kyoko  
地域 : 埼玉    年齢 : うっしん
一言 : 
☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:おでん定食 おやつ:塩バターパン、コーンパン、珈琲@かみどり 夜:筍ご飯、トマト、もずく酢、具沢山の味噌汁
ちまちま週末家事。
朝、白幡沼走。身体(特にお尻)激重。これは多分K古のせいだなぁ。
午前D。楽しい。買物して帰宅。
午後会議。毎回意外に楽しい。議論がハイレベル。しっかり社会人してるんだろうなと勝手に想像。
最近土日に予定が集中するので、かなり過密スケジュール。
22:30就寝
6/02 月 0.0   【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食プチ鯛の煮付けつき おやつ:チョコままどおる、豆塩大福 夜:トマトとアスパラのサラダ、卵入りお味噌汁、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝外には出たけど膝に違和感あり、走るの中止。
夜急遽鍼治療。126回目。脚のみ。痛かった。かなり内出血あり。背中や腰が良くなってきたので、次が出てきたとのこと。普通に考えたらそんなことあるはずないかもだけど、なんとなくそうなんだろうと思う。潜在的な凝りも溜まってるのだろう。激烈筋肉痛。激睡魔。
22:30就寝
6/03 火 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:一口カツとグラタンコロッケ定食 夜:トマトとアスパラとゆで卵、ブルーベリーハニーバナナミルク、クロワッサン、珈琲@かみどり、わらび餅
プチ頭痛。治療の影響か夜中に何度もトイレ。
頭痛薬服用。微熱。低体温になるよりは熱が出た方がよい。体調がよくないと機嫌が悪くなりがちなので注意。
なんとなく身体が変わりつつあるのかなという気がする。何かを排出するための体調不良かも。姿勢や重心は前とかなり違ってきてるし。
23:30就寝
6/04 水 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 夜:グラタン、珈琲、ブルーベリーハニーバナナミルク
膝の違和感はほぼ消失した感じだけど。
夜Z。楽しいけどいつまで続くかなぁ。
0:30就寝
6/05 木 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:茄子と豚バラの炒め定食 夜:はも天ぷら蕎麦、とうもろこし、ブルーベリーハニーバナナミルク
お昼ご飯のおかわりをやめると午後の眠気が幾分和らぐし、夜にちゃんとお腹も減る。やっぱり食べすぎかな。
22:30就寝
6/06 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:回鍋肉定食 夜:広島風お好み焼き、フライドポテト、び、ブルーベリーバナナミルク
バタバタ1日が過ぎる。
夜鍼治療。127回目。
両肩、左肩背中腰、両膝。
稽古の受け身で不安を感じていた肩を初治療。痛かったが柔らかく動くようになった。
人間は痛みを上位3部位くらいまでしか感じないらしい。よって痛みがない部位に問題がないというわけではない。今般急にあちこち痛くなったのは、新たに悪くなったのではなく、これまでも調子は悪かったのだが、ようやく意識に上ったというだけのこと。別の観点から言えば、左首肩背中腰がようやくそこまで回復したということ。
治療後眠くなるのは、回復力が爆上がりしている証拠とのこと。たくさん寝て回復させるのが正解。
22:30就寝
6/07 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】朝:ブルーベリーバナナミルク 昼:野菜バーガー、チキンナゲット、フライドポテト、プリン、珈琲@かみどり 夜:マルゲリータピザ、ほうれん草のソテー、小エビのサラダ、ペペロンチーノ、ドリア、プリンとティラミス、び、わ、コーヒー
よく眠ってスッキリ。週末は9時間は眠りたい。
朝、プチ週末家事。
午前、正規の初K古。少しずつ慣れてきてる感。
昼、眼科定期検診。混んでた。でも先生はちゃんと話を聞いてくれて有り難い。
午後、激久しぶりのライブ。混みっぷりはマラソン大会を超えてるかも。その他いろいろ驚き。ずっと行ってみたかったライブなのでとても楽しめた。改めてすごい人だなぁと感心した。
がしかし、今好きな曲か、今生で聞きたい曲かと言われたら、そうじゃない気がしました。
1:50就寝
6/08 日 5.0   白幡沼4周
【朝】7:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:おでん定食 おやつ:チョコクロワッサン、コーヒー 夜:海鮮サラダ、アボカドとチキンのサラダ、筍おこわ、お味噌汁、春巻、ブルーベリーハニーバナナミルク
週末あんど季節的家事。そろそろ梅雨入り的な天気。
朝目覚めて深い腹式呼吸になってることに気づく。凝りの解消と関連があるのだろうか。
膝の違和感が出たタイミングで、肩や背中が軽くなった。というか意識に上らないようになってきた。本当に完治が近いのかもしれない。とても長い道のりだった。この練習日記を書き始めた時にはもう凝りに悩んでたから。ってまだ終わってないけど。
夕方白幡沼走。身体重いし、ゆっくり。
22:00就寝
6/09 月 5.0   白幡沼3周+
【朝】6:00起床
【食事】朝:将軍ラテ 昼:季節の漁師丼 夜:カスクートサンド、コールスロー、ブロッコリーのサラダ、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。朝からすでに暑い。
北に出張。業務は順調に完了。
21:54就寝
6/10 火 5.0   白幡沼3周+
【朝】5:40起床
【食事】昼:豚の生姜焼き定食 おやつ:宮崎せんべい、信玄餅みたいの 夜:無花果サラダ、海鮮サラダ、バケットサンド、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝宇宙らん。
23:30就寝
6/11 水 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:茄子と豚バラの炒め定食 おやつ:切腹最中、東万頭 夜:美味しいお弁当
夜、90分みっちりBKN。バックスピン。結構かなりクタクタ。
22:50就寝
6/12 木 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつ:キャラメルスティックパイ、たけのこの里 夜:チーズリゾット、海鮮サラダ、お味噌汁、ブルーベリーハニーバナナミルク
よく寝たので復活。したけど午後は眠い。
21:40就寝
6/13 金 0.0   【朝】6:50起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:サグチキンカレー、ナン、マンゴーラッシー
よく寝たけど、全身疲労感続く。まぁ仕方ない。
午前コーシ1時間。
今週のTODOリストはコンプリートして気分良く退勤。
夜鍼治療。128回目。左肩背中腰、両膝足首。
左肩背中の鍼は、ややこしい凝りのコア部分に届いた感じ。
足首の鍼とふくらはぎのマッサージは激痛だった。
左肩背中以外の違和感を感じるようになっていることからも完治が近づいていることを感じる。首が綺麗に回るようになったら感動するだろうなぁ。
0:30就寝
6/14 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】ブランチ:ブルーベリーハニーバナナミルク、ハムチーズ入りイングリッシュマフィン、カフェオレ 昼:カレーライス、フライドポテト 夜:コロッケ、トマト、椎茸バター焼き、び
午前、K古、さんぱつ
午後、歯科
夕、D
スケジュール詰め詰め。新しいことを覚えるので頭も広尾。
秋から冬にかけて土日はずっと予定をあけておくことになりそう。
1:00就寝
6/15 日 0.0   【朝】6:30起床
【食事】ブランチ:ハニーバタートースト、お味噌汁 おやつ:プリン、珈琲@かみどり、わらび餅、熱湯玉露 夜:ご飯、お味噌汁、焼き餃子、トマト、び
壊れた掛け時計をついに諦めて、新しいものを購入。デザインが気に入ってたし、見た目は綺麗なのでなかなか思い切れなかったがようやく決心。
午前D。ゆっくりしっかり教えてもらえるのでありがたいです。
午後G練習
22:30就寝
6/16 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:14種の野菜カレー 夜:味噌味雑煮、トマト、ブルーベリーハニーバナナミルク
静かに仕事。
22:30就寝
6/17 火 1.0   白幡沼走
【朝】6:30起床
【食事】昼:エビ野菜カレー、マンゴープリン 夜:おやき、塩トマト、ゆで卵、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。身体激重。よく寝たのに眠い。太もも前治療による筋肉痛継続。
午前外勤。C区はいいなぁ。緑が多い。この空気が好き。久々のエチオピア旅行、だったが20倍は調子に乗りすぎた。15くらいにした方が味がわかる。
22:30就寝
6/18 水 3.0   白幡沼2周
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:ツナフランス、クロワッサン、トマトとアスパラのサラダ、ブルーベリーハニーバナナミルク
ようやく重樽が抜けた感じ。太もも筋肉痛もどきは継続。すごいインパクトだった。おかげで膝の違和感はなくなった。
朝白幡沼走。
二日間お店に通い、現在、28L、2.7kg なら、68L、2.5kgでよいのではないかと、ようやく決心がついた。
いったん家に帰ってよく検討してみて下さい、と言ってくれたお店の方、正解だったなぁ。
22:30就寝
6/19 木 3.0   白幡沼2周
【朝】5:30起床
【食事】昼:エビ野菜カレー、マンゴープリン 夜:バケットサンド、ゆで卵、トマト、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。重樽継続。太ももはまだ痛い。かなり効いたなぁ。
午後外勤。今日は控えめに10倍。
3度目の正直でお買物。デザインより機能重視。だんだん馴染んでくるはず。
22:30就寝
6/20 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:豚の生姜焼き定食柚子胡椒焼き付 夜:サラダ、オードブル、ナポリタン、の、じ、お
夜は打ち上げ。最近仕事がらみの宴が負担。
21:55就寝
6/21 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】ブルーベリーハニーバナナミルク、三つ葉とトマトとバナナと蜂蜜のスムージー
朝K古。それほど大変な動きをしてるわけではないのに頭も身体も疲れるが、なんとなく少し慣れてきた。道着受領。
午前、だるさを押して週末家事。
よく寝たけどまだ眠い。頭痛薬服用。
お昼寝2時間。夕D。
予定していた用事は滞りなくクリア。
0:00就寝
6/22 日 5.0   白幡沼4周
【朝】7:30起床
【食事】ブルーベリーハニーバナナミルク、お味噌汁、トマト、プリンアラモード、珈琲@かみどり
朝白幡沼走。すでに暑い。摂食2日目。
午前、買物、D。
鍼治療。129回目。左肩背中腰尻。腰の引っかかってる部分に鍼が響いた。放置してた右足親指の付け根も治療してもらう。
午後G練習。
22:00就寝
6/23 月 3.0   白幡沼2周
【朝】5:40起床
【食事】昼:ポパイカレー 夜:カレーうどん、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。身体重い。*9.7kg。水分が抜けてる分軽くなってる。
骨粗鬆症対策で去年夏から牛乳を積極的に飲み始めたけど、若干脂肪のとりすぎで体重が増加気味なので、適度飲用に方向転換。
2日ぶりに固形物を食べると胃の重さをはっきり感じる。
6/24 火 0.0   【朝】5:00起床
【食事】昼:まぐろ丼定食 夜:マルゲリータピザ、ペペロンチーノ、の
蒸し暑かったけど、雨も雷も強風もなくラッキー。楽しい一日を過ごした。課題もはっきりしたので頑張ろう。
23:30就寝
6/25 水 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:豚バラと茄子の炒め定食 夜:ブルーベリーハニーバナナミルク、ゆで卵、炊き込みご飯おにぎり、抹茶アイス
静かに仕事。いったん帰宅後、夜Z。
昨日から、時々イライラしたり、気持ちがグレ気味。人に気づかれるほどではないけど、自分としては極めて稀。体調悪化の前兆かなぁ。
0:30就寝
6/26 木 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつ:紅秀峰 夜:クロワッサン、塩バターパン、アップルジュース、ブルーベリーハニーバナナミルク
昨夜強すぎるクーラーの風に当たったせいか腰痛。予約が取れたので、夜、急遽漢方堂へ。予想通り冷えが原因とのこと。太ももに鍼とお灸してもらったら、腰には全く触れていないのに、痛みがやわらいだ。
腰のマッサージで治すのも、アプローチとしてはありで、正常に戻す道はいくつもあるのだろうと思う。
21:50就寝
6/27 金 1.0   白幡沼走
【朝】5:50起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:栗饅頭 夜:フライドポテト、枝豆、は
朝、プチ白幡沼走。身体激重。腰は回復傾向だが、まだ硬さが残る。
身体のだるさはクーラーによるものだけど、あまり暑いとダメージあるし、調整が難しい。
夜超久しぶりの野球観戦。臨場感があって楽しい。がしかし、帰路は長かった。
23:30就寝
6/28 土 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】昼:ブルーベリーハニーバナナミルク、お餅卵いりお味噌汁 夜:キムチ炒飯、味噌汁、トマト、び
午前週末家事。頭痛薬服用。頭痛の原因は、睡眠不足か眼の酷使か飲酒のいずれか。できるだけ避けないと。
昼、白幡沼走。身体が普通に戻った。暑さもそれほど気にならず。
夕D。人生初体験イベントの申込完了。
23:30就寝
6/29 日 5.0   白幡沼4周
【朝】6:00起床
【食事】ブランチ:ブルーベリーハニーバナナミルク、炊き込みご飯おにぎり、プリンパン おやつ:プリン、珈琲@かみどり 夜:炊き込みおこわ(栗ご飯、あさりご飯)、お味噌汁、海鮮サラダ、ごぼうサラダ、あじフライ
早い時間に目が覚めたので半分だけパッキングした。これでなんとなく目処がついた。とりあえずちょこっと手をつければ勢いがつくし、やるべきことが明確になり、不安やストレスが減少する。
朝K古。いったん帰宅してD。
午後、鍼治療。左肩背中、両腰。右足親指と一緒にすねも治療。
腰の鍼が痛かった。
買物して帰宅。週末家事。
夕、白幡沼走。夜、パッキングその2。あとは着替えその他の準備。
23:00就寝
6/30 月 3.0   白幡沼2周
【朝】5:40起床
【食事】昼:豚の生姜焼き定食 おやつ:マンゴークッキー、リーフクッキー 夜:いちじくとハムの黒胡椒サラダ、茄子の和風サラダ、塩バターパン、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。治療の翌日のため、身体激重。
6月最後の日。プチ引越しを手伝う。ちょっと感慨深い。明日から7月。
足らないものに気づいたのでお買物。19時閉店だから40分しか時間がなくていつも慌ただしいけど、今日はよい買い物ができて嬉しい。
22:55就寝
走行距離 49.0  km