kyoko
地域 : 埼玉
年齢 : うっしん
一言 :
一言 :
☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆ ☆☆ 次は、未定 ☆☆
2025/03
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
3/01 土 | 0.0 | 【朝】7:00起床 【食事】昼:バタートースト、目玉焼き、豆腐油揚げわかめ椎茸三つ葉長ねきの味噌汁 おやつ:カフェオレ、ドライいちじく 夜:炊き立てご飯、お味噌汁、春巻、とうもろこしの天ぷら、ヤリイカのオリーブオイルソテー、ポテトサラダ 午前週末家事。ヘッドランプが壊れたのでネットで適当なのを購入したのだが、重いうえに充電がB端子。使いにくそうなので使用を断念。別のを購入して返品作業。よく検討してから買わないと無駄な作業が発生してしまう。反省。 午前歯科、買物して帰宅。午後さんぱつ。 予報通り暑いくらいの気温。 午後H R。練習不足。 右手首肘がちょっと痛い。 夜自主練してようやく振りができた。先日アドバイスされた通り、レッスン前後に通し2回を励行中。落ち込むけど、落ち込んでも何も進まない。 0:35就寝 |
||
3/02 日 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】9:15起床 【食事】昼:キウイバナナミルク、お刺身盛り合わせ、塩トマト、煮魚、ブルーチーズ、ゴマ味鍋、の おやつ:わらび餅、煎茶 よく寝た。午前白幡沼走。足首はまだ気になるので超ゆっくり。昨日今日と春の陽気。明日は冷たい雨になりそうだけど。 東京マラソンに遭遇。40キロ地点付近。みんな頑張ってるなぁ。 いつものお店で4時間おしゃべり。人生いろいろあるなぁと思う。1年1か月後のお出かけ予定が決まった。最初で最後かも。予定通り行けて楽しい旅行になりますように。 夕、鍼治療。110回目。左肩背中腰。右肘。どこも激イタだった。身体が良くなってきたら、鍼を打たれた痛みを正しく感じられるようになった。 もともとそこに凝りが溜まっていたから、何かのきっかけで痛みがでるとのこと。確かにそんなに激しい動きをしたわけではないのに故障することがある。 何かのきっかけによって最後の一押しになる感じなんだろう。 今回の右肘はまさにそんな感じだろうと思う。 瘀血、内出血が多く治療後ブワっと腫れた。うまく腕が動かせないくらい強烈な治療だった。 21:30就寝 |
|
3/03 月 | 0.0 | 【朝】6:30起床 【食事】昼:焼鮭定食 夜:ヤリイカのペペロンチーノ、お味噌汁、キウイバナナミルク 起きられず。頭痛。バファリン服用。 右肘は違和感なくなった。すごい。 夜nonプチ残魚。 22:30就寝 |
||
3/04 火 | 0.0 | 【朝】6:40起床 【食事】昼:焼鮭定食 夜:ハム盛り合わせ、味噌パン、クレソンとマッシュルームのサラダ、リゾット、カリフラワーのフリッター、オレンジとピスタチオのケーキ、す、あ、お、珈琲 起きられず。今日も頭痛。 バタバタ仕事を片付ける。 夜宴。ずっとおしゃべり3時間。雪が舞っていた。 23:30就寝 |
||
3/05 水 | 0.0 | 【朝】6:40起床 【食事】昼:赤魚昆布しょうゆ干し焼き定食 おやつ:栗好き、芋パイ 夜:海老のオリーブオイルパスタ よく寝た。頭痛治った。 夜プチ残魚後Z。最初動画を見た時にやりやすそうだなと感じた通り予習なしだったけどなんとなくできた。こんな風に引き出しが増えれば振りが早く覚えられるようになるのかもしれない。 0:30就寝 |
||
3/06 木 | 0.0 | 【朝】6:40起床 【食事】昼:焼鮭定食 夜:宴料理、び、に、キウイバナナミルク なんとか今週を乗り切りたい。 夜、コロナ以降ぶりあんど十数年ぶりに会う人たちと宴。 23:30就寝 |
||
3/07 金 | 0.0 | 【朝】6:30起床 【食事】昼:サグカレー おやつ:キャラメルプリンケーキ 夜:ゆで卵入り担々麺、キウイバナナミルク なんとか金曜日にたどり着いた。 夜nonプチ残魚。仕事仕上げられたのでPCは置いて帰った。気分よし。 今週は仕事も忙しかったし、イベント続きだったけど、体調を崩すことなく楽しんで過ごすことができてよかった。 0:00就寝 |
||
3/08 土 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】6:40起床 【食事】ブランチ:目玉焼き、バタートースト、豆腐わかめ長ネギしいたけ油揚げ三つ葉のお味噌汁、珈琲@かみどり おやつ:肉まん、カフェオレ 夜:キムチ炒飯、お味噌汁 午前、週末家事オプション付、買物。冷え込んでる。 午後、白幡沼走。ゆっくり。まだ足首硬め。 神楽坂五十番の肉まんを蒸して食べたけど、やっぱり粉物は関西に勝てないな。レベルが違う。個人の感想ですが。 足の爪がゼロリセット。親指と小指を除く全部。3週間かかったけど、針を刺して体液を抜くより早く綺麗に戻る気がする。あんなにパンパンに水がたまっていても皮膚って破けないのがすごい。 午後Z。動きのコツがなかなか掴めない。 1:12就寝 |
|
3/09 日 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】7:00起床 【食事】朝:お味噌汁卵落とし 昼:わかめたぬき蕎麦、キウイバナナミルク 夜:ご飯、野菜炒め、び、カフェオレ 午後白幡沼走。 午前D。 午後D。 鍼治療。111回目。 22:30就寝 |
|
3/10 月 | 0.0 | 【朝】6:15起床 【食事】昼:焼鮭定食 夜:野菜炒め、ご飯、お味噌汁、長芋のお漬物、キウイバナナミルク 治療の翌日は身体が筋肉痛もどきで最近お休みが多い。*0.6kg さすがに多いな。 プチ残魚。 22:30就寝 |
||
3/11 火 | 0.0 | 【朝】6:30起床 【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 夜:人参かき揚げ天ぷら蕎麦、もずく酢、山芋のお漬物、カフェオレ なんか走る気にならない。運動不足なんだけど。 夜プチ自主練。 22:00就寝 |
||
3/12 水 | 1.8 | 白幡沼1周 |
【朝】6:00起床 【食事】昼:グリーンカレー おやつ:苺クリームサンド 夜:美味しいお弁当、の 朝白幡沼走。ガマガエルが道に出てきて考え事をしていた。手袋なし。 *0.5kg 夜、懇親会後Z |
|
3/13 木 | 0.0 | 【朝】6:30起床 【食事】昼:めだいの西京焼き定食 夜:中華、び、お いまだに右肘の治療あとが痛い。内出血が残っている。かなり悪かったんだなぁ。 夜懇親会。日天の話題で涙を流して笑う。 0:00就寝 |
||
3/14 金 | 0.0 | 【朝】6:40起床 【食事】昼:ホタテフライカレー おやつ:高級チョコ 夜:担々麺、もずく酢、長芋の漬物、に、キウイバナナミルク 北に出張。気温0度。雪。雷が鳴ってる。 しごとは順調に進み、帰途に着く。帰路も順調。 ヘッドフォン購入。 基本的に物はかなり長考したうえで購入し、かつ、長く使う派だけど、ヘッドフォンは今までかなりの数買ってる。壊れる時もあるし、用途に合わなくなったり、機能に満足できなくなったり。どんどん進化するから、いいのが欲しくなったり。 治療後の肘、屈曲後伸展すると10秒間くらい、かなりの痛みを感じる。元々痛かったところは回復してるし、鍼による傷が原因のような気がするのだけど、かなり長くかなりの強度で痛い。 ひどい内出血になってるのでたぶん相当の凝りがあったのだろうと思う。 2回鍼を打たれただけで肘はこんなにダメージがあるのに、肩や背中は、同じところに、100回以上打たれてもいまだに強固に凝りが残ってるってどれだけ硬いのかと思う。 1:30就寝 |
||
3/15 土 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】8:00起床 【食事】ブランチ:バタートースト、ベーコンエッグ、ブルーベリーミルク 夜:ご飯、お味噌汁、焼き餃子、もずく酢、び 朝白幡沼走。左足首の硬さも解消。昔も今もフルのあと1か月で普通の状態に戻る感じ。走後、買物して帰宅。 シーツと布団カバーを洗い終わったところで洗濯機がつひに力つきた。18年間お疲れさまでした。ほぼ毎日よく働いてくれました。感謝。 ほぼ後継機種を購入。T社は稼働音が非常に静かなのでこれ一択。 ヘッドフォン到着。悪くないけど感動はないなぁ。カッコいいからいいか。イヤマフついてると消耗品だし。 秋冬に出回るキウイはグリーンが多く甘味も少ない。味にも飽きてきたので、ブルーベリーに変更。ブルーベリーって単体ではそんなに甘味はないのね。 午後D。 アマプラにブルーピリオドがあったので視聴。 1:30就寝 |
|
3/16 日 | 0.0 | 【朝】8:20起床 【食事】ブランチ:塩バターパン、卵入りお味噌汁 おやつ:りんご入りパン、ブルーベリーバナナミルク、カフェオレ 夜:ご飯、お味噌汁、野菜炒め、もずく酢、トマト 終日雨。 朝、ニュー洗濯機がやってきた。30分程度で問題なく設置完了。古い洗濯機がドナドナされていくのを見てちょっと寂しくなった。 がしかし、新しい洗濯機は快適。稼働音が本当に静かで好ましい。 午前D。午後D。 鍼治療112回目。左肩背中運動針、両腰、右肘。右ひじの痛みが長引いているのは、回復力が落ちているからとのこと。新たに浅めに鍼を打たれた。 右肩背中のひっかかりはいつ抜けるだろう。抜けた時は感動だろうなと思う。 慌ただしい週末であった。今日は走る余力がなかった。 柔軟剤手作りしてみた。ぬるま湯400mlクエン酸60gグリセリン60ml。 22:30就寝 |
||
3/17 月 | 1.0 | 白幡沼 |
【朝】6:30起床 【食事】昼:仕出し弁当 夜:ご飯、お味噌汁、野菜炒め、もずく酢、ブルーベリーバナナミルク 朝プチ白幡沼走。 洗濯物が心なしか柔らかい手触りになっている。多少進化してるのかな。 ニューヘッドフォンで音楽聞いていたら、LINE着信通知が来て、内容を読み上げ始めたのにちょっと驚く。これ隠れApple製品なんだな。 腕時計で電話できるようになったし、昔、夢みてたことが現実になってきてる。 22:50就寝 |
|
3/18 火 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】5:30起床 【食事】昼:煮込みハンバーグ定食 おやつ:はかたとおりもん 夜:天ぷらそば、ブルーベリーバナナミルク 朝白幡沼走。 22:10就寝 |
|
3/19 水 | 0.0 | 【朝】6:15起床 【食事】昼:鯛の煮付け定食 夜:ウインナーデニッシュ、ショコラデニッシュ、エリンギの天ぷら、もやしとニラ炒め、び、肉まん 夜Z。今回で遠くに引っ越してしまう方1名。またいつかどこかで! のち3人宴。短い時間だったけど、とても楽しかった。 2:10就寝 |
||
3/20 木 | 0.0 | 【朝】8:00起床 【食事】昼:チキンキーマ、ココナッツエビカレー、抹茶のムース 夜:ご飯、味噌汁、茄子の肉味噌炒め、もずく酢、は 午前G練習。毎日のプチ練習の方向性は間違っていなかった。 壁掛け電波時計、洗濯機に続き、洗面所のミニレフ電球が切れた。続くなぁ。今回LEDにトライしてみた。 午後Pブラッシュアップ講習。3時間ほぼずっとレッスン的な。途中、最後まで体力がもつか心配になったが、なんとかクリアできた。多分明日は筋肉痛だろう。 22:30就寝 |
||
3/21 金 | 0.0 | 【朝】6:40起床 【食事】昼:焼鮭定食 夜:炊き立てご飯、味噌汁、焼き餃子、もずく酢、に、わらび餅、日本茶 静かだったので仕事が捗った、定時退勤。 ライブの抽選に当たった。ラッキー。トライしてみるものだなぁ。 0:30就寝 |
||
3/22 土 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】7:00起床 【食事】ブランチ:バタートースト、目玉焼き、お味噌汁、珈琲@かみどり おやつ:ようかんパン、紅茶 夜:サグパニール、ダルカレー、サラダ、サモサ、アイスマサラティー 朝白幡沼走。G練習。 午前さんぱつ。 午後D。練習は味方だ。 洗面台の電球が切れたのを機に、全てのレフ電球をLEDに更新。明るさはほとんど変わらない感じ。これでしばらくは電球切れを恐れなくて済む。レフ電球もかなり長持ちしたけど、高熱になるのがなんとなくイヤだった。ついでにお風呂のパルックボールも更新予定。 シーリングライトは、土台をそっくり変える必要があるので余裕のある時に実施予定。 0:30就寝 |
|
3/23 日 | 0.0 | 【朝】5:45起床 【食事】朝:ブルーベリーバナナミルク 昼:鮭おにぎり、ツナマヨおにぎり、チョコデニッシュ 夜:カツ丼 なぜか眠りが浅く朝早く目が覚めた。 集荷をお願いしていたけど、結局コンビニに持参して発送した。予定が詰まっている時には、時間に縛られなくてよいかも。集荷ってキャンセルできるのね。 11時前に出勤15時過ぎ退勤。春らしい気候。すでに暑いかも。 若干元気のない時、カツ丼食べねばと思ってしまうのは、あの物語のせいだったのだとようやく気づいた。無意識に左右されてるなぁ。 夕、鍼治療113回目。とにかく左首肩背中の完治をめざしたいとお願いする。 お風呂の照明を交換。明るすぎるくらいだけど、まぁいいや。 スマホのカバー更新。全体を覆う形のものにした。背面に収納可能なリングもついて機能的。MagSafe強調されていて、ちょっとゴツイけど、画面が傷つくよりいいし。 22:30就寝 |
||
3/24 月 | 0.0 | 【朝】6:30起床 【食事】昼:ガパオライス、トマトジュース おやつ:ハッピーターン、クッキー 夜:ご飯、サーモン焼き、お味噌汁、ドーナツ 22:30就寝 |
||
3/25 火 | 0.0 | 【朝】5:00起床 【食事】昼:麻婆豆腐定食 おやつ:チーズケーキ、はす茶 夜:ペペロンチーノ、マルゲリータピザ、の 快晴の空のもと一日遊ぶ。練習の成果があった。課題も判明。 23:00就寝 |
||
3/26 水 | 0.0 | 【朝】6:45起床 【食事】昼:かれいの煮付け定食 おやつ:バタークッキー 夜:エリンギの天ぷら、ニラともやしのオイスター炒め、チーズオムレツ、豚串、ポテトサラダ、もつ煮込み、び、ラムレーズンアイス 夜、お疲れandお祝いの会。 21:30就寝 |
||
3/27 木 | 0.0 | 【朝】6:30起床 【食事】昼:焼鮭定食ミニ鯛の煮つけ付、ミルクコーヒー 夜:キウイブルーベリー蜂蜜ミルク、ゆで卵 午後代休。半日のんびりして心身ともにゼロ地点に戻った。 21:50就寝 |
||
3/28 金 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】5:30起床 【食事】昼:ぶり大根定食 夜:おこわ弁当、ブルーベリーバナナミルク 朝白幡沼走。 定時退勤 22:30就寝 |
|
3/29 土 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】6:30起床 【食事】ブランチ:コーンパン、塩バターパン、ベーコンエッグ、人参サラダ、珈琲@かみどり おやつ:クリームパン、紅茶 夜:キムチ炒飯、もずく酢、お味噌汁、人参サラダ、び 朝白幡沼宇宙らん。雨の日のランは良いです。人が少なく静か。満開の桜を静かに眺められます。午前G練習。 午後D。 金曜日早めに就寝すると土曜日が調子良くいろんなことができる。 夜、かもめ食堂見た。 1:00就寝 |
|
3/30 日 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】7:30起床 【食事】ブランチ:バタートースト、ベークドウインナー、目玉焼き、ブルーベリーバナナミルク、カフェオレ 夜:野菜炒め、ご飯、味噌汁、もずく酢 朝白幡沼走。買い物。 午前D。午後会議。 午後鍼治療114回目。左首肩背中、左腰脇。 腰の引っ掛かりは腰の横が原因か。鍼が腰奥に響いた。 治療を開始して3年3か月が経過。まだ残像はあるけど、左の首肩背中はほぼ完治としたい。腰はもうしばらくかかりそうだけど。 22:00就寝 |
|
3/31 月 | 5.0 | 白幡沼4周 |
【朝】5:40起床 【食事】昼:茄子と豚バラ炒め定食 夜:炊き立てご飯、お味噌汁、やさいいため、もずく酢、雪の下人参スティック 朝白幡沼走。治療の翌日は身体が重い。 粛々と仕事。 22:00就寝 |
|
走行距離 | 52.8 km |