kyoko  
地域 : 埼玉    年齢 : うっしん
一言 : 
☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 木 0.0   【朝】7:00起床
【食事】昼:エビトマトエッグカレー 夜:野菜バーガー、ナゲット、バニラシェイク、ブルーベリーバナナミルク、わらび餅
朝二度寝した。爆速2往復はやっぱ疲れるな。
電車も道も空き気味で、いつもこうならいいのにって思う。
成〇〇井のわらび餅をダメ元で恐る恐る購入したがやはりダメだった。この店のクレジットがついている食べ物で、いまだかつて美味しいものに出会ったことがない。
23:00就寝
5/02 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:ポパイカレー 夜:牛丼、ブルーベリーバナナミルク、わらび餅、珈琲@かみどり
連休前に仕事が片付き、すっきりした気持ちで退勤。
まだ肩の凝りの芯は残っているけれど、背中から何かがなくなってる感継続。そのうち慣れて感じなくなるのだろうけど。
エキナカでわらび餅買い直し。今度はちゃんと美味しい。
0:30就寝
5/03 土 0.0   【朝】6:00起床
【食事】朝:ブルーベリーバナナミルク、コーンパン、カフェオレ 昼:グリーンカレー、サラダ、スープ、タピオカココナッツミルク 夜:卵かけご飯、具沢山の味噌汁、シュークリーム
いい天気。朝、カバー類を洗って布団⭐︎、買物、yearly家事。ポカよけ作業も完了。懸案事項が片付いてスッキリ。
午前買物、さんぱつ
背中とはこういう(存在をアピールしない)ものだったのだと改めて知る今日この頃。
夕D。
のんびりしたせいか、デトックスデー
0:30就寝
5/04 日 5.0   白幡沼4周
【朝】7:00起床
【食事】昼:ブルーベリーバナナミルク、豆腐茶飯定食 おやつ:わらび餅、珈琲@かみどり 夜:花咲蟹弁当、お味噌汁、サラダ、コロッケ、び、シュークリーム、ミルクティー
午前白幡沼走。
昼D。わからないことは質問して、納得したらあとは練習。
午後買物、墓参。
作戦を試してみたが完璧に失敗。計画立て直しだな。
なぜ墓地はいつも風が強いのか、なぜすぐ火がつく線香は開発されないのか。と思ったらすでにあった。
23:40就寝
5/05 月 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】ブランチ:コーンパン、お味噌汁卵入り、シーフードサラダ、ゴールドキウイ、珈琲 夜:ダルバート、チャイ
季節的家事、懸案家事、布団⭐︎
アマプラでボクシング観戦。ドキドキハラハラしながら見た。勝ってよかったけど、圧倒的という感じではなく、なんだか危ない感じに見えたけど、どうなんだろう。
午後白幡沼走
午後東新宿にgo!!
お悩みに明快な解決策が示された。いつもながらこの人はすごいなと思う。腹ばいになりお腹をへこませ胸椎間を広げてから、仙骨を前傾させてそれに連動させて上半身を上げ、なるべく背筋お尻の筋肉を使わないようにして両脚、両腕を上げてスーパーマンの姿勢をとる。
胸から横転し仰向けになる。足をついて、再び胸お腹をへこませてから仙骨を前傾させるのに連動して、ヒップリフト。踵が上がるとなおよい。腰をつけずに再度横転して腹ばいになる。
ダウンはダウンだけどダウンではない。
武道は足をしっかり踏む動きだけど、西洋系の動きは重心が胸あたりにある。
武道的感覚でアフリカンなリズムのダンスをするのは困難。前提を切り替える必要がある。
シュートが綺麗に入って自分でも驚く。温泉水をプレゼントにもらった。嬉。
3月に突然壊れてしまった壁掛け電波時計。どうやっても動かないのだけど、気に入ってるので諦められず。
ベランダに置いてリセットボタンを押しまくり放置すること2週間以上。
そろそろ諦めて廃棄しようかと思いつつも、今朝もボタン押しまくり。しばらくしてふとみたら正しい時刻を指してる。そっと屋内に戻して元通り設置。また壊れてしまうかもだけど、できるだけ動いてくれますように。
0:40就寝
5/06 火 0.0   【朝】8:00起床
【食事】ブランチ:納豆ご飯、海苔、具沢山(しいたけえのきしめじキャベツ玉ねぎわかめ)の味噌汁 おやつ:メレンゲレモンパイ、珈琲@かみどり 夜:シーフード炒飯、味噌汁、納豆、び、プリン、珈琲@かみどり
雨。季節的家事その2。
今回の連休はおでかけなしだったけど、それはそれで充実してた。
午後D。エレベーターに傘を吸い込まれ破壊されてしまった。傘が挟まっているのにドアが開かずバキバキ音が聞こえてなんだか怖かった。エレベーターが故障しなくてよかった。
the chosen one Tシャツかっこよくて超お気に入り。
23:30就寝
5/07 水 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:ポパイカレー 夜:キムチ炒飯、味噌汁、ブルーベリーバナナミルク
夜プチ自主練。superman。確かに肘が上がりやすくなる気がする。
22:40就寝
5/08 木 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:サーモンハラス定食 夜:焼き魚弁当、お味噌汁、ブルーベリーバナナミルク、わらび餅、珈琲@かみどり
朝起きられず。
右膝微妙に違和感。
思い切って電話してみた。朗らかな人が対応してくれてほっとした。期待と不安中。
夜プチ自主練。superman。肘が自然と上がるようになる。
23:00就寝
5/09 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:サーモン西京焼き定食 おやつ:茶饅頭、ミニチョコケーキ 夜:エリンギ天ぷら、ニラ玉、ジャーマンポテト、ナスの揚げ浸し、焼きそば、び、ブルーベリーバナナミルク
夜懇親会。帰宅して即寝。
23:00就寝
5/10 土 5.0   白幡沼4周
【朝】8:30起床
【食事】昼:コーンパン、ブルーベリーバナナミルク、豆腐と油揚げとわかめと長ネギの味噌汁、珈琲@かみどり おやつ:わらび餅、お茶 夜:ダルパート、わらび餅
細かい雨が降ってる。よく寝た。週末家事。チケット発券、買物。午後白幡沼走。やはり右膝違和感。プチ自主練。努力は実りづらいが他にできることはない。夕方D。
ダッシュで新宿3にgo!!
脚を一目見て、膝が捻れてますね、と言われ、それだけでもう治った気になりました。
1:50就寝
5/11 日 0.0   【朝】8:00起床
【食事】昼:ブルーベリーバナナミルク、おでん定食、梅おにぎり 夜:卵丼、味噌汁、わらび餅、珈琲@かみどり
午前体験稽古、一旦帰宅してD
午後は読書、鍼治療122回目。凝りの状態が変化してるとのこと。左首肩背中腰、右背中腰膝。かなり強烈に効いた。
上半身の状態がよくなってきているので、これまででてなかった脚や足首の凝りが表面化してくるかもとのこと。そうだろうなぁと思う。
22:30就寝
5/12 月 4.0   白幡沼3周
【朝】5:30起床
【食事】昼:銀鮭焼き定食 夜:バラチラシ寿司、卵入りお味噌汁、ブルーベリーバナナミルク
朝、白幡沼走。膝の様子を見ながらゆっくり。若干違和感があるけど痛みの残像かなと思う。
22:30就寝
5/13 火 2.0   白幡沼走
【朝】5:50起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:アイスフロートチャイ、黒糖チョコ 夜:炊き込みご飯おにぎり、ブルーベリーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。
夜、ライオンキング。歌も踊りも舞台装置も磨き上げられていて素晴らしかった。観に行ってよかった。
がしかし、胸が震えて泣けたかというとそこまでではなかったのはなぜだろうか。受け手の問題なのか、ストーリー的なものなのか、よくわからない。
0:50就寝
5/14 水 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:塩羊羹、お饅頭 夜:筍ごはん、海老とブロッコリーのサラダ、焼き蕪、ビーフコロッケ、ブルーベリーバナナミルク
22:00就寝
5/15 木 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 夜:お鮨、ゆで卵、コロッケ、ブルーベリーバナナミルク
朝、白幡沼走。最初激烈身体が重かったけど、最後は抜けた感。
ついにブラウザもSafariに移行しつつある。Chromより表示が素早い感じがする。
22:40就寝
5/16 金 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:ぶり大根定食 夜:カレーうどん、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼走。緑道に自転車走行禁止の看板が追加整備された。有難い。ラン中に恐怖を感じなくて済む。
静かな一日。
夜鍼治療123回目。左肩、両背中腰膝。どこも痛くてもう帰りたくなった。この感覚は初めてかもしれない。状態が良くなってきたから正常な感覚が戻ってきたらしい。鍼ってこんなに痛いものだったとはってくらいに痛かった。
22:50就寝
5/17 土 0.0   【朝】11:00起床
【食事】昼:クロワッサン、ミートパイ、将軍カフェラテ 夜:海苔の味噌汁、炙りサーモン(塩)、茶碗蒸し、やりいか、えんがわ炙り、炙りのどぐろ(一貫)、富山湾三種、ばい肝煮、あおりいか、林(半合)、杏仁豆腐
昨日の治療に身体が対応。ひたすら睡眠。稽古は取りやめ。空白があると詰め込みがちなので注意。
週末家事、買物。午後初北陸新幹線。車窓から見える山はまだ雪をかぶっていた。
道を走る路面電車の音が懐かしい。
22:50就寝
5/18 日 42.0   とやま清流マラソン
5:14:30
【朝】6:08起床
【食事】朝:明太子おにぎり、ツナマヨおにぎり おやつ:シャインマスカット、干し葡萄、プルーン、干しマンゴー、キャラメル、お稲荷さん、ジャムパン 夜:野菜弁当、じび、甘金丹ピスタチオ味
昨日寝過ぎたせいもあり、なかなか寝付けず。朝も早めに目が覚めた。
予報よりもよい天気になり朝から日差しあり。暑そうだけど景色はよく見えそう。
体調をよくするためのLSDなので、無理して苦しんだり、ケガしたりどこか痛めたりは厳禁。明日に疲れを残さないように走ること。
ということで、全く時計は見ず。距離表示もあまりなかったし。トイレ3回。残念ながら雪を被った立山連峰はチラッとしか見えなかった。終始横風がかなり強かった。河川敷だから仕方ないけど。
エイドはバナナやパンはなかったけど、ぶどうが甘くて美味しかった。プルーン、干し葡萄、干しマンゴーもたくさん頂いた。
Apple Watchの電池は残り30%のところでゴール。なんとか間に合った。
帰りの電車で軽くお疲れさま会。
帰宅して荷物整理。
21:30就寝
5/19 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:チョコチップパン 夜:ステーキすき焼き弁当、トマトとチーズのサラダ、コロッケ、び、ブルーベリーバナナミルク
よく寝てスッキリ。左肩が前に出る姿勢が改善されてる。
ハム付近に若干の筋肉痛はあるけど疲れはなし。両足薬指脇に豆ができて体液が溜まってるので、それが吸収されるまでは靴を履くと痛いです。
若干左膝に違和感。そういえば左肋骨ヒビ(疑い)は完治した模様。触っても痛いところが分からなくなった。
22:30就寝
5/20 火 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:うまづら煮付け定食 夜:ヒレカツ丼、コールスロー、び、ブルーベリーハニーバナナミルク
22:55就寝
5/21 水 0.0   【朝】5:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:ブリと豚バラの生姜焼き定食、ホエールプリン おやつ:ホットアップルパイ、コーヒー 夜:カレーうどん、ゴーフル、カフェオレ
ゆったり朝刊読んでから出発。
かはく。3年ぶり。
博物館に行くと、さらに疑問がわいてスマホで調べたりしてるとえらく時間がかかる。今回はさらっと観。
退館して速攻新宿3にgo!! 足首硬さ指摘、腰の詰まりがあるとなかなか足首の硬さが取れないときがあるとのこと。
フルによる身体のよれは解消。かすかな違和感の段階で予防的措置をするのが一番効率的。でも余裕がないと後回しになりがち。ほっておいても絶対よくはならないのに。
23:30就寝
5/22 木 0.0   【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:カレーうどん、じ、ブルーベリーハニーバナナミルク
手拭いを使って背中のストレッチを始めた。起床時に左肩が前に傾いでいることが多い。これを解消したいです。
先読みしつつ業務推進。やれるうちに先行処理。多忙になったときのために。
22:30就寝
5/23 金 0.0   【朝】4:30起床
【食事】昼:コールスロー、まごころ弁当、プリンアラモード、牛乳 夜:カレーうどん、みたらし団子、わらび餅、珈琲@かみどり
早起きして気分良く家を出発したまではよかったが、念のためチェックしたら、山手線運転見合わせ、京浜東北線も不完全運行。リムジンバス、タクシーではもう間に合わない。
結局、上野東京ラインと京急をチョイス。23分前に空港到着。申告して優先レーンへ。お土産買って無事搭乗。
乗り継ぎ便もクリアして無事用務先に到着。
大規模な運転見合わせだったので、本当に来るのか心配されてた。
仕事を終えてギリで駅に到着。お弁当買って特急乗車。車内冷房が効き過ぎて寒かった。特急が遅れたため、予約した新幹線に乗車できず3分後発車の自由席利用。新幹線に乗ってからは早かった。ということで強行日帰り出張無事完了。
田植えしたばかりの水田が綺麗だった。
帰宅して荷物整理。プチ週末家事。
夜鍼治療。124回目。左肩腰。両背中。ようやく腰の本丸に辿り着いた。前はその上に凝りのカバーがかかっていてそこに鍼が到達できてなかった模様。
23:30
5/24 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】昼:かき揚天そば、わらび餅、珈琲@かみどり、ブルーベリーハニーバナナミルク 夜:焼き餃子、ご飯、三つ葉のオムレツ、び、カフェオレ
朝、K古。説明を聞いて興味が深まってきました。
午前さんぱつ。
タオルを両手に持って胸を開くストレッチがとても気持ち良い。血行促進具合がすごい。
午後D。できなくて落ち込む。
三つ葉はガラスの花瓶にさしてる。冷蔵庫に入れるより長持ちするし、テーブルにもフィットする。
0:15就寝
5/25 日 3.0   白幡沼2周
【朝】7:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:真夜中のスパゲッティ、マルゲリータ、サラダ、コーヒー おやつ:レモンパイ、珈琲@かみどり
朝白幡沼走。
近所の美術館にgo!! 良い企画展なのに人は少かった。もったいないかなぁ。あれこれ話したりスマホで調べたりしながらじっくり絵を見ていくと、美術展も2倍楽しい。気に入った絵を一枚だけ写真に撮ってよいという企画もナイス。絵を見た後は、ランチしながらおしゃべり。楽しいひとときを過ごした。
23:00就寝
5/26 月 3.0   白幡沼2周
【朝】6:45起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:焼き餃子、炒飯、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝ひんやり。白幡沼走。
23:30就寝
5/27 火 3.0   白幡2周
【朝】5:45起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:苺チョコパイ 夜:チーズパン、塩バターパン、海鮮サラダ、わかめしらすサラダ、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。
猛烈な睡魔。多分フルの影響。
22:15就寝
5/28 水 5.0   白幡沼4周
【朝】6:30起床
【食事】朝:チョコクロワッサン、将軍カフェラテ 昼:天ざる 夜:サラダ2種、コーンフライ、ブルーベリーハニーバナナミルク、クロワッサン、珈琲@かみどり
朝白幡沼走。*0.2kg
北に出張。順調に任務完了。
23:00就寝
5/29 木 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:茄子と豚バラの炒め定食 夜:炒飯、ブリーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。
昨日は、デトックスデー。フル後のむくみとかが排出された感じ。*9.3kg
22:30就寝
5/30 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:マンゴーラングドシャ、みゃくみゃくパイ 夜:鶏のから揚げ、明太子、コロッケ、ゆで卵、ブルーベリーハニーバナナミルク
夕、懇親会。
夜鍼治療 125回目。左首肩腰、両背中、右膝。どこも痛かったけど特に首と右膝が痛かった。腰はちょっと前からようやく芯の部分に鍼が到達するようになった感じ。
ストレッチバンドで背中や肩を伸ばしている効果がでてるかも。
23:30就寝
5/31 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】ブランチ:ブルーベリーハニーバナナミルク、天ぷらそば、もずく酢 おやつ:わらび餅、珈琲@かみどり 夜:キムチ炒飯、お味噌汁、もずく酢、プリン、珈琲@かみどり
朝起きた時、背中が軽く感じるようになった。前かがみ感も解消してきた感じ。
凝りの解消とともに左利きのセンスが復活してきた感じがする。
午前、K古。正式に入会。消防点検。合間に週末家事。
治療は平日にして、土日の予定を調整中。
夕、D。集中して頑張った。
膝の違和感の原因が判明。ランでもダンスでもK古でもなかった。
1:40就寝
走行距離 92.0  km