キムタカ  
地域 : 東京    年齢 : 60歳台
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 木 18.0   パワマジ12k
明け方まで降っていたらしく路面が濡れていたのでラン。ホイールとブレーキの確認は明日にする。徐々に晴れて暑いくらいだ。午前中は本当に休日のようだ。本日授業なしでホールでの集会の司会のみ。雑用というか本業というべきかわからないがその他の用をこなす。
5/02 金 4.0   bike32k
晴れ。いよいよ暑くなってきた。ホイールとブレーキの調子を見るため軽く流す。むろん問題なし。10時過ぎに御徒町に向け出発。アートスポーツでレーサーシューズ用に中敷き購入。12時に師匠と会い、ワイズロード本店でディスクブレーキのキャリパーをみて購入。何とか応用できそうだ。昼、カツをご馳走になる。最近、ご馳走になってばかりで申し訳ない。その他、部品購入について回り自分はJRで出勤。振替半日を当ててしまったが2時間も使わなかったことになる。2時間年休で4時までフリーとはありがたい話だ。
5/03 土 5.0   パワマジ20k
晴れ。ホームセンターに行きがてら軽くラン。自転車は輪行状態。大体の生活パターンが定着。起床5時15分から30分。休日は6時近くまで。6時50分頃スタートでバイクなら70k、ランなら14k。2時間近く自由時間。20分ほど昼寝して昼を食べて出勤。ほぼ4時間ほど準備の時間があり授業。定時ぴったりに出ると10時10分には帰宅。風呂に入って10時40分から遅くても11時には就寝といった感じだ。睡眠時間がやや短くなったが自分の年齢ならば今まで眠りすぎていたようで特に支障はない。おそらく大半の人は早くても12時就寝8時起床だろうがそれではメリットはない。
5/04 日 0.0   パワマジ20k
昨夜から強風。やや収まったが明日は曇天から崩れる予報。ピーカンよりはよいかもしれない。これから移動。新幹線は混んでいないと予想していたが本当にガラガラで駅にも人は少なかった。13時半前には到着。兄と合流してモテギ。バイキングは相変わらず豪勢であれなら文句なし。
5/05 月 0.0   bike144k
5時前に出て受付と駐車。今回より中の駐車場であれは便利だ。パドックにシートを敷いて場所取りと受付。走って戻ってニュースを観たら東京で大きな地震。そればかりずっと繰り返し。揺れたのだろが走っていて気付かなかったようだ。天気は大分怪しい感じだった。朝食後9時3分スタート。人数が多く、前に出られずにいたら集団が長く伸び置いて行かれる。更にコースも元に戻り急激な折り返し。坂途中で兄と合流。3人組と集団を形成しようとするがなかなか速度は安定しない。それでも何とか形になりかけたところで小雨。その後は結構な降りに時たま見舞われる。平均35.7でとにかく走り切る。兄は3時間でやめていたそうだが賢い判断だろう。自分も誘われていたら二つ返事でやめていた。人のはね上げを浴びながら雨の中を疾走するなどという行為は50過ぎの大人のやることではない。やはり4月だけの付け焼刃の少し走っただけ状態ではあまり変わらない。しかし通年でやれば違うだろう。自転車は蔵王に備え持って行ってもらう。本当は乗ったほうがよいに決まっているが予定がびっしりなのであまり乗れない。宇都宮駅で別れすぐの在来線電車に飛び乗る。予想に反して空いていた。新幹線と30分違いかと思っていたら1時間以上違う。しかし5時前には帰宅。明日回復に努め次は何とか満足のいく結果につなげたい。
5/06 火 8.0   パワマジ12k
天気回復と思ったら朝から小雨。止むのを待ってほぐしラン。やはり少し怠い。天気も天気だし休養。暇な時間でカードやら固定費やらを見直す。BYOB、DROWER、蔵王と連続で忙しいが計画的に練習と休養を取りすべてうまくこなしていきたい。
5/07 水 22.0   パワマジ20k
晴れ。早く寝たがあまり疲れていないので眠りが浅い。やはり規則正しい生活が欠かせない。やや遅めにスタート。ランは久しぶりだが以前ほど調子は悪くない。とはいってもジョグ。日経とダウのかい離が大きくなっている。ウクライナ問題なら米国の方がよほど影響を受けるわけだからやはり消費税の影響か。そろそろ日銀の緩和も現状維持では効力を失ってきている感じだ。年末で1万8千円台なんてあるのか。どうやってもあのバカボンは信用できない。重たい台車を持って出勤。座学2時間連続。おそらく彼らにはつまらないであろうにおとなしく聞いている。明日はBYOBでフレームの1回目。寸法決めと材料取りくらいでトーチは使うかどうかわからない。日経は1万4千円を割りそうな大幅続落となる。
5/08 木 14.0   やや曇天。ラン14k。11時前に出て下落合へ。12時ぎりぎりに着く。まずはフレームのジオメトリー決め。BIKECADで相談しながら決める。完全なスローピングでフォークも作ることにする。前三角のチューブカットと座ぐり。内面を斜めに削る部分が非常に難しい。6時まで作業。7時半頃帰宅。本日は振休を充てる。
5/09 金 22.0   パワマジ15k
晴れ。7時過ぎスタート。9時半から歯医者。先日行ったのだが様子見とうぃていた歯が氷水だと沁みるので用心のため受診。かぶせ物は取ってみないとわからないのだろうが外して削られた。当然麻酔。あと2回かかるが早目処置が肝心だ。帰ったら鍵がないのに気づき愕然とする。歯医者と交番に行ったがないので管理人さんのところで合鍵を借りようとしたら届いていた。助かったが慎重さに欠けていたようだ。師匠から以前にもらった小型のトーチをいよいよ試してみる。使い込んでありなかなか手になじみよい感じだ。BYOBに来る人でもガスの設備がある人などいないだろうから恵まれた環境だ。実習でも溶接。TIGが下手になっていてデモにならなかった。反省して練習すべし。生徒問題で会議が長引き10時過ぎまで。完全に落ちた。明日からドロウヮーで講習二日間。パンパンの日程でだいぶ厳しそうだが何とかついて行きたい。
5/10 土 0.0   パワマジ15k
晴れ。7時過ぎ出発。8時20分頃到着。9時講習開始、ひたすらホイールを組んではばらす。バラから40分で振れ1mm以内というのがギリギリのラインらしい。仮組を振れ取り台上で行う方法を教えてもらう。床とどちらが良いか今後検討。最後35分くらいでできたがダイヤルゲージ付の台で測ったら1.2mmもありダメ。時間優先で妥協しなければいけないがその検討が難しい。明日もほぼ同様らしいがJIS組もやるらしい。6人参加で一人だけバカに早い人がいるが2番目か。振れ取り台は軽い物を新たに買うか今のを持って行くか迷うところだ。7時少し前に帰宅。山路先生は相変わらず情熱的だ。あっという間の一日だった。
5/11 日 0.0   パワマジ15k
晴れ。昨日よりやや遅く出発。今日は朝スランプに陥り2回失敗。しかし何とか回復し最終的にはタイヤとフリーを取り付けるところまで40分で終了。作業の標準時間ギリギリだが取り敢えずは合格ライン。一か月後までに仮組を8分で終了し後輪完了まで30分を目指す。今週は更に木曜日BYOB、週末は蔵王と盛りだくさん過ぎるが楽しんでこなしたい。試験対策にいろいろと道具を使いたくなるがあくまでも技術の向上が目的。あまり特化せず汎用的にプロレベルになったほうがよい。
5/12 月 18.0   パワマジ15k
晴れ。少し遅く14kラン。戻ってパワマジ。昨年度の自分の評価に対して苦情申請をしたので池袋の支援センターというところに面接を受けに行く。記録をとっていたのでそれに従って1時間ほど。成績など変わらないだろうしどうでもよいがやはり言うべきことは言わねばならない。そのまま戻って給食、連続4時間授業。帰り予報通り雨。明日は歯医者、明後日BYOB、週末蔵王。福岡の春日市というところは自転車屋が売人だったり校長が薬中だったりすごいところだ。歌ったり踊ったりして楽しい人でしたと小学生が語っていたがきっとらりってハイだったのだろう。子供の心のケアはわかるが職員はゲラゲラ笑っているか納得しているかだろうからケアなんぞいるはずがない。
5/13 火 18.0   パワマジ20k
起きたら小雨。小降りになったところでらん10kだけ。そのままパワマジ。ホイール組練習。集団で刺激しながらやるのと違い緊張感がない。きちんと時間を計ってレベルアップして次回には自分が一番になりたい。歯医者10時から。型どり。来週で終了予定。途中ホームセンターによりながら出勤。もらってきたパイプの端材に旋盤で削ったボトル台座をろう付け練習。一個はついたが一個は失敗。意外に難しいがとにかく環境ができたので第一歩だ。実習で溶接。勝手に休んだり行動が読めないが注意すれば意外なほど素直に聞く。そういえば朝、地震があった。
5/14 水 18.0   パワマジ15k
起きたら軽く目まい。しかし食後とにかく10kだけ走る。走ったら回復。パワマジの後、ホイール仮組を4ラウンド。最短で12分台。これを何とか10分以内にできれば余裕ができる。生徒総会のため1時間だけ授業。観察とやらで管理職がみていたがこの連中にはわかるまいという内容で話す。明日は韋駄天の後、直行でBYOBでフレーム二日目。
5/15 木 6.0   起きたら雨の跡。ゆっくりし過ぎたら時間の余裕がなくなり仮組1回だけ。10時から韋駄天。早く着きすぎたがその分早く見てもらえた。11時過ぎに終了しそのまま地下鉄を乗り継ぎBYOBに12時3分前に到着。今日はトップチューブとダウンの小物のろう付け、シートのスリーブ加工。ジグ上で角度と寸法を合わせて最終的に接合部を調整。前三角を仮止めして終了。書くと簡単だがその調整に1時間以上かかった。後は本溶接と後ろ三角。予定通り終わりそうだ。7時過ぎ帰宅。
5/16 金 8.0   パワマジ20k
疲れたというよりは溜まった疲労が浮き出た感じで6時まで眠る。やはりほぐしてもらうとこういった効果があるようだ。ホイール仮組3回ほどやるが15分くらいかかり早くならない。いわゆるプラトーでここは抜け出るまで訓練あるのみだ。ホイール一本を職場用に持って行く。暇をみてやるよう心がける。明日は移動。天気は良さそうだ。2回目の給料日でやっと手当がついたが上がった分他の手当てが下がる。結局1万円くらいしか上がらない。姑息すぎて言葉を失う。安倍君は本当に危なそうな人だ。戦争してみたいんだろうな。無論、自分は安全なままで。あれの指図で人を殺したり殺されたりするのでは本当にたまらん。
5/17 土 0.0   パワマジ15k
晴れだが風が強い。朝パワーマジックでとにかく脚を回す。時間があったのでホイール仮組をやるがなぜか途中でスポークが届かなくなり5回途中でやり直し。根本的にやり方を間違っているのかと疑ったがそれはなかった。結局、最初にニップルを回し過ぎていたのとニップルがリムによく落ち込んでいなかったのが原因のようだった。やっているうちにいろいろと崩れてくることがあるが、基本に戻りやったらやっとできた。まあ鍛錬とはこういうものだ。大崩の要素は早目に出た方がいい。これから出発。14時少し前に到着。駅裏で拾ってもらいそのまま墓参りと叔母宅訪問。叔母叔父ともにそれなりに元気そうで言うこともはっきりしているので少し安心。そのまま鍋と寿司の食べ放題に連れて行ったもらいご馳走になる。あれは夢のようだ。早く寝て備える。
5/18 日 0.0   bike20k
4時半起床。5時出発。行の高速ですでに天気雨。麓でかなりの曇天。頂上は風が強くものすごく寒いと女性MCが内容にそぐわない楽しそうな口調でしゃべっていた。7時45分スタート。最も遅く並んだ結果、先頭スタートとなり仕方がないので数百メートルだけ先頭集団。坂に入ってすぐに兄グループに抜かれそのまま。最初の段階で空気が冷た過ぎて気管がもたない。路面は濡れていたが雨は小雨で気にならない程度。徐々に慣れて昨年よりいいだろうと思ったら1時間27分という記録。まあ気象条件と実力だろう。あと1km位であまりの寒さに脱力。頂上は0度で真冬状態。下山も早まり早々に降りる。顔が冷たく泣きそうになった。昼はベルツでまたご馳走になり堪能。あれはうまい。川崎によって戻って風呂に入れてもらい更に駅まで送ってもらい15時半のこまちで帰京。脚質の違いといえばそれまでだが次は何とか背中を拝みながら走る時間を長くしたい。6月7月はバイクの比重を上げて地道に努力するしかなかろう。
5/19 月 22.0   晴れ。らん14k。疲労はなし。シューを交換。仮組3回。思った通り急激に早くなり10分台に突入。授業は試験前のため30分×4だけ。日直。少し怖い。明日は振休。
5/20 火 0.0   bike70k
11時に就寝したが5時には覚醒。6時半頃野猿コーススタート。9時半には帰宅。仮組練習。ついに10分台。できれば8分で終わらせれば余裕ができる。歯医者。しばらく休んでいなかったため用事が溜まっているので解消。昼買い物。近くの線路高架下にドラッグストアが開店。やや離れた所にあるチェーン店同じなので便利になった。2割引きで必需品をストック買い。明日は雨らしいのでランの日か。ここ数年音楽もわざわざCDでは聴かなくなっていたがパソコンに取り込み少しは聴くようにする。いろいろなことに興味がなくなっていくのは危険な傾向だ。少し昼寝。
5/21 水 4.0   予報通り雨。疲れが出たのか昨日休んだからかわからないがややだるい。パワーマジックすら挫折。仮組ついに10分を切るがばらつきが大きく下手をすると15分かかりまだ安定しない。出勤時雨のためJR。レーザーのプログラムを実際に機械でドライラン。
5/22 木 8.0   bike70k
晴れ。5時前に目覚めるが5時40分までは寝ている。6時40分頃野猿。最初は肌寒い。帰り予報通り積乱雲発生。戻ってから暗くなり軽く雷鳴。仮組1回11分。あと3分縮めたい。試験中で楽だ。美ヶ原の時のホテル変更。朝食は時間的に無理だし500円でも安い方がよい。昔のように無駄なことに意味があると勝手に考えて高かろう悪かろうに金を払う人間はほとんどいないだろう。20年もデフレ方向でやってきたのだから成長戦略とやらが成功するとは全く思えない。最もあの連中は口が裂けても失敗したとは言わないから失敗というのは最初からないのだろう。
5/23 金 8.0   bike70k
やや疲労。曇天。7時半近くにスタートしたら人も車も多く少し危険。やはり7時前に出るべきだ。少しは踏めるようになってきた。タキザワからセールの知らせが来たので検討。いずれにしろ自作フレーム用のコンポはいる。105にするか今のロードのを移し替えるか迷う。今日は科の歓迎会とやらで自分のためにという名目であるのでさすがに参加するしかない。機材が絡む工業の厄介なところだ。
5/24 土 0.0   bike70k
晴れ。昨日は飲み過ぎた。帰りは歩いたが自分でもわかる程ふらついていた。あれはみっともない。7時スタート野猿コース。50位で腹がすきコンビニ。帰って昼寝。ランは止めて休養。荷物を車で運ぼうと思ったが気乗りせず止める。職場のCAD練習。仮組。室温25度だが湿度が低いため問題ない。また夏がやってくる。夏と冬とどちらか一つ選べと言われれば冬。少なくても睡眠はできる。蚊もいない。今年もエアコンは使わない耐久生活か。
5/25 日 0.0   bike90k
曇天だが気温はそこそこ高い。昨日早く寝たので6時過ぎにはスタート。10時半頃帰宅。買い物、片付け、昼寝。夕方、前任校の昨年卒業生と池袋で食事。大分、大人になっていて安心した。酒を飲みたいなんぞというかと思ったが8月まで未成年だと自分から断ってきたので当たり前の事とはいえ感心。8時には帰宅。
5/26 月 22.0   曇天。久しぶりにラン。どちらかに偏ると必要な筋力が衰える。今週はフルに授業があるので準備。採点。
5/27 火 22.0   朝小雨から曇天。7時過ぎには止む。ラン14kと通勤。仮組から本組までを2ラウンド。溶接実習4だがこのレベルだと4時間連続は保たないようだ。どうでもよいのであまり本気では怒らない。レーザー加工機が自分の操作で危ない状態でエラー。助けてもらう。やはり人間関係は当面保たなければならない。明日はバイク練習予定。
5/28 水 8.0   bike70k
晴れ。7時前にスタート。ややランの疲労を感じるが4月よりは大分登りが楽になった。仮組2回。12分程度。本組からタイヤとフリーをつけるところまで35分を切りたい。明日はBYOB。給食立ち番中にハンガーノック。昼を食べたのに何故かは不明。くだらない会議で前にアホ面が三つ並び同じようなことをしゃべる。こいつらの人生観は本当に自分には理解できない。異動で新しく覚える事があり1年目は大変だがそれだけ引き出しが増えると前向きに考えよう。妙な因縁をつけられr閉口する。
5/29 木 11.0   快晴。いよいよ本格的に暑くなるようだが朝夕は涼しいのでまだまだ余裕だ。とはいっても5月なので当たり前か。バカボンが目指すのはきっと格差のある社会なのだろう。幸福感とは相対的なものであってみんなが平均的に幸せだと満足感が薄れる。格差が大きく更にその上で権力者でありたいという子供のような欲望が抑えきれないらしい。危険すぎる。明治時代だ。走っていたら横断歩道でバスが止まってくれた。急いで渡ったらそのバスの陰から歩道上を30キロくらいで走ってきた自転車に接触され自転車の若者は一人地獄車のように転がっていった。どうせ無茶苦茶なことを言うのだろうと思っていたら大丈夫ですか、すみませんでしたと当たり前の言葉を口にするので驚いた。如何に普段自分が変な環境にいるか考えさせられる。左腕打撲だが大したことはない。自転車はやはり危険だ。自分も気をつけねばならない。11時前に出発してBYOB。前回の仮止めを定盤上で修正して本溶接。ヘッドチューブから始めて前三角4カ所。後は6時までひたすら仕上げ。ビールを一杯ご馳走になり帰宅。ステムも塗装から上がってきていよいよ気分は盛り上がる。
5/30 金 8.0   bike70k
晴れ。夜半25度くらいで暑くて目覚める。なんということもない温度だがまだ体が慣れていない。バイクは登りでケイデンス70を保持できルようになってきた。戻って本組1回32分。週末なので疲労が溜まってきている感じだ。フライスを初めて使う。ツールの配置が悪い。使われていない雰囲気だ。懸案のCAMをまずは自力でやってみる。だめなので聞いたら解決。月曜授業には自転車操業で間に合わせる。6月は最初に行事があるだけであまり潰れない。一方でこちらはBYOB、DROWER、美ヶ原と盛りだくさんだ。適当に早帰りで体力を維持していくしかない。
5/31 土 8.0   bike60k
晴れ。疲れが出て6時まで寝る。回復のため流しで往復せず60kだけ。戻ってbaikecadのダウンロード。特に問題なく終了。これからは使い込みだ。12時から車で荷物運び。1時間で終了。安全整備士のテキスト到着。目を通す。ホイール練習。休みやら何やらわからないが効率よくこなす。今月はバイク800k弱とラン280k。半端過ぎる。バイク1000kとラン350kがミニマムだ。バイクは距離だと五分の一換算が自分の場合感覚に合う。ラン換算で550kは妥当だろう。30度には達しないが時間の問題だろう。
走行距離 282.0  km