kyoko  
地域 : 埼玉    年齢 : うっしん
一言 : 
☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆          ☆☆ 次は、2/15熊本城マラソン ☆☆
月日 距離 内容 タイム メモ
9/01 月 0.0   【朝】6:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:ずんだ餅 夜:塩バターパン、コーンパン、お味噌汁、ブルーベリーバナナミルク
いつもの時間に目は覚めたけど、右足首内側の硬さが気になりラン自粛。体調を崩すのと怪我は極力避けなければ。
他方、背中はまた一段と軽くなった。でもすぐにこれに慣れるのだろうな。辛かった感覚をもはや思い出せない。
調子に乗ってChatGPTの音声会話を使いまくってたら有料版でも時間制限があることに気づく。
夜プチ残魚。10月からはフレ導入でちょっと楽になるはず。それまでがんばろう。
23:30就寝
9/02 火 3.0   白幡沼2周
【朝】5:50起床
【食事】昼:焼鮭定食 おやつ:黒糖 夜:スパイスチキンカレー
朝白幡沼走
プチ残魚。この時期は仕方ないなぁ。
22:45就寝
9/03 水 3.0   白幡2周
【朝】5:30起床
【食事】昼:さんま塩焼き定食 おやつ:黒糖 夜:バター醤油パスタ、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝白幡沼走。影が長くなってきた。朝、なかなか身体が目覚めない。走り出しは身体が重い。
夜プチ残魚。だいぶ見通しがついた。
23:30就寝
9/04 木 0.0   【朝】6:45起床
【食事】昼:豚バラと茄子の炒め定食 おやつ:黒糖 夜:グリーンカレー、ブルーベリーハニーバナナミルク
定時で退勤。
22:50就寝
9/05 金 3.0   白幡沼2周
【朝】5:30起床
【食事】昼:ポパイカレー、スペシャリティコーヒー おやつ:奄美のお饅頭 夜:海老炒飯、いちじくタルト、珈琲@かみどり
朝白幡沼、宇宙らん。
夜タローマン。初めてプレミアムシート利用。快適。
週末家事。
0:30就寝
9/06 土 0.0   【朝】7:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:野菜バーガー、チキンナゲット、バニラシェイク 夜:鳥の唐揚げ、カボチャサラダ、たこ焼き、は
朝K古。左の受け身が逆になってしまう。技の動きも覚えていったつもりが意識できてないところがいくつも露呈。
受け身で肋骨を痛めた。前に痛めたところと同じところが痛い。骨折してたとしても完治してるはずだし、痛めているのはどこなのか。
午前眼科。午後さんぱつ。
夕D。
右肘も痛くなってきた。身体のどこが痛むと暗い気持ちになってくる。
23:30就寝
9/07 日 5.0   白幡沼3.5周
【朝】9:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク おやつ:オレンジクリームデニッシュ 夕:鰻丼、お味噌汁、きのこサラダ、黒糖わらび餅、珈琲@かみどり、ミルクティー
朝涼しい。白幡沼走。走ると昨日痛めた肋骨に響く。
午前D。鍼治療140回目。左背中腰、左肋骨と右肘。
買物して帰宅。
23:00就寝
9/08 月 1.0   白幡沼走
【朝】5:45起床
【食事】昼:豚の生姜焼き定食 夜:白湯鶏ラーメン、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。肋骨の痛みは昨日よりやわらいだ感じ。右肘は伸ばした状態で捻ると痛い。
先生によれば、軽い怪我は翌日が一番痛みが強くなるとのこと。
夜nonプチ残魚。
0:05就寝
9/09 火 0.0   【朝】7:05起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:餅入りお味噌汁、ブルーベリーハニーバナナミルク
プチ残魚。目を酷使したのでうっすら頭痛。対策せねば。
広尾気味で機嫌÷÷
22:15就寝
9/10 水 1.8   白幡沼走
【朝】5:30起床
【食事】昼:まとう鯛のみりん干し焼き定食 おやつ:むすび丸饅頭 夜:お鮨、の、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。
頭痛、肋骨痛、肘痛、お腹もスッキリせず、どんより起床。頭痛薬服用して少し元気になった。
詰まっていた仕事が片付いてようやく見通しがよくなった。
22:50就寝
9/11 木 3.0   白幡沼2周
【朝】5:30起床
【食事】昼:茄子と豚バラ炒め定食 夜:中華そば
朝白幡沼走。走っても肋骨には響かなくなった。肘も大分回復。うっすら頭痛継続。頭痛薬服用。
プチ残魚
0:30就寝
9/12 金 1.8   プチ白幡沼走
【朝】5:30起床
【食事】昼:焼鮭定食 夜:オムライス、ブルーベリーハニーバナナミルク
午後、プチイベントをそこそこ上手にクリアできたので、気が楽になった。
当座の仕事を片付けてたらやっぱりプチ残魚。今週は定時退勤できなかったなぁ。
0:30就寝
9/13 土 0.0   【朝】6:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:バタートースト、オムレツ、自家製トマトジュース、ボイルドウインナー、お味噌汁 夜:お餅入りお味噌汁、唐揚げ、は
朝K古。少しずつ慣れてきてる。が、まだまだ心はあたふた気味。先生の立ち姿が美しいなぁと思う。
午前歯科定期検診。小さい虫歯が発見され落ち込む。
週末家事。
午後D。飲み込み悪く崩壊気味。
0:30就寝
9/14 日 0.0   白幡沼2周
【朝】7:30起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 遅昼:マグロフライと秋刀魚フライ定食 おやつ:プッチンプリン、珈琲@かみどり 夜:焼売、たこ焼き、は
穏やかな気持ちで起床。眠いけど立ってる感じは良い。
肘はほぼ完治。肋骨はまだ違和感が残る。締めてる帯が当たったのが直接原因だけど、痛めたのは、筋肉、骨膜、骨?よくわからん。
身体の左背面は長年の凝りで固まっているから、いきなり動かすと痛めてしまうのかも。
午前白幡沼走。
午後鍼治療。左肩背中腰、左肋骨、右肘両膝。
夕方リハ3時間。劇団員になったみたいで楽しい。
大きめの計量カップを100均で購入したので、家にあるものと比較してみたらかなり差がある。100均はやっぱりいい加減だなぁと思って重さで比較してみたら、どうやら今まで使ってた計量カップの目盛りが大幅に間違ってる模様。
3:00就寝
9/15 月 7.1   白幡5周
【朝】9:00起床
【食事】朝:ブルーベリーハニーバナナミルク 昼:ボイルドウインナー、お餅入りお味噌汁、いちじく おやつ:塩大福、珈琲@かみどり 夜:ホタテスープカレー
何も予定のないお休み。幸せ。
朝週末家事、買物。
結局大きめの計量カップをネット購入。古い方は洗濯用に転用。がしかし実はキッチンスケールが経年劣化で不正確な数値を表示してるらしいことに気づく。
電源いらずの超アナログのをずっと使ってきたのだけど、1キロまでしか測れなくて不便な時あるし。ということでキッチンスケール購入。ハレーション的お買物。
午後白幡沼走。
その後はまったり。プチ自主K古とか。
23:50就寝
9/16 火 2.0   白幡沼1周
【朝】5:30起床
【食事】昼:夢眠カレー おやつ:梨 夜:マグロと香味野菜とカラスミのパスタ、冷たいコーンスープ、ブルーベリーハニーバナナミルク
朝プチ白幡沼走。頭がなかなか起きず、身体重し。
細々とした仕事を片付けてたら一日が終わった。定時退勤。
キッチンスケールが届いて再度比較したところ、重さは正確に測れていた。ずっと使ってきて、一番正確と思い込んでいた計量カップがかなり不正確だったことが判明。
いらんもん買ってしまったけど、1キロ以上のものも測れるようになったからいいか。
22:00就寝
9/17 水 2.0   白幡沼1周
【朝】5:30起床
【食事】昼:マトン、シーフードカレーとポロッタのセット 夜:
朝、眠気が覚めない。
もはや歩きレベルの白幡沼走。身体が寝てる感じ。夏バテかもかな。葛根湯服用。
集中して仕事、したけどはみ出してプチ残魚。
9/18 木 0.0  
9/19 金 0.0  
9/20 土 0.0  
9/21 日 0.0  
9/22 月 0.0  
9/23 火 0.0  
9/24 水 0.0  
9/25 木 0.0  
9/26 金 0.0  
9/27 土 0.0  
9/28 日 0.0  
9/29 月 0.0  
9/30 火 0.0  
走行距離 32.7  km