kyoko  
地域 : 埼玉    年齢 : うっしん
一言 : 
☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆          ☆☆ 次は、未定 ☆☆
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:ビーフシチュー、パン、サラダ、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼宇宙らん
左肩の凝りがしぼんでいるのを感じる。
粛々と仕事。かなりのハイパフォーマンスだと思う。
4月は定時退勤強化月間。予定満載なので身体の調子を常に良い状態に保たないと。
22:00就寝
4/02 水 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 夜:ソーセージフランス、カレーパン、にんじんスティック、野菜ジュース、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼宇宙らん。昨日よりは暖かい。
21:50就寝
4/03 木 5.0   白幡沼4周
【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:ヒレカツサンド、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼宇宙らん
急遽プチ鍼治療
21:50就寝
4/04 金 1.0   白幡沼1周
【朝】5:30起床
【食事】昼:茄子と豚ばら炒め定食 夜:具沢山のお味噌汁、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼夢中らん。腰に響くので一周のみ。
やっと晴れた。
夜nonプチ残魚。
0:30就寝
4/05 土 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】昼:雪の下にんじんスティック、ブルーベリーハニーミルク、お味噌汁、シナモンロール、珈琲 おやつ:カフェオレ、梅おにぎり 夜:
午前、週末家事、買物。布団⭐︎。
午後、白幡沼走。だいぶ回復したが、まだ腰に響くのでゆっくり。おそらく好転反応なのだろうと思うが、痛いものは痛い。桜満開。少し散り始めました。
1:30就寝
4/06 日 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】ブランチ:ブルーベリーバナナミルク、鶏ごぼう炊き込みご飯おにぎり おやつ:シュークリーム、珈琲、わらび餅、紅茶 夕:ご飯、味噌汁、野菜炒め、もずく酢、トマト
朝、白幡沼走。桜のトンネル、少し散り始めた。走るとまだ腰に響く。どこか痛いところがあると動きが滑らかでなくなるので、身体が重い。重さを振り切るように動いたらいつもより速かった。
雑排水管清掃立ち会い。
午前D
午後鍼治療116回目。左首肩背中、両背中腰、左横前腰。
全体にすごくスッキリした。今日の鍼はよく効いた。
夕B。6歩。
念のため右手首を冷やして就寝。
22:50就寝
4/07 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:グリーンカレーとパッタイセット おやつ:みゃくみゃくミニロールケーキ、マーブルケーキ 夜:豆稲荷、お味噌汁、トマト、ブルーベリーミルク
走るのお休み。
予想通り一日バタバタ。気づけば夕方。
21:30就寝
4/08 火 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:お鮨、お味噌汁、トマト、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼走。まだ桜のトンネル。腰の違和感はなくなった。
22:00就寝
4/09 水 5.0   白幡沼4周
【朝】5:30起床
【食事】昼:ぶり大根定食 おやつ:サバイバルチョコチップパン 夜:ホタテスープカレー、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼走。身体重い。上着はいらなくなった、長袖も暑くなってきた。
1日バタバタと過ぎてしまった。広尾。
22:00就寝
4/10 木 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:茄子と豚バラ炒め定食 夜:白身魚のフライサンド、シナモンロール、にんじんジュース、珈琲、めんたいチーズおかき
朝、うぐいすの声が聞こえた。去年まではいなかったと思う。多分一羽だけ。走るのお休み。
プチ残魚にて、今日中に終わらせる仕事はなんとかクリア。
明日からの準備して、23:30就寝
4/11 金 5.0   白幡沼4周
【朝】6:00起床
【食事】昼:ウインナーデニッシュ、ハムチーズクロワッサン、カフェラテ 夜:旅館の超美味しいごはん、び
今日もうぐいすの声で目覚める。ずっと鳴いていて、森に住んでるみたいな気になる。綺麗な声だなぁ。
朝白幡沼走。さんぱつ。
電車に乗って山奥にgo!!
素敵なお宿。客を詰め込んでないし、温泉素晴らしい、ご飯もめちゃ美味しい。また来よう。
0:30就寝
4/12 土 0.0   【朝】6:30起床
【食事】朝:旅館の美味しい朝ごはん 昼:バジルのパスタ、コーヒー おやつ:じゃがポックル 夜:お赤飯、めんたいチーズおかき、ドライいちじく、カフェオレ
温泉効果で夜中にトイレ3回。驚。
途中駅で下車してしばらく散策。夏のような日差し。
23:30就寝
4/13 日 5.0   白幡沼4周
【朝】8:30起床
【食事】朝:炊き込みご飯おにぎり、ブルーベリーバナナミルク 夕:ご飯、味噌汁、ほうれん草と卵とウインナーときのこのソテー、もずく酢 おやつ:シュークリーム、プリン
朝白幡沼走。
午前D
午後鍼治療117回目。左肩背中腰脇、両背中、両手首
腰の違和感は腰脇の治療で軽快しそうな気がする。
手首を先行して治療してもらう。痛かった。手首腕が柔らかくなったら身体も軽くなった。
夕、B。チェア。できたけど、脚を動かす動きで、肘の位置がずれて、肋骨を痛めた。
22:30就寝
4/14 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:茄子と豚バラ炒め定食 夜:ポパイ、バタール、お味噌汁、ブルーベリーバナナミルク
走るのお休み。
静かに仕事。肋骨イテテ。腫れやあざがないので骨折はしてない模様。骨膜を損傷してるのかな。とりあえず熱さまシートで冷やす。
夜、突然10月の予定が決まった。嬉。縁があったんだなー。即行動してみてよかった。楽しみ。
22:30就寝
4/15 火 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:
昨日からの頭痛継続。走るのお休み。バファリン服用。
頭痛の原因は目の疲れか睡眠不足とわかってるんだから気をつけないと。肋骨イテテは治ってきた。が、深呼吸したり、腹筋に力を入れるとまだ痛い。温めても痛みは増さないので、冷やすのは昨日で終わり。
昼休みに鉄棒にぶら下がっていたら、肋骨からグキッと小さな音がした。直後は痛かったけど、どういうことが起こったのかよくわからん。
夜ミュージカル。
0:30就寝
4/16 水 0.0   【朝】7:15起床
【食事】昼:ぶり大根定食 夜:バタール、茹で卵、ブルーベリーバナナミルク
静かに仕事。懸案が一つ片付いた。
夕方整形外科へgo!! 診断と指示はされたけど、適当感満載だし納得後ゼロ。口コミからして想定通りなんだから行かなきゃいいのに。
0:30就寝
4/17 木 5.0   白幡沼4周
【朝】7:15起床
【食事】昼:牛タン定食 おやつ:ロイヤルミルクティー、カフェラテ 夜:具沢山の味噌汁仙台麩入り、バタール、ブルーベリーバナナミルク
朝白幡沼走。ゆっくり。
小中学生高校生の通学時間にあたる。まだ制服に着られてる感じがして初々しい。
北に日帰り出張。
心が通じる会話が一瞬できたと思う。それだけで行ったかいがあった。
0:30就寝
4/18 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:あなご煮付け定食 夜:味噌汁、バタール、ブルーベリーバナナミルク
密度高く集中して仕事したけどはみ出してしまった。
夜鍼治療。118回目。左肩背中腰脇肋骨。いろんな話ができてよかった。
肩背中腰はあと少しという感じ。
23:45就寝
4/19 土 5.0   白幡沼4周
【朝】9:00起床
【食事】昼:ブルーベリーバナナミルク、具沢山の味噌汁(しいたけえのきしめじ油揚げ豆腐みつばわかめ油麩長ネギキャベツ)、バタートースト、ハニーバタートースト、珈琲 夜:炊きたて卵かけごはん海苔つき、カフェオレ
朝、白幡沼走。八重桜満開。
午前、週末家事
午後、近所の整形外科。レントゲン検査及び診断の結果、肋骨は骨折もヒビもない模様。科学的見地に基づいた適切な診断と指示をもらえて納得した。
夜D。動いたことと昨日の鍼の効果でかなり痛みがやわらいだ。がしかし、触るとまだかなり痛い。やっぱり骨膜損傷かなぁ。内出血がないから、ただの打撲ではない。
ゆかだんは先週からタイマーオフ。
1:45就寝
4/20 日 6.0   白幡沼4周
【朝】7:00起床
【食事】昼:ブルーベリーバナナミルク、ご飯、きのこウインナー卵のオイスター炒め、味噌汁、珈琲 夜:お味噌汁卵入り、わらび餅
朝、今日の会議資料をざっと確認。
午前、白幡沼走、買物。*9.5kg
明日からの出張荷物確認。重いノイキャンヘッドフォンを持参するか若干迷い中。30分昼寝したら爆睡してしまった。
午後ZOOM会議。終了後、書類を作成して、今年度の対応終了。
夕方B。まだ肋骨が痛くて恐る恐る。早く治さなくちゃ。
午前のDはパスしたので比較的余裕を持てた。
今週も予定満載だけど、なんとか乗り切ろう。
22:45就寝
4/21 月 0.0   【朝】5:45起床
【食事】昼:ごぼ天うどん(中) おやつ:コンソメスープ、タピオカ黒糖ミルク 夜:沖縄料理、び、あ
今日も鶯が鳴いている。声量が大きい。小さい身体なのになぁ。鳴き方も上手になってきた。
南に出張。日差しが強いなぁ。さらに南下。
23:45就寝
4/22 火 0.0   【朝】7:20起床
【食事】昼:コンビーフもやし炒め定食 おやつ:ロイヤルミルクティー 夜:沖縄料理、び、あ
午前中仕事して、さらに南下。
若干咳が出るので葛根湯を一服服用。
車から降りたらクラクラする日差しと暑さ。
22:30就寝
4/23 水 0.0   【朝】7:00起床
【食事】昼:新ぱち農弁当 おやつ:ピスタチオピーナッツアイス 夜:ドーナツ、もずくかまぼこ、ごぼ天、黒糖チョコ、カフェオレ
午前中仕事して帰還。直行便は欠航がなくてよかった。
長距離移動だったけど睡眠を確保したし、食べすぎ飲み過ぎを回避したので、なんとか身体も持ちこたえた。
帰りの機内でコンクラーベ視聴。120分だから見終わるだろうと予想したのだけど、いいところでモニター格納タイムになってしまった。劇場で改めて見たいほどの美しさはなかったけど、結末は知りたいものだ。
せっかく都内上空コースの時間帯だったのに雲でなに見えず、シートベルト着用となってしまった。
夜Z。
0:15就寝
4/24 木 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつタイムシュークリーム 夜:ハニーバタートースト、茹で卵、ブルーベリーバナナミルク
さすがに広尾気味。夜鍼治療。119回目。肋骨と手首。
23:00就寝
4/25 金 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:インド料理、び、わ
静かに仕事。はかどった。
夜宴。4時間おしゃべり。
0:15就寝
4/26 土 5.0   白幡沼4周
【朝】7:00起床
【食事】昼:焼餅入り具沢山味噌汁、ジーマミ豆腐、ブルーベリーバナナミルク 夜:お味噌汁、ジーマミ豆腐
週末家事。空気ひんやり、ちょうどよい気候。
午前白幡沼走。しばらくぶりなので身体は軽い。*9.9kg@走後。ちょっとお腹まわりが厚い。
午後D。練習していったけどまだまだ足りないですね。
間引きしたペパーミントの葉っぱをおちょこに水を入れてさしておいたのだが、1週間たっても萎れない。よくみたらいつのまにか水の中で根が伸びていた。せっかくなので土に植えてみた。育ってくれるといいなぁ。
0:30就寝
4/27 日 5.0   白幡沼4周
【朝】8:00起床
【食事】昼:ブルーベリーバナナミルク、炊き込みご飯おにぎり 夕:クロワッサン、オリーブパン、お味噌汁、エクレア、珈琲
朝白幡沼走。昨日と違って今日は身体が重い。
午前D。
昼鍼治療。120回目。左肩背中腰、右背中、左肋骨。
また一段と凝りが小さくなりましたね、とのこと。実感と一致。肋骨を押されてチェックされたが、痛めたのは肋間筋らしい。日常生活、咳くしゃみも問題ないけど腹筋に思い切り力を入れると痛みが出る。
夕、B最終回。ぐだぐだだったけど、今後も細々と続けたいと思います。全身運動の必要性を痛感。ランニングやダンスだけでは明らかに足らない。
やらないと出来なくなる、と先生から何度も言われる。その通りだなぁ。
23:30就寝
4/28 月 0.0   【朝】6:40起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:サラダ、フライドポテト、ウインナー、ハンバーグ半で力尽き、ピザにいけず。び、ウ、アイス、わらび餅、コーヒー
普通に出勤。さすがに電車空いてる。
静かで仕事が捗る。全身運動をすると体調が良くなるし、気分もリフレッシュする。集中力も高まる。
背中腰の状態がワンランクアップした感。よくなっているというより、今まであった重さがなくなったというのに近い。
まだ重りは残ってそうだけど。
夜Kara。いつものメンバ。
1:30就寝
4/29 火 8.0   白幡沼6周
【朝】9:00起床
【食事】昼:ブルーベリーバナナミルク、バタートースト、具沢山(豆腐油揚げ長ネギキャベツしいたけえのきしめじわかめみつば)の味噌汁、コーヒー 夜:前菜、トリッパー、マルゲリータ、リゾット、コロッケ、び、わ、パンナコッタ、カプチーノ
爽やかでよい天気。予定のないお休みもまた嬉しい。
風があって葉ずれの音が心地よいです。
午前買物。懸案のポカよけグッズが到着。祝日家事。
午後白幡沼走。
夕、ご近所宴。
23:30就寝
4/30 水 0.0   【朝】6:50起床
【食事】昼:ポパイカレー 夜:卵お餅入り具沢山お味噌汁、ブルーベリーバナナミルク、わらび餅
睡眠優先。
長いことからってた背負子が背中からなくなった模様。身体の重心、バランスが変わりつつある。悪くなる以前のことはもう思い出せないが。
いったん帰宅してから再度Zへ。身体をコントロールし切れてなくて、置きにいってしまってる。動画見るとよくわかる。
0:00就寝
走行距離 80.0  km