キムタカ  
地域 : 東京    年齢 : 60歳台
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 5.0   bike90k
快晴。暑いが湿度は低い。最初の長い坂でTTバイクにぶっちぎられる。自分は頑張っても25km位だが32km位は出ていた。70kで補給。戻って軽く昼寝。本組2回33分。学科の予習。マットレス等梅雨に備えて全部天日干し。1年が早い。明日は懸案のピロリ菌検査。胃カメラを飲まなくても簡単で精度の高い検査があるとのことで受診することにした。いずれ死ぬのだが減らせるリスクは減らしておいた方がよい。夕方、ほぐしジョグ。
6/02 月 10.0   起きたら軽く疲労。検査のため朝食なし。一応走り始めたが力が入らず断念。10時半から吉祥寺の医院でピロリ検査。血液検査で十分だと言われたが6千円なのでより精度が高いという呼気検査にする。11時半頃いったん戻り昼。出勤後、授業の準備をしたかったが全日の授業でできず更に会議で16時ころから急いでやる。何とか形にはなったが1学期くらいはこんな感じでしょうがない。明日はバイク練習できるか。
6/03 火 8.0   bike70k
昨夜は11時ころ就寝。おとといはついに扇風機を使った。しかしまだ朝夕は涼しい。いつもより大分早く野猿コース。この程度ならば何とかいけそうだ。異動して2か月たって大分慣れたと言えば慣れたがまだわからない設備があり自転車操業だ。しかし全般には良い環境になった。大変で不快なことも多々あるがダメなものをよくしなければならないわけではなくそのままでいいらしい。それならば簡単だ。
6/04 水 8.0   bike70k
同じパターン。少し腰が痛い。本組1回33分。安定してきたがあと5分何とかしたい。本日は授業1だけ。少し息がつける。疲労と超回復の見極めが難しい。登坂力は上がってきている感じはする。ジロでコロンビア人キンタナ総合優勝。ヘレラの時代からの時間を考えると日本人が勝つのに後何十年かかるのか。やっと完走するのが当たり前でお客さんではないアシストとして働いている人材が出てきたばかりだ。休憩時間ギリギリで床屋。1時間だけ働いてあとはCADの研究。大分使えるようになった。3時間近く試行錯誤したがやはりこういった時間は必要だ。
6/05 木 22.0   予報通り曇天。危なそうなのでラン。戻ったら小雨。本組2回。1回目はなぜかいつもより3回転ニップルを回す。2回目は30分を切る。2回まわしてあまりに緩いときは余分にまわさなければ時間ばかりかかる。明日も雨らしい。CADの疑問点は聞いて解消。あれは自力ではわからない。スポーツ大会で授業なし。審判のみ。タキザワで調達する部品検討。
6/06 金 22.0   予報通り起きたら雨。降っていたがラン。調子は悪かったが走っているうちに回復。本組1回32分。明日の講習会の準備を整える。濡れて通勤。レーザー自力で運転。初めてまともな物を作った。これからはバンバン行く予定。スポーツ大会二日目。審判二回。大雨警報のため8時ころ中止。明日に備えて年休で早帰り。読売の爺さんは妖怪か。老醜とはまさしくあれのことだ。
6/07 土 0.0   0
雨。更に強風。7時半くらいの電車で横浜に向け出発。午前中座学と模擬試験。学科は少し間違ったが合格圏内。午後、ホイール組。時間はよかったがテンションが足りない。もう一回はよかった。最初いきないJIS組でと言われ焦ったが特に問題なし。夕方近くになって全行程。時間切れで皆終わらなかったため明日。7時過ぎ帰宅。休みがなくなるので体調管理が必要だ。へとへとになってはいけない。
6/08 日 0.0   雨。昨日と同じルート。午前中、座学。7割で合格のところ8割五分はできるのでこれから詰めれば学科は大丈夫だろう。午後、80分制限で組立2ラウンド。今年から変速機の調整ネジを完全に抜き取った状態から始める様になったそうで難しくなった。自分は気づいていたが皆昨年と同じと思っていたらしい。1回目全然終わらず。2回目もう少し。6時近くまでやってもらい輪行して持ち帰り。一般車というのはこんなに重いものだと知る。7時半頃帰宅。運動したわけではないが非常に疲れた。韋駄天に行くのを忘れているのではないかと思ってメールしようと思ったら覚えているというメールをもらう。超能力者かと驚く。
6/09 月 8.0   bike60k
怪しい天気だが一応雨は降っていなかったのでバイク。予定があったので55kだけ。戻って先週のピロリの結果を訊きに自転車で行く。陰性でとりあえず問題なしだがそろそろ総合的な検査を受ける時期だ。15分ほど昼寝。出るとき小雨。実習準備。十分に準備したつもりだったがあまりうまくいかなかった。夜、雷雨。かなりの強さだ。明日は師匠宅訪問。いろいろ予定が詰まっている。今度のところも結局糞野郎のようだ。
6/10 火 4.0   bike65k
曇天だが降らなそうだったのでバイク。最後の坂往復はやめて体力温存。昼前に師匠宅に向け出発。13時頃到着。ディスクブレーキ仕様の運転台車ボギータイプを見せてもらう。やはりプロなのですばらしい出来だ。いろいろ話をして15時頃おいとまして16時過ぎに到着。実習4だがあまり疲れなかった。
6/11 水 8.0   bike70k
降りそうな曇天。しかしチャンスは逃さずバイク。当然途中で何回か降られるが何とか最後まで破たんせず逃げ切る。15分昼寝。出勤時雨。その後さらにひどくなる。座学2時間。聞いちゃいないだろうが比較的静か。明日はBYOBでその後出勤して来週の実習で必要な部分を教えてもらう。くれぐれもビールに手を出さないよう気をつけること。帰りは土砂降りだろう。バイクは最近速度が落ち気味で練習になっていない。負荷をかけ続けないと意味のないサイクリングになってしまうので要注意。
6/12 木 4.0   パワマジ15k
起きたら雨。一度止むそうだが夕方にはまた強くなるとの予報。今回のところもまた同じく強気なだけのクズ。あの系統は多いというか全員そうだ。馬鹿馬鹿しいので関わり合いにならないように自重する。自分の目的は収入と安定した立場を保持しつつ次の段階に向け準備をすることだ。人並み程度のことはするがそれ以上は無駄だ。考え方だがああいったクズは余計なことまでやってしまおうとする自分の良心を抑えてくれるありがたい存在だともいえる。小は身の回り、大は国家に至るまで似たようなものだ。昼からBYOB.本日は初めて3人。当然狭く講師も忙しくなるが人の作業を見るのは参考になるので問題ない。3時間連続でやすり掛け。のちチェーンステイ、エンドの加工。6時で離脱。そのまま夕飯を食べて職場。7時過ぎから別なレーザー加工機を教えてもらう。ハードに10時過ぎまで連続。違うが似た機種は経験があるので何とかなるだろう。昼から9時間くらいハードに動いた。たぶん疲れただろう。
6/13 金 8.0   bike70k
久しぶりに湿度も低く快晴。気持ちよくバイク。戻って仮組一回。早速ミスをする。出ようと思ったら突然、雹から雷雨。なんだこの天気は。 実習4。あまり進まなかったが中身はそこそこ。明日はバイク練習、試験のための実技練習出来れば2ラウンドやりたい。
6/14 土 0.0   bike90k(585)
晴れ。6時50分スタート。あまり乗ってる人は見かけなかった。先週は腰が痛かったが連続湿布で回復。こまめな手入れが肝心だ。タキザワへの注文確定。15万ほどの出費だろう。講習の類、大会参加、自転車パーツ、工具、酒や贅沢な食品、ケーブルテレビといった余裕部分の費用程度は何とか投資で賄えるようにしてあとは計画的に貯蓄にまわす。スクールに行かない方向に転換したので仕事は少し長くやってもいいし早く見切りをつけてもいい。理想は資産と引退後にすぐに行動できるよう実力を養うことを在職中にできることだ。クズと戦っている暇も理由もない。注文票の一枚がなくなり焦る。カード番号が書いてあり外に飛ばされていたら大変だ。どうしてもないので外も見たがない。結局、広いベランダの柵の外の隅にあった。窓全開も考え物だ。夕方、買い物。通しの練習はできなかったが部分部分は確認した。
6/15 日 22.0   今日も快晴なのでバイクと思ったがふとランよりもバイクに気持ちが向きすぎていることに気付きランとする。一日8kでは走り方を忘れてしまう。クロストレーニング効果か問題なく走り切り。今日3時50分頃に目が覚めて星を見ようと思ったらすでに明るくなりかけていたので驚いた。すでに夏だ。戻ってから普段使いの前後輪のグリースアップ。リヤで左右を間違え大幅にセンターがずれ焦ったが気付いて事なきを得る。連続でホイール組から組立。正式に全てばらしたわけではないが変速機、ブレーキ調整ともにポイントは押えつつある。振れ取り台はホーザンに自作のダイヤルゲージ治具を使うことを検討中。これなら100%安心だが重い。テンションは大分あげられるようになった。二日間の休みはありがたい。今週は比較的楽だ。再来週の美ヶ原に向け踏めるだけ踏みたいし鳥海ではとにかくついていきたい。
6/16 月 8.0   bike70k(655)
晴れ。いつもより早く野猿コース。車は若干少ない。戻ってホイール組1回。やはりダイヤルゲージを使った方が確実だ。プチ昼寝。出勤。そろそろ暑く感じる。馬会議。実習4.。やっと一サイクル終了。
6/17 火 8.0   bike70k(725)
晴れ。いつもよりさらに早く6時25分スタート。時間帯と場所により交通量は違う。必ずしも早ければよいというものではないらしい。いつも疎なままパン屋さんに昼を買いに行くがさすがに覚えられていろいろ聞かれる。そりゃあ怪しかろう。一応かたぎであることは説明する。決戦用ホイールのタイヤを普段のホイールに付け替え、決戦用には新品をつける。このサイクルが一番効率がよかろう。避難訓練のため1だけ。例によって司会。今度のところのおじさんもタイプは違うがやっぱり○キ。
6/18 水 8.0   bike70k(795)
曇天。降りだしそうだったがもつだろうと予測し早目スタート。やや疲労気味だがそれでもいける。美ヶ原では昨年より3分は短縮したい。この疲労度で生活が成り立つかと思っていたがなんとか定常状態だ。出勤時もなんとか天気はもつ。
6/19 木 10.0   晴れ。BYOBの日なので体力温存ラン10kだけ。本日は一人で作業が進んだ。チェーンステイ部完成、シートステイの曲げとエンドの割を終わり次回仮止めから本溶接、仕上げの予定。その次でフロントフォークか。あと3回でできるだろう。連続してツーリング車に取りかかる予定。ライブスチームにも進めたい。仕事をしている暇はない。他の人の差し入れのビール2本をご馳走になり8時近くに帰宅。明日はバイク練習。
6/20 金 8.0   bike60k(855)
晴れ。走り出したら不調なのがすぐわかる。昨日久しぶりに走ったからかと思ったがたったの10kジョグだ。原因不明だが7時間も立って作業していたからか?いつもより平均時速2km遅く坂往復もやらずサイクリングから戻りプチ昼寝。15分ソファーで眠り目覚ましで起きるという疲労解消法が身に付いた。レーザーで土台加工。思った通り修正が必要だったがやすりで済む程度だった。
6/21 土 0.0   bike90k(945)
曇天だが暑くなくていい。野猿90kコース。帰ってからくつろぎタイム。どこかで抜かないと疲労は必ず蓄積する。意識して休む。来週はレースなので軽く準備モード。午後から組立練習。工程ごとに通過タイム決め、各作業に固執しないようにしないと時間オーバーしてしまう。
6/22 日 5.0   予報通り雨。組立練習に充てる。ホイール完成後の工程を2回とホイール組2回。ホイール組みは30分でないとかなりきついだろう。段取りもよほど研究し流れるような作業が必要だ。昨日走っておいてよかった。水曜日まで60k、木曜はなし、金曜に流してくらいでよいだろう。夕方5kだけ。今日は休み。タキザワからパーツ等到着。開封して確認。組立はやはりホイール組30分、本体40分、予備で10分が理想だ。落ちてしまったらしょうがないが確実に受かるようできる工夫は全てする。
6/23 月 8.0   bike70k(1015)
晴れ。今日から心拍計を着けて走る。性能が上がっているようで以前のように変な値はでない。少し気合を入れると145拍くらいで最高で182だった。220-年齢が最大心拍の目安だったと思うのでこれ以上上がらないのか今度限界まで試してみよう。
6/24 火 22.0   曇天kら小雨。バイクは無理そうなのでラン。しかし結局本降りにはならなかった。走ってみると疲労を感じる。もう抜かなければならない時期だ。今日は夕方雷雨らしい。しかし去年よりも大分涼しく助かっている。ホイール本組33分。今一つだ。30分でやめるようにしないと厳しい。昨日面接。えらく腰が低いので拍子抜け。しかし本性はあんなもんじゃない。仕事が終わると同時に貧血のようなめまい。変なガスでも吸ったか?明日も同じような雷雨らしい。
6/25 水 8.0   bike60k(1075)
一応晴れ。昨日は近隣で雹が降り大変だったようだ。数キロしか離れていないが全くわからなかった。あまり踏まず回すだけで60k。こういった日は心拍の反応もよくない。戻ってホイール組。やはり33分かかり取り付けて40分だ。あと5分早くしなければ確実に合格というわけにはいかないだろう。かなり疲労。明日は練習は休む予定。朝寝でもするか。小さなレーザーを先週習ったが自分でやってみるといろいろ引っかかる。まだ設備には慣れていない。
6/26 木 2.0   晴れ。6時半まで寝る。今年はいつまでも涼しいので助かる。予定多数のため走らず。9時半から韋駄天。上半身、特に背中が固まっていたらしくバキバキにほぐしてもらう。本庄先生はサッカー好きらしく82年からワールドカップを観ていたらしい。自分は78年から観ていたので昔の話から今回の日本代表まで話が止まらなかった。本多圭介がなぜ自分たちは自信を持ってしまったのかから考え直さなければならないというようなことを語っていたがその通り。自信を持つのは30年早いということだろう。そのままBYOB。前回切って曲げておいたシートステーをシートチューブに接合する面から仕上げ。右側から仕上げ、その後左側をそれに合わせる。しかし短くなってしまい途方に暮れる。しかし解決法はあるもので一度切って中にパイプを入れ継ぐ。こんなんありですかという感じだがよくある手だそうだ。あとは何とかうまくいき、後は小物をつけて仕上げてフォークで終了予定。6時で離脱。
6/27 金 8.0   bike60k(1135)
昨日の揉み返しがあるが確実に軽くなった。調整のため流し。要所要所で心拍を上げる。戻ってシーコンに分解してパッキング。切符もとったしあとは天気だが自分は雨男ではないので楽観する。たった10k短いだけで体はかなり楽。つい最近気づいたのだが何回も通ったことのある家から1.5k位のところにある不思議な雰囲気の建物の植え込みに相当深く埋まっている石に彫られている文字を見たらスタジオジブリと書いてあり、どうせバッタもんだろうと思ってネットで調べてみたら本物だった。マニアが徘徊していそうなものだがいたって静かなものだ。課題研究最終回で何とか形になり一人だけ残って熱心に組み立てる生徒がいてよかった。
6/28 土 0.0   bike10k
結構早く移動。昼少し前には到着。東京は雨だが松本はかろうじて降っていない。受付の前にかつ定食で昼。激安の手袋等を買って街中に戻る。夕飯を買ってくつろぐ。
6/29 日 0.0   bike50k(1195)
夜は結構降ったようだが5時に起きて外に出てみたら小雨。青空が見えるので明らかに回復傾向。朝食を済ませフロントで荷物を預け6時前に出発。6時20分頃には到着。荷物を預け待機。8時11分スタート。太陽が出てかなり暑いうえに湿度も高い。先頭集団で激坂に入り8人ほどに先行されその後同じグループのゼッケンには3人しか抜かれなかったが結果hは昨年より数十秒遅い1時間34分台。なんじゃこりゃといった感じだが今月千キロ走ったから早くなるわけではないのは当たり前。ランの練習が減った、加齢等だろうが地道に行くしかない。心拍は170を超えないよう160台を保つ。これで攻めきれなかったともいえるが最大心拍185、安静時45で計算すると強度90%で165だ。たぶん限界だろう。速くなるなら同じ強度での速度を上げるしかない。ホテルは街中ややお城近く。フロントの応対、部屋等申し分なし。あの場所もありだろう。10時過ぎ前には下山。相変わらず速い誘導車で半分も付いてこない。記録を発行してもらいホテルに戻り、パッキング。チケット屋で安くあずさの券を買いそのままJR.運よく10分後の指定をとり14時半ころには到着。コーヒーを買って戻ったところで雷雨。綱渡りのような天気だったが自分の晴れ男パワーでほとんど濡れなかった。
6/30 月 23.0   6時まで寝る。快眠。心拍トレーニングの強度についていろいろ計算していたら安静時の心拍が低くても極端に数値に影響を与えないようだ。たとえば最大185として安静時60と40で強度90%で計算すると172.5と171だがこれでは安静時の心拍の低い方が不利になり変ではないのか。もう少し調べてみよう。汗が出るペースでラン。
走行距離 247.0  km