モーリス  
地域 : 京都    年齢 : どこに出しても恥ずかしい63歳。
一言 : 
金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。
月日 距離 内容 タイム メモ
2/01 金 10.0   競走部練 堀川×2+坂ダッシュ×8&筋トレ
5'30/km-5'00/km
如月スタート。クラブのグランド練習が休みなので、競走部のみ堀川でジョグと流し。今日はヘルプがなかったので、ヒナに最後尾を走ってもらった。帰宅後筋トレ。
2/02 土 8.0   まこ、みさみのと城×1
二条城×1+200×1&スクワット(ヒンズー×400)
用事で美咲パパのところへ行ったついでに、まこ、美咲、みのりと城を一周のジョグと200mの流し。何でもいいから走るきっかけがないと、サボリーマンに成り果てる最近のワタシ。
2/03 日 2.0   第36回木津川マラソン
小学生3km 1-3年男女(88名) みのり12'02-2位、たま12'15-5位、谷口12'47-7位、汲田12'49-8位 4-6年男子(89名) みこと10'53-2位、竹内10'57-3位、やまと10'58''4位、清太郎11'23-8位、旬汰11'38-9位、 女子(64名) 美咲11'00-1位、結衣11'20-3位、まこ11'33-4位、レナ11'33-5位、ねね12'32-14位、理奈12'50-18位 中学生女子3km爽風11'25-3位 高橋御大60歳以上男子5km-1位
木津川マラソンに16名の弟子が参戦。低学年男女でみのりとたま、高学年男子でみこと、竹内、やまと、女子で美咲、まこ、レナ、中学生で爽風、5kmの60代で高橋御大の優勝を含め10人が入賞。美咲は折返したあと股関節に違和感が出て失速したようだが、きっちり1位は確保した。低学年も距離は3km。男女別表彰がないので、女子には可哀想な部分もあるが、みのりとたまがそれぞれ2位と5位に入賞した。みのりの強さはわかっているが、たまの12分15秒というタイムも素晴らしい。3kmという距離は三年生には長いが、長距離の適性を遺憾なく示したと言える。高橋御大も60歳以上5kmで貫禄の1位。しかし表彰式がなかったのは解せない。また低学年は男女の体力差がそれほどないだろうという理由からのグロス表彰だと思うが、それぞれ三位でいいからやはり男女別の表彰の方が子供は喜ぶと思う。高学年男子も六年生不在ながら五年みこと、四年竹内、やまとが入賞。清太郎、旬汰も入賞まであと一歩。しかし皆ホンマに逞しくなった。
2/04 月 16.0   原谷スペシャルwithセクハラ課長
 しょうざん裏4℃
小4女子が父親のDVの果てに死亡した事件は、あまりにも痛ましい。日常的に同じ年頃の弟子と接してるから、とても他人事には思えないのだ。DVの場合、公的機関が他人の家庭に介入するという厄介な問題があるわけだが、子供に暴力をふるうという基本的に気の弱い男の恫喝に屈してるようでは、児童相談所も子供を守れないと言われても仕方がないと思う。暴対法以降堅気になろうとしても就職先が決まらず困っている元ヤクザが増えているというし、是非児童相談所で雇ってもらったらどうだろうか。多少柄の悪い親が来ても、元極道なら屁でもないだろう。
2/05 火 0.0   課長にフラれ筋トレのみ
ギターの夕べ
コソ練も入れてなかったし、課長にもフラれて結局ノーランデイ。まこが、今日皆と走るのでどんなメニューがいいですかと訊いてきた。明日サブトラなのでジョグと流しと伝える。あとで聞くと10人ほど集まって城を走ってたようだ。いつの間にか弟子もしっかりしてきた。
2/06 水 10.0   競走部サブトラ
A 1000+800+600+400+200 B 800+600+400+200  rest2min
競走部サブトラ。1−8−6−4−2のインターバル。ペースはそれぞれの3000mの目標タイムに準ずる。Bは800mから入って同じメニュー。時計を持ってる弟子には、シールにそれぞれの設定タイムを記入して手の甲に貼って走らせた。目一杯ではないが楽でもないという練習になるが、疲労や故障のリスクを考えた場合、余裕度の上限を少しずつ上げて行くという練習が良いと考える。練習終了後さらに自主練してた弟子もいたが、もう少し走りたいなと思うところで切り上げるぐらいで丁度いい。調子の良い時ほど怪我に気をつけねばならない。
2/07 木 11.0   競走部練 二条城×3jog
5'05/km
2/08 金 0.0   本能G練
三周走
寒い夜だった。みさみの姉妹とみこやま兄弟が参加。美咲は股関節の大事をとってジョグのみ。今日は、間もなく卒業する六年生とその保護者の懇親リレーがあるので練習は三周走とし、早めに切り上げた。今季のグランド練習もあと一回を残すのみ。
2/09 土 0.0   西京極にて陸上講習会
午前中講演会 午後実技講習
西京極にて陸協主催の陸上講習会。午前中は、女子走幅跳日本記録保持者の井村久美子さんの旦那様によるコーチングの講習。アメリカと日本の小学生のスポーツ事情の話が興味深かった。井村氏によると、アメリカの小学校には体育の授業がないとか。日本の体育授業は、明治期に富国強兵のために導入されたと聞いたことがあるが、スポーツに対する考え方も随分違うようだ。日本の学生スポーツは基本的に部活になるので、競技は続けたいが指導者と合わないという場合、学校も変わらなくてはならない。また日本の場合、少中高と指導者が変わることで180度違う教えを受けたりすると、選手が戸惑って伸びなくなるというリスクもあるという話しだった。午後はメイン競技場で、小学生が多数集まって動き作りの講習。自分で距離を決めてきっちり30秒でゴールするというゲームでは、みのりがそんなことはお構いなしに競走モード丸出しで走ってたのが可笑しかった。
2/10 日 12.0   二条城×5+200×1&筋トレ
43'36(AV4'32/km)
午前中まこ、清太郎と大文字駅伝観戦。昨年同様二区と三区の中継所で見てから荒神橋へ移動の予定だったが、御所南小を待ってる時間が予想以上に長くなり北大路橋まで戻るのが精一杯だった。ラストは近年稀に見る接戦になったようだが、川岡小さんが制した。
2/11 月 13.5   清水ノーマルwithセクハラ課長
中学生新人駅伝応援
朝から雪が舞い寒かった。午前中まこと中学生新人駅伝の応援。天候不良のせいでスタートが30分早くなり、松尾大社の駅から走って行った。御池中女子Aチームに彩栞、ヒナ、Bチームに爽風と菜々子が出場。Aは、二位でタスキをもらったアンカーのヒナが逆転のゴールを決め、見事優勝した。男子Bにはテルが出走。野球がメインで陸上は体作りのために入ってるようだが、3kmを11分8秒という立派なタイムで走った。雪が雨に変わり、とにかく寒くて駅伝が終わるとすぐに帰り支度をした。今年の御池中女子は、秋の駅伝シーズンには台風の眼になるかも知れない。
2/12 火 4.0   競走部サブトラ 200×8(rest60-80sec)+1000×1 セット間800mjog
200m-35-38sec 1000m-3'37みこと
競走部サブトラ。久しぶりに200mのインターバル。高学年は8本、低学年1本おきには4本。無理なペース設定はしないで、レストを一定に保つことを心がけた。200mのあとにフィールドを2周のジョグでつなぎ、1000mを無理のないペースで1本。先頭の美咲で3分35秒位。とくに寒い間は故障に細心の注意を払わねばならない。
2/13 水 3.0   競走部練 昼間に持久走出場の弟子は二周ジョグ  その他は一周TT ★PB
みこと6'37★、やまと6'43★、竹内7'24、たま7'30、谷口7'48、汲田7'49★、しおり7'55、風花8'04、亜門8'20★、浜田8'20★、音葉9'58、美佳10'44   
競走部練。みこやまを除く5・6年生は、昼間に小学校の持久走大会だったので二周のジョグ。それ以外は秋田君が来てくれたこともありTTとした。みこともやまともTTに乗り気じゃなかったが、そんな時ほどベストが出たりする。果たしてみこやまはベストを更新。他も汲田や亜門、レントもベストを更新。そう毎回ベストが出るわけではないが、真面目に練習してる弟子はある日ポコッと信じられないタイムを出したりする。日曜はびわ湖クロカン。仕事が入りそうなので参加者を募らなかったので、出るのは個人エントリーした二人だけ。四年生以上のグロスだが、同学年には負けない走りをしてほしい。
2/14 木 13.5   清水ノーマル
ローズアパート〜ひとつの老いのかたち〜
課長と清水。昨年MBSの深夜ドキュメンタリーで見た、ローズアパートを探索。清水八坂の塔近くの古いアパートで暮らす、身寄りのない老人たちのドキュメント。ほとんどが生活保護を受けて暮らす高齢者の単身世帯で、いわば無縁死の予備軍である。ただそこは、大家の厚意で空き部屋を住民たちが集まってお茶を飲むスペースとして利用されており、それが相互扶助を生む場となっている。切れた調味料を融通し合ったり、体調を崩した住民がいれば世話をしたり、そんな絶滅しつつある昭和の長屋のような暮らしがこのアパートには残っているのだ。家族が崩壊し、庶民が市民に解体された結果、無縁死が増えた。一人でひっそり死ぬのが悪いとは思わないが、俺も含めて孤独な晩年を迎えるかもしれない高齢者予備軍にとって、ローズアパートの暮らしは、一つの老いのかたちとして示唆に富むものであると思う。
2/15 金 0.0   本能G練お休み
筋トレのみ
クラブのグランド練習は休み。課長にフラれ、弟子とのコソ練も入れず、ずるずるとギター外道と成り果てる。走っても走らなくても、結局いつものような時間に独りのディナー。シチューと粕汁というシンプルなメニューに文句はないが、取り合わせとしてこれはアリなのだろうか。僕の中ではないな。汁+汁。焼き飯をおかずにライスを食べるような感じちゃうん。僕はそう思うな。いや、でもお好み&ライスっていう定食もあるぞ。これは和洋折衷の新しい試みなのか・・・。そんなことを考えながら更け行く如月の夜。
2/16 土 12.5   原谷ノーマル&コソ練600×1
美咲1'48、結衣1'55、レナ1'57、まこ2'00、みのり2'07
競走部コソ練に5名。美咲が明日びわ湖クロカンなので調整に600mを一本。美咲が1分48秒。股関節の痛みも無いようなのでひとまずは安堵。本人はスピードがないと思ってるようだが、充分スピードありますがな。
2/17 日 3.0   びわ湖クロカン
小学生1km美咲3'23(3位)、竹内3'52(92位)
びわ湖クロスカントリーに初参戦。といっても仕事が入って引率出来ない可能性があったので募集はかけず、参加者は個人申し込みした美咲と竹内の二人。さすがに日本陸連主催の大会だけあって、参加者も全国各地から脚自慢が集まっている。また、中学生クロスカントリー選手権も同時開催なので、北海道から沖縄までの中学生も集まっていた。小学生は1km。美咲はラスト300mまでは6〜7番手で、溜めてる感じでもなかった。そのままズルズル行くかと思われたが、残り150mを切ってスパート。見事三位に入賞した。故障明けの復帰戦としては上出来の結果だったといえる。竹内は昨夜友達とお泊りで遊び過ぎ&寝不足で92位(3分52秒)。小学生の部も全国から強い選手が来るので、レベルは高いが非常にいい経験が出来る。時期的に大文字駅伝や他のレースとも重なる可能性があるが、来年は競走部として参加したいと思う。
2/18 月 12.5   コソ練 二条城×3jog
5'30/km
課長にフラれ腑抜け菌が蔓延していたところに、まこから今日走られますかのライン。渡りに船でほな行こか。ってんで19時前だったので近くの弟子数人に連絡。レナと結衣も来て城を三周のジョグ。日曜がエスビーなので、明日はサブトラでやりたいところだが雨かも。
2/19 火 0.0   雨で筋トレのみ
雨のためサブトラ中止
2/20 水 3.0   競走部練 二条城TT
1年 みかの9'54★美佳11'30 2年 亜門 8'38 浜田8'37 3年 谷口7'34★汲田 7'46★ 風花8'05 4年 やまと6'44★竹内7'41 しおり7'55 5年 みこと6'40 清太郎7'06 旬汰7'12 結衣6'45★◎ レナ7'08 琴子7'15★ 優香8'03★ りお8'04 6年 まこ7'12 りな7'48 なほ7'54
競走部練。昨日雨でサブトラが使えなかったので、秋田君が来てくれたこともあり、城のTTをやることにした。結衣が5年女子の歴代最高にあと2秒なので、今日は歴代記録を出すつもりで行けとハッパをかけてたら、自己ベストを10秒以上更新する走りを見せ、見事に5年女子歴代ベストを樹立した。谷口も7分40秒を切る快走で自己ベスト。日曜の大阪エスビーに向けていい刺激が入ったと思う。大阪エスビーは参加者も多くレベルも高い。1位を獲るのは至難の技だが、一人でも入賞出来るようにチャレンジャーとして臨みたい。
2/21 木 14.0   競走部コソ練 二条城×2+高辻富小路回り
5'00/km-4'30/km
コソ練で城を二周。昼間に学校の持久走大会だったみこやまもやって来た。城を二周軽く走ったあと、久しぶりに動き作りと補強。動き作りをやらすと、運動神経や柔軟性、リズム感の良し悪し等がよくわかる。全般的に上半身の筋力の弱さが目立った。練習後御大の帰りに付き合って、高辻富小路回り。
2/22 金 0.5   本能G練 今季最終日
学年男女別リレー
今季最後のクラブ練習。コーチも少なかったが、学年男女別リレーで終了。今季は合宿もあったが、大きな事故もなく一年間やれたことに感謝。全てボランティアという組織で、170名からの子供を預かって運営していく難しさはやってみないとわからない。コーチも保護者も、自分たちで地域の子供たちを育てるという気持ちがクラブを支えている。
2/23 土 0.0   サボリ
十三GABU
2/24 日 15.5   エスビーちびっ子健康マラソン大阪大会
1年女子1.5km ミカ18位-7'22、みかの14-7'19、まい50-7'59、2年男子1.5km亜門24位-6'11、2年女子1.5kmみのり1位-5'44、3年女子2kmたま9位-8'20、風花18-8'35、3年男子2km、3年男子2km、谷口41-8'15、汲田33-8'06、4年男子2km大河156-913、やまと5-707、竹内8-720、りく23-742、5年男子3km みこと7-1049、じゅんた16-1133、5年女子3km結衣5-1113れな14-1201、6年女子3km美咲3位10'50まこ28-1209
エスビーちびっ子マラソン大阪大会。大阪大会は京阪神から参加可能なので、人数も多くレベルも高い。病み上がりのたまと大河を除いては、ほぼ現状の力は出せたと思うが、入賞は四名だった。みのりは別格の走りを見せ二年女子部門で貫禄の一位。二位は京都大会でも二位だった女子が入ったが、22秒あった京都大会の時の差は8秒まで縮められていた。みのりが怪物なのは間違いないが、学年が上がるほど周りのレベルも上がってくるので、やはり継続した練習がより重要となってくる。エスビーの大阪大会は大阪、京都、兵庫、滋賀がエントリー出来るので、実質小学生の関西NO1決定戦といっても過言ではない。上位入賞は至難の技だが、またチャレンジしたいと思う。
2/25 月 4.0   競走部サブトラ 300×6+1000 帰宅後筋トレ
300m-rest100mjog 60sec 1000m-3'30みこと
2/26 火 16.0   競走部コソ練 二条城×3+高辻富小路回り 帰宅後スクワット
5'20/km-5'00/km
2/27 水 4.0   競走部サブトラ A4000m B3000m ビルドアップ+400m×1
A 4'20/km-4'10-4'00-フリー   B4'30/km-4'20-フリー
2/28 木 11.0   競走部コソ練 二条城×3jog
走行距離 199.0  km