2022/8
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
8/01 月 | 20.0 | 暑いが耐えらる範囲だ。爺さん連中皆休み。来年度は皆お払い箱だ。 |
||
8/02 火 | 20.0 | 猛暑日。雑務とトラブル処理。夜7時で室温35度。これはさすがに危険だ。 |
||
8/03 水 | 20.0 | 晴れ。若者相手に溶接講習。好意でやってやることが返っていざこざのもととなる。めんどくさい連中ばかりだ。昨日と同じ時刻に全く同じ気温。 |
||
8/04 木 | 16.5 | 夜半雷鳴と雨だったようだが起きたら曇天で路面は濡れていない。振休だったことを思い出しゆっくりスタート。14時くらいで上がって歯医者で手入れ特に悪いところはない。 |
||
8/05 金 | 13.5 | 小雨。問題なかっtが気持ちが乗らず半分電車。人に仕事を振りすぎたので暇。ゴミのような研修やらどうでも良いシステムの設定やらで時間を潰す。溶接の師匠に久しぶりに連絡したらもう退職されたとのことで数秒呆然とするが考えてみれば当たり前。自分より一回り以上年上だ。最近は1万円の大きさをよく考える。1億の一万分だ。結構大きい。無駄には出来ない。 |
||
8/06 土 | 0.0 | 曇天でひっかくt期過ごしやすい。全く何もせず引きこもる。 |
||
8/07 日 | 0.0 | 曇天。昨日に続いて休み。2日連続休みはいつ以来か。いくらでも熟睡できるので怖くなる。 |
||
8/08 月 | 22.0 | 朝から気温高く半分歩き。コロナ上がりの人が咳をするのでさすがに怖い。年休で早上がり。生徒から7異様に嫌われている若い担任をそばで観察しているとよく理由が分かる。あれはしょうがない。 |
||
8/09 火 | 10.0 | ゆっくり出て距離短。業者と来客対応。今日も暑いが「夕方33度なのでまだましか。コロナは10年も続くのか。終る気がしなくなってきたがリスクを避ける生活で大分違うだろう。 |
||
8/10 水 | 3.0 | 遅く出て最低の距離で到着。2人に対応して雑務。一向に治らない皮膚炎再診。足の水虫菌が入っているとのことで納得。恐るべし。 |
||
8/11 木 | 18.0 | 変わらず猛暑。公園何とか走りきる。あまり人はいない。明日は終日立ち会い。 |
||
8/12 金 | 20.0 | 8時前に到着して開錠。9時から作業立ち会い。時々設定を聞かれル程度だがいなければしょうがない。3時過ぎで終ったが雑務をして離脱。閉庁日という割には人が結構いた帰り小雨。 |
||
8/13 土 | 12.5 | 曇天。公園3周目で雨脚が強くなり遂に雨宿り。台風が近づいているのでいつものバーベキュウーを楽しむ人達は始めからいない。線上降水帯というのはここ数年よく聞くが秋田辺りは相当ひどい。最早どこがそうなったも不思議ではない。 |
||
8/14 日 | 10.0 | 湿度高くかなり歩き。明日からほぼ毎日仕事。5月から続く移設もやっと終りそうだs。 |
||
8/15 月 | 0.0 | |||
8/16 火 | 0.0 | |||
8/17 水 | 0.0 | |||
8/18 木 | 0.0 | |||
8/19 金 | 0.0 | |||
8/20 土 | 0.0 | |||
8/21 日 | 0.0 | |||
8/22 月 | 0.0 | |||
8/23 火 | 0.0 | |||
8/24 水 | 0.0 | |||
8/25 木 | 0.0 | |||
8/26 金 | 0.0 | |||
8/27 土 | 0.0 | |||
8/28 日 | 0.0 | |||
8/29 月 | 0.0 | |||
8/30 火 | 0.0 | |||
8/31 水 | 0.0 | |||
走行距離 | 185.5 km |