてゴールではどれだけかかってしまうのだろうと思っていたがやはり中盤以降は特にロードではペースが上がっていき何とか最低限のタイムで歩くことができた。またこのコースで歩くときは少し訂正したコースを走ればこんなにも焦る必要もなくなるだろう。
6/13 金 3.0   walk(ロード)3km
14.54
梅雨の晴れ間を利用してまたも3kのロードを歩き始めた。今回は以前にも歩いたコースで多少は慣れていたもののやはり前半はやや抑え気味で手探りする感じで歩いていた。このコースはスタートからいきなり軽い下り傾斜になっているのでスピードが出るイメージなのだがここはあえて出さずに確実にしっかり歩くことを念頭に置いていた。逆に最後はだらだらとした上りの勝負所となるため意識してゆっくり入るのが鉄則となっている。また最近こんなコースを歩きながら思うのだがほんの軽い傾斜の場合は走るのと違って歩くタイムにはほとんど差がないのではと思うようになってきた。そしてやはり最後の一番疲れているところで今日意識していたことはよく足を地面にずってしまうことが多いのであえて腰を高くするように歩いて足の引きずりをしないように努力していた。これは今後もやってみたい。
6/14 土 3.0   walk(ロード)3km
14.17
完全に失敗した歩きである。今回はコースは昨日と同じなのだが逆コースで歩いてみた。つまり最初の1.5キロは従来ならやや下っていて後半の1.5キロはゴールまでひたすら上っていくのだが今日はその逆で最初にややきつい上りで我慢して後半になって下りを利用して一気にペースアップを計っていくという感じのコースで歩いてみた。がこれが何ともお粗末な歩きになってしまって練習としてはまったく駄目だった。まず前半にまずまずな感じでじっくり歩けていてまあそれなりに満足はできていたが厳しい向かい風の中でやや遅いイメージで歩いていてそれが折り返し近くになり徐々におかしい雰囲気になってきて本来なら時計を見ないで最後まで歩く予定であったが予想よりも速いタイムなら後半はじっくり歩き遅いタイムならペースアップして行こうと考えていた。ちなみにその基準となるタイムが7分30秒であったが時計を覗くと7分55秒もかかっていてここで一気に歩く足の回転を速めてしまって結果は後半の異常なほどの速さによってコース新という本来なら喜ぶべきことなのだがスピード重視でフォームをまったく無視してしまったため全然うれしくない結果になってしまった。
6/15 日 0.0   休養
0
日曜日は大会が多いのだがとりあえず今月は何も予定はなく今日は車で買い物に出かけたため練習は休んだ。また夜勤の疲労もピークではないもののかなり残っているので自分から練習をやりたい気分も起こらず自然に休養となった。今は特にこれといって故障もなく順調に練習ができているので本当によかったと思っているがやはり見えない部分で体が悲鳴を上げていることもあるので常に自分の体の中の小さな声に耳を傾けて日々の鍛錬に励みたいと思う。かつてそれも知らずにとにかくいけいけで練習をしていて突如足のふくらはぎを肉離れして約1ヶ月近く正常に走れなかった時期もあった。もっとも最近は強く走る練習などしていないので大きな怪我につながる可能性は低いと思われるが。まあおそらく明日からまた歩くことを中心とした練習が再開されると思うが決して力まず疲労とうまく付き合いながら流れるように練習できれば理想的である。
6/16 月 3.0   walk3000m
15.05
夏のような強い日差しが午前の400mトラックの競技場のすべての面を覆いかぶさっていた。日陰などどこにもなく過酷な条件の中いつもと同じく淡々とスタートが切られた。もちろん前半はフォーム重視でスピードは二の次としてのゆっくり目のスタートだった。そしてその甲斐あってか右足の地面の蹴る感覚がとてもいい感じで歩く形的にはほぼ満点に近いいい出だしだった。がやはり中盤から自分を失いかけてきて自分で自分に「フォームを絶対に崩すな」と激励しながらそれでも足がふらつきはじめてちょっとしたピンチであったが腕振りで何とかカバーして終盤に入った。ここからはピッチも上がって最後の仕上げのような感覚でうまくまとめるぞという意気込みで最後の力を出していた。結局最初の1000mこそ予定より遅かったもののそれ以後はほぼ設定に近いタイムだったので全体的にはまずまずの歩きができた。
6/17 火 3.0   walk(ロード)3km
14.37
6月14日に失敗したコースの逆コースつまり本来のこの3k折り返しコースでの歩く練習となったがこの前の失敗の反省がうまく生かされてまあ満足のいく歩きができた。まず序盤だがだらだらとした下りになっていて前回はかなりのハイペースで下ったためフォームが乱れてまったく不甲斐ない歩きだったのだが今日は意識してあえてスピードを殺してゆっくりめにスタートをしたのだがそれでも最初の1キロが5分ちょうどぐらいで通過していた。ただここからゴールまですべて気を抜くことなく歩けたのが良かったところで腕振りも結構良く振れていたように思えた。ただゴール手前500mでは例によってスピードダウンしてなかなか前に進まない感じだったが折り返し直後の貯金が効いてタイム的にもまずまずのタイムでフィニッシュできた。今後の反省としては前半は折り返すまではリラックスしても全体のタイムにそれほど影響はないのではと思った。
6/18 水 3.0   walk(ロード)3km
15.00
地元のりんご畑の近辺に平らな1kのコースが取れたので今日はここでいつもと同じ3kを歩いてみた。やはり前半の入りはなかなかスピードが上がらずに最初の500mで設定より15秒も遅いタイムだったが以降はペースアップして最後は何とかキロ5分のペースまでもってこられた。今後は最初から少し飛ばし気味にいくべきであろう。ただなかなかフォームがまとまらないまま飛ばしすぎると最後まで狂った形で異常なほどペースが上がることがよくあるのでこの辺は気をつけたいと思う。さて夕方には恒例の小学生のマラソン教室があるわけだが今日みたいに暑い日ではなかなか長い距離を踏んでの練習をためらいがちになってしまうが本来はここで我慢強くしっかり長い時間を走れるだけの持久力を養いたいと思っている。まあ実際に始まってしまえばなかなかイメージ通りの練習ができないのが実情だがここをあえて心を鬼にしてしっかりと最低限の練習だけはやっていかなければと考えているが果たしてどうなるのであろうか。
6/19 木 3.0   walk3000m
15.11
3日ぶりにトラックを歩いてみたのだがやはり課題である序盤のスピードがまったく冴えなくて記録も凡記録に終わってしまった。確かにスタートしてから重い感覚を脱することができずにピッチもややストライドを伸ばしていて小気味よさはまったく感じられなかったが1000mを過ぎてからはようやくエンジンがかかり出していつもの速いペースに戻すことができた。まだまだフォームが不安定で自信のなさがスタート後のなかなか乗り切らない歩きに現れてしまうのだがここは常に意識して気持ちを強く持って歩かないと実際の試合でも弱々しい歩きになってしまうのでまずは気持ちを強く持って自分の歩きは絶対に大丈夫なんだと言い聞かせながら歩かないと本当にいい記録など決して生まれてこないと思う。逆に指摘をされて奮起する感じでペースアップしていくぐらいの度胸をこれからの練習で習得していかなければならないのだ。
6/20 金 3.0   walk(ロード)3km
14.36
久しぶりに満足のいくそして納得のできる歩きができた。今日は課題であるスタートダッシュを最重視して意識して出だしの500mのタイムを上げるように努力して以降は苦しくなるとは思うけどなるべく我慢してタイムを落とさないように頑張ってみた。そしてその甲斐あってか最初の500mを2分30秒でカバーして気分的にも乗ってきてその後も極端なペースダウンもなく順調に最後まで歩くことができた。タイムもスタートからの勢いを持続できたおかげで想定より15秒早いタイムで歩き切れた。次回もこの感じを忘れないようにしよう。また夕方からは恒例の小学生のマラソン教室へと行って見たのだが参加者がとうとう4名にまで減ってしまって果たして最後まで練習になるのだろうかと心配したが思ったほどのやる気のなさもなく逆に少ないほうが子供たちも集中して取り組めていたようなのでまあ結果オーライでよかったのかなと思った。
6/21 土 3.0   walk(ロード)3km
14.54
昨日とコースを若干変えてみたが全体的にはまったく同様の感じで歩いてみたのだが昨日の1キロから2キロにかけての区間をスタートにして昨日はこの区間は4分40秒に対して今日は5分09秒と約30秒近くも遅いラップでスタートをしたのでそれに追いつくため中盤以降はかなりのペースアップをして何とか設定である14分50秒に近いタイムで走り終えることができた。今日一番注意したことは腕振りで最初から最後までまったくリズムを変えないで歩くことを心がけていたがやはり終盤になって疲れてきて腕振りが怠慢になってきたが何とか気力で自分でも明らかにペースが落ちているのがわかったが最後は振り絞るようにフィニッシュした。この腕振りが完全に固定できれば今後の歩きにさらに磨きがかかってくるのではと期待している。
6/22 日 0.0   休養
0
日曜日はなぜか仕事も練習もいまいちやる気が出ないのでとりあえず休養とした。これで多少は疲れは取れるのであろうが1日ぐらい休んだところでたいして変わりはないだろう。また最近は歩いてばかりで肝心のランニングはいったいいつ行えばいいか心配になってしまうのだがまだ気持ち的に走りたいところまで持っていけていないのでもうしばらくは歩いていたいと思う。それにまだまだ自分の歩くフォームが確立できていないのでとにかく何回も歩いて少しづつ自信が持てるようになればいいと思っている。また大会にもなかなか出られないでいるが今はそんな浮ついた気持ちで参加したところでまったく意味もないと思っているのでしばらくはトレーニングを繰り返して徹底的に体作りに努めたいと思う。さらに小学生のマラソン教室もだんだん参加者が減ってはきているが基本的な動きを中心に地道な活動を通して秋の駅伝シーズンに備えて準備していきたいと考えている。まあ雑感はそんなところだが今後もケガや健康に留意して練習を続けていきたい。
6/23 月 3.0   walk(ロード)3km
14.56
またも3キロロードの新コースで歩いてみたがなかなか歩き甲斐のあるコースで非常に苦しかったが何とか設定タイムはクリアできてほっとしている。このコースは前半がやや下りそして後半がだらだらした上りという理想的なコースで1周約3.2キロあり余分の0.2キロをカットしたタイムとなっているよって今後このコースで多少の改良を加えて近々本格的な3キロコースに仕上げる予定である。ただ後半はやや起伏が激しくて上りではどうしてもフォームを崩してしまう場面が見られるのでここは気をつけてしっかりと歩きたいと思う。また全体的に木陰の多いのでこれからの夏のトレーニングでは非常にいい感じで練習できるのではと期待している。
6/24 火 3.0   walk(ロード)3km
15.01
設定タイムは惜しくも1秒ほど及ばなかったがまずまずの歩きに納得はできていた。やはり出だしは悪く予定より若干遅く入ったのだがいつもはそれ以降順調にタイムを伸ばしてビルドアップ的にまとめられるのだが今日歩いたコースは新コースで意外に歩きにくく中盤も思ったほどタイムが上がらず大苦戦していた。がもちろんそれはそれで作戦成功で起伏もあまりなく全体的に下り基調のコースの割にはすべての力を出し切らないとなかなかタイムが出ないようなコースだった。そして極めつけは終盤の急激なアップダウンの丘でこれは最近のコースではなかなか見られない設定になっていて最後のタイムの上がり過ぎるのを抑制する効果がありなかなか手ごわい印象を受けた。もちろん時間があれば今後も積極的にチャレンジしていきたいと思う。
6/25 水 3.0   walk(ロード)3km
14.50
全体のタイムとしてはまずまずなのだがやはり最初の500mでいきなり2分44秒もかかってしまい大慌てでペースを上げた結果なのであまり納得はいっていない。それでも最後まで苦しまずに一定の力を持続的に出せたことはまあ評価できるところで体の調子も軽い感じがしてその辺はよかったのではないだろうか。まあまだ左足の膝の伸び具合が歩く距離や時間によってまばらなので常に意識して足が運べるようになればさらに良いと思う。今はただ1日でも多く歩いて完全に歩く体に仕上げる時期なので決して妥協せずにやれば必ず力になるんだと信じてこれからの練習をより充実したものにしていこうと考えているしとにかく苦しい中にも楽しさとかいい面があれば積極的に自分自身で褒めてやってでも実際にまだまだ歩くことは本当に奥深いものだと感じてきているのでこれからも時間を作って続けていこう。
6/26 木 3.0   walk(ロード)3km
14.47
完全に我を忘れて乱れてしまった。特に終盤の1キロは4分40秒と久しぶりの高水準のタイムながらただただ反省するばかりだった。とにかくゴールだけを考えてひたすら前を歩き続けた。そして逆に言えばそれだけフォームを無視したスピードのみ追求する非常に悪い形での結果に終わってしまうことが多い。ただ実際の試合ではこれで本当は正解なのかもしれない。やはり最初は慎重に入りながらビルドアップみたいにどんどん上げていくのは実際に歩いていても最もタイムの出しやすい歩き方であるしその逆は返って極端なタイムの落ち込みにつながる可能性が高いとも言える。いずれにしても今回の終盤での歩きは無心になれたことは事実で大会でもこのようなフィニィシュができれば最高であろう。そしてそれを目指して日々の練習を重ね続けていかなければならないのである。
6/27 金 3.0   walk(ロード)3km
14.46
暑い中で集中して歩けたのはとても評価できるのではと思った。今回のコースは序盤の1キロがほとんどすべてだらだらとした上りなので少しでも気の抜いた歩きをすればたちまち崩れたタイムとして後半の乱れを呼び込んでしまうので意識して前方をしっかりと見て気持ちをとにかく高ぶらせ続けながら歩いていたわけだがとにかく長い上りで途中で何度か気持ちが切れそうになったのだが我慢をして動きを止めないように止めないようにと心で叫び続けながらそれでも5分17秒もかかってしまった。ただ予想よりは若干速めで次の1キロが先程とは反対にほぼ下りになっているためここで挽回できるチャンスがありこのまま流れに乗れば最終的にはいい感じのタイムで歩き終えられるのではと期待していて案の定その後は順調にタイムを回復してまあまあのタイムでフィニッシュできた。
6/28 土 3.0   walk(ロード)3km
14.15
異常なほどのタイムに驚嘆するとともに本当にこれでいいのかと疑問が湧き起こってきた。ただ最初の1キロはとにかくピッチを速めて動きを止めないように努めた。ここでいつもなら自分の歩きに疑心暗鬼になっていてまた妙に形にこだわるばかりストライドを伸ばしたりしてどう考えてもタイムがよくなるわけがなかった。今回は特に何も考えないで呼吸を浅くして足の回転と腕振りの速さだけを求めて無心で歩いていた。もちろん周りの景色など気にする余裕もなく2キロ以後のペース配分など構わないで攻めるだけ責める気持ちで出だしの1キロを歩いていた。もちろん今日はかなりのいいタイムで歩けているなという感覚は体ではっきりわかっていたのでここでの貯金が残りの2キロでの余裕ができるのではと楽しみを残してやはり予想通り5分01秒で通過できていた。よって次の1キロはかなりゆっくりめで形を整えながら歩こうと思っていたが自然と速い動きの勢いでここで驚異の4分29秒というある意味では反省すべきタイムで通過した。が最後の1キロでうまくまとめられ全体的にはやや失敗という感じで歩き終えた。
6/29 日 0.0   休養
0
6月1日以来の夜勤の休暇に体のほうはかなり楽になっていたが練習のほうは雨で中止にした。と言うより日曜日なので最初からやる気にはなっていなかった。まあこの1ヶ月を総括してみると自分なりにはよく歩く練習はできていたと思う。が反面、当然のことながらランニングはまったくできていなかった。がこれは意識してそうしていてまずは8月の中旬に歩く大会があるのでここに照準を絞ってとにかく歩く回数だけは多く積み重ねたいと時間を見つけては自分で設定タイムを作って理想のフォームになるべく近づけながら特に暑い日などは大量の汗をかきながら日々歩き続けている。もちろん毎週水曜日と金曜日には小学生のマラソン教室がありここでも決して手を抜かず必死になって続けている。ただ7月は本業が忙しくなるため金曜日の練習のほうは免除をお願いせざるを得ない状況であるが水曜日のほうは引き続き元気に練習会に参加したい所存である。ただ月が変わって今度は暑さとの戦いである。はっきりとした自信はないが暴飲暴食やストレスを溜め込まないで常に健康維持に努力しながら何とか平穏無事に歩く練習ができればそれで最高であろう。
6/30 月 0.0   休養
0
2日続けて夜勤を休めたので体力的にはかなりの回復が見られたものの歩く時間がまったく取れないで今日も練習は休みとなった。しかしここでの充電は何とも言えず幸運なことで明日からの厳しい日々に向けてかなりの貯金になっていると思う。よって来月13日の大会でもしっかり走れると思うし楽に乗り切れるのではと思う。実はこの大会は個人ではなくペアで走るので実際には正式なものではなく半分は遊びも混ざっているのでさほど重要視していないのだが仮にこの2日の休みがないと考えると相当きつく感じていたに違いない。それほど今回の連休は僕にとっては大きなチャンスであったしまたそのチャンスを十分に生かすことができた。ここから20日ほど苦しい日が続くがここを頑張っていよいよ8月には歩く大会の本番が待っている。よってこの20日は6月の1ヶ月よりはがつがつ歩かないである程度の余裕を持って調整ができればと考えている。具体的にはこの1ヶ月で固めた歩くパターンを確認する期間として位置づければいいと思う。とりあえず明日からの労働に専念して頑張っていければと思っている。
走行距離 70.0  km