キムタカ  
地域 : 東京    年齢 : 60歳台
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 火 20.0   朝8k。始業式。ストップリング加工。履歴書指導。残り1名。帰り走っていたら突然下痢。あわててトイレに駆け込み事なきを得る。
9/02 水 21.0   朝11と5。いきなり実習4。ホームルームで面接DVDをみる。履歴書を書かせながら作業。炉の余熱のせいか非常に疲れた。
9/03 木 19.0   朝9ち5。実習3.旋盤加工を行う。同じ部品を丁寧にやれば、0.02の範囲に楽に入る。昔はこうはいかなかった。明日、就職書類郵送開始。
9/04 金 17.0   午後、就職書類提出。その他、調査書等作成。5時半から機械系飲み会。最近、危ない精神状態の主幹さまは欠席。あれは危ないと話題になる。自分も気をつけたい。9時半帰宅。
9/05 土 24.0   朝8と5。8時半到着。昼まで作業。生徒及び保護者と面談。4時まで作業。溶断台、TIG溶接、フライス。帰ってから5kの予定が11k。きのうの分を回復。
9/06 日 15.0   朝走った後、大掃除。10時近くに自転車で工場による。アングルを切って直角を見たところ、位置決めジグとしては使えないので試しにフライスで0.1削る。まあ、これでよいだろうという見当はついたので後は明日生徒にやらせることにする。のち野猿コース50k。調子はいまいちだったので坂をあまり入れるのはやめようと思ったがいつものコースとする。帰ってきてから相当に疲労を感じる。昔は走ったほうが疲れたが今は逆だ。やはり、バランスよくトレーニングしなければいけない。昼寝の後、床屋、買い物。
9/07 月 21.0   新崎氏来校。就職書類持参。昨日十分に段取りをしていたおかげで、大幅にはかどった。十分耐えられるが暑い。その上、蚊が多い。
9/08 火 22.0   生徒の面接が不安とのことで実習の時間を練習に当てる。それはよいのだが、担任のせいにするのはやめてもらいたい。生徒は例年よりはまともであり、就職で苦戦が予測されるのは経済状況のせいだ。冷静に対処するしかない。車輪内内寸法がどうしても0.2mm程度プラスになり溝を修正できない。邪道だが車輪内側を削るか?
9/09 水 22.0   午前中実習。途中ではあるが溶断台に生徒のマンパワーを使って120kgの鋼板を載せる。特に強度計算したわけではないが、戸車20個でうまく移動できる。午後、曇天ながら水泳大会。最後の全員リレーまでぶっちぎられの2位で最後も負けたが1位のクラスのフライング失格でまさかの逆転優勝となる。優勝したら飯をおごるなどと言ってしまっていたので思い切りこける。まあいいか。
9/10 木 22.0   実習3.。ほとんどほったらかしで溶断作業を行う。しばらくぶりだったが、要領がわかってきた感じがする。
9/11 金 6.0   起きた時からのどが少し痛かったので思い切って練習は休む。午後面接練習。車輪切削。8個ほど削ったがやはり数をこなさなければうまくならない。同じものを多く作るというのは加工の基本だがやはり教員はこれが足らない。レーザー加工をやってもらえないので思い切って外注にする。レーザーは自分で設備を持つことはあり得ないので良い経験となる。メールでファイルを添付し、電話で打ち合わせという便利な世の中になったものだ。
9/12 土 8.0   何とも言えない体調。仕事がたまっているので出動。フライス、旋盤。思い通りの加工ができ一安心。予報通り雨。あまり動かにわけにもいかないので少しだけ走る。昼寝の後、11月の発表会用の9月25日締め切り要項を書く。ホントは生徒発表会なのだが出来るわけがない。
9/13 日 27.0   朝走りながら出動。FC材の六面を削りジグの準備をする。数か所測ったが0.1も違うところがありがっかりする。特に問題ない用途だが腕が落ちたか。帰り暑いのでヘロヘロになりながら帰り、3次元CADの勉強をするがうまくいかないところがある。夕方走りたす。
9/14 月 19.0   新崎氏来校。仕事はいよいよ佳境い入ってきた。使える生徒と使えない生徒の差がはっきりする。もしも仕事ならば自給300円以上払う気がしない。レーザー加工図面が届くがイーモバイルの調子が悪く結局家で開く。予算の関係上、簡略化されたが特に問題なし。イチロー新記録達成。
9/15 火 22.0   実習5。マシニングにも慣れかつ慎重に作業できるようになり一挙に5人分削る。しかしどっと疲れ何も出来ない。いよいよ就職試験明日、解禁。何とか早く片付いてくれと願うのみ。
9/16 水 22.0   実習4.。レーザー加工明日終了。取りに行く予定。板金試し曲げ。ネットに書いてあった通り、寸法が大きくなることを確認。こんなことも知らなかったとは、やはり経験が足りない。職員会議。無駄の見本のようだ。
9/17 木 16.0   朝疲労のため起きられず。5kのみ。授業3。朝、電話があり午後一で三鷹のKSレーザー社長が加工済みのジグを届けてくれた。電話の声で若いとは分かっていたが30代だろうか。いろいろと教えてもらえそうなので今後も付き合っていきたい。連休で線路を一挙に仕上げたい。神鋼溶接サービスの後山先生に連絡。打ち合わせ。昨日、ハトぽっぽ政権誕生。今日、ノリピー保釈。
9/18 金 16.0   二日連続でやや疲労。しかし、昨日ほどではない。午前中、空いていたため、レールジグに部品を組み付ける。楽しみながらやっていたら、時間がかかり午前中使う。放課後、生徒の面接練習を頼まれ、相手をしていたら帰る時間となり加工はできずじまい。明日、線路曲げジグ加工、板金、CAD、午後、田園調布訪問打ち合わせ予定。
9/19 土 23.0   朝9k。フライス作業、雑書類片付け。13時半田園調布着。レーザー図面と今後の加工について打ち合わせ。吉祥寺から走り、Jマートで買い物。明日はいよいよ線路を溶接してみるつもり。
9/20 日 21.0   朝9k。8時半から作業。フライスでジグの仕上げ。いよいよ曲線線路の長さを実測。1480mmでCAD図面の中立線長と0.5mm程度しか違わず、驚く。機械加工の寸法誤差としては大きいが割合で考えると0.05%以下である。やはり出来える限り正確に作っておくものだ。3時半に野球部が静かになったので最後は嫌なので引き上げる。帰ってから原稿に写真を入れ、のち買い物。
9/21 月 20.0   いつものパターンで作業。ジグはほぼ完成していたが肝心な穴位置を二つとも間違う。考えた末、なんとか補正できたがおしゃかだったら泣いていた。早く溶接したいが次から次へと取り付け、位置決めパーツが必要になる。しかし、やってしまってからどうしようもなくなるよりはよいだろう。帰り、半分歩く。
9/22 火 20.0   いつものパターン。昨日完成したはずのジグで穴を開けてみると目で見てわかるほど位置がずれていた。何個か加工し平均を出し、0.3mm程度左右差があった。原因不明。もう一度、ブッシュを作り、位置をずらして穴あけをしようと思ったが、ふた部分をずらして取り付けることでなんとかなった。無駄な加工は極力避ける。のち昨日考えたジグを溶接後、フライス加工。こちらはうまくいった。線路長は結局、CADのとおり1480.6mmとする。バンドソーが今一つ信用できない。ついでなのでエンドミルで加工する。結局5連休まるまるかっかってしまうようだ。
9/23 水 25.0   9時から同僚の溶接検定の練習をみる。まだ合格レベルではない。並行して線路の第一号を溶接。学校の半自動溶接機をはじめて使うが思った通り条件出しに苦労する。もう二つばかり簡単なジグを作らなければならない。今後、量産体制に入る。帰り、Jマートに届いたクランプを取りに寄る。
9/24 木 19.0   朝っぱらからクラスの生徒のことで軽いトラブル。ストレスのはけ口をこの方面に向けてもらいたくないものだ。午後、加工をしようと思ったが材料どりのみ。レーザー外注は曲げにも対応してもらえるとのことで一安心。岐阜の店に文化祭の焼き鳥、五平もち、みたらしを電話の後、発注。これも一安心。5時近くにアルバム業者が来る。スタンダードなものを無難に作ってくれればいいがそれが難しい。
9/25 金 19.0   9月中しかとれない最後の夏休をとったが通常通り出勤。午前中、アルバム業者、レーザー発注、発表会要綱印刷に追われ、フライス作業は1時間のみ。午後2。早く帰ろうと思ったが4時過ぎになる。それでも久しぶりに解放された気分になる。某主幹さまの不機嫌ぶりは激しさを増し、そこらじゅうに毒を撒き散らす。愚かとしか言いようがない。日曜日、モノづくりフェアなる催しを計画するも、小中学生が集まらず半ば立ち消えだったが、無理や中学生一人を確保したらしい。これも馬鹿の極み、コストを考えましょう。
9/26 土 22.0   板金作業に手間取り、ほぼ午前中使ってしまう。R線路外側を削っていたら0.3マイナスしてしまい、そのクリア使えるだろうと思ったら気になるほど違うので、短いほうに使う。寸法がシビアだ。1500mmの材料取りをしてやめる。4時半まで作業。明日はできるだけ早くやめよう。
9/27 日 24.0   午前中のみ作業。1500mm20本まとめて削る。要領はつかめた。のち、推薦書と調査書一人分に手をつける。他の人は中学生3人のために午後もいたらしいが、仕事などあるまい。帰ってからパワーポイントと3次元CADで発表会準備。早く習熟したい。夕方5.
9/28 月 19.0   朝から不合格の知らせが多数舞い込む。7勝5敗。これ以上は勘弁してください。新崎氏来校。線路、本体組み立て、穴あけ。放課後、さっそく第二号を溶接。しかし、曲げすぎたため、溶接後5mmほど内側に移動。まあ、問題あるまい。しかし、溶接そのものはいまいちのでき。やはりワイヤーを替えたいところだ。帰り、5kのみ。レーザーは加工をしてくれているようだ。いくらかは?
9/29 火 6.0   風邪というわけではないが、用心のため昨夜薬を飲む。だるい。走らず。授業連続5.。さらに2名落ちる。万事塞翁が馬とは思うが、社会人の入り口で拒絶されたようで気分は当然よくあるまい。今後どうなるか。
9/30 水 8.0   だいぶよい。朝から小雨なので休む。一人内定。午後一でKSレーザ社長が品物を届けてくれる。出来上がった線路を見せお礼をする。結局、けがの功名で曲げまでやってもらえたので助かった。フラックス入りワイヤーも届く。全然使用感が違う。これなら楽勝。明日は都民の日で生徒は休み。線路10本が目標。帰り、仮復活で5k。
走行距離 565.0  km