kaza  (トライアスリート)
地域 : 東京    年齢 : 60代
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火
2.5 S
8.0 R
100(1.40パドル+プルブイ)*9*2セット

1.32〜40
51av6.27
60.7 21.3 Kコーチ「クロール呼吸時、右手を伸ばすとき少し下がっている」

7/02 水
1.5 S
8.1 R
石神井プール


48av6.01
60.8 21.1

7/03 木
2.7 S
8.7 R
100(2.00)*12
光が丘クロカン
6本目まで1/3呼吸av1.38,7本目以降通常呼吸av1.35、Cコース2番手のためタイム早め
1.04av7.22
平和台体育館、筋トレ60分、ストレッチ20分

7/04 金
3.0 S
8.6 R
100(1.45)*5+50Mを3セット1650mプルブイのみ
光が丘クロカン
cコース先頭(5名)av1.39
59av6.57
60.4 21.0

7/05 土
0.0 S
8.0 R



55av6.52
60.3 21.9

7/06 日
0.0 S
3.1 R

目黒アクアスロン(スイム300mラン3.1キロ)

19.50(40歳以上8位/62人中)
60.4 22.4  スイムは組トップ、ランは途中底ソウルがはがれるアクシデント。

7/07 月
2.5 S
9.0 R
キック100(2.30)*7、100(1.50)*9
光が丘クロカン
cコース2番手キック後半サークル回れず100mav1.36〜37
1.01av6.52
Hコーチブイ近くの曲がり方(反時計周り)「左手を水中深く下げて右手でかく」

7/08 火
2.8 S
9.0 R
夜スイム50(50)*18、50(55)*16すべてパドル+プルブイ、
光が丘クロカン
前半av46後半av44
1.01av6.47
60.6 21.5

7/09 水
0.0 S
9.3 R

光が丘クロカン

58av6.21
60.1 21.6平和台体育館、筋トレ70分、ストレッチ15分

7/10 木
2.7 S
9.6 R
200(最初の50m大きく3.50)*4+100m
光が丘クロカン
3.19〜25
1.08av7.05
60.1 21.6 ランのパフォーマンスアップについてHコーチ「ポイント練習は週1回より2回、ペース走と違いショートインターバルは疲れが残らないためうまく練習にとりいれる。10キロの走力アップであればバイク練よりもランのスピード練の方が効果的」

7/11 金
3.0 S
9.8 R
200(3.50)*9,1stイージー2st50mハード3st100mハード4stハード繰り返し
光が丘クロカン
8本目3.23
1.05av6.39
60.5

7/12 土
0.0 S
9.2 R

トラック練習会800(200)+400(200)を3セット

3.00-86-2.59-87-2.58-87
60.1 21.7 アップ2.7キロ流し4本0.4キロダウン1.3キロ

7/13 日
0.0 S
9.7 R

光が丘クロカン

1.13av7.37
60.7平和台体育館、筋トレ60分、ストレッチ15分

7/14 月
2.7 S
10.0 R
100(1.50)*20
城北公園時計周り
1.41〜45
1.09av7.00
60.5 Hコーチ代行できつめ

7/15 火
3.3 S
8.2 R
50(50)*16を3セット計2700m
自宅周り
45〜48 パドル+プルブイ
1.03av7.49
60.5 20.5 ラン時かなり疲れていて8キロまで
筋トレまたは昨日午後ランの今日早朝ランのためか

7/16 水
0.0 S
10.0 R

城北公園時計周り

1.04av6.26
60.5 22.4平和台体育館、筋トレ57分、ストレッチ13分

7/17 木
2.7 S
9.7 R
100(1.40パドル+フィン)*6
光が丘クロカン
1.29〜25
1.07av6.47
60.2 22.3

7/18 金
3.0 S
10.0 R
50(*9(55巡行)*8(70ハードイージー)*7(80ハード))1200m
光が丘クロカン
1セット49〜50、2セットのハード43〜45、3セット45〜47
1.07av6.42
60.5

7/19 土
 
     
7/20 日
 
     
7/21 月
 
     
7/22 火
 
     
7/23 水
 
     
7/24 木
 
     
7/25 金
 
     
7/26 土
 
     
7/27 日
 
     
7/28 月
 
     
7/29 火
 
     
7/30 水
 
     
7/31 木
 
     
走行距離
SWIM
BIKE
RUN
32
0
157
km
km
km