モーリス  
地域 : 京都    年齢 : どこに出しても恥ずかしい63歳。
一言 : 
金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。          金がなくても心配するな。女が逃げてもくよくよすんな。俺の店は開いている。
月日 距離 内容 タイム メモ
5/01 日 17.5   太陽ヶ丘ゴールデンゲームズ&原谷ノーマル
800m 風花2'34'53(PB)、彩栞2'36'46(PB)、爽風2'36'91(PB)、菜月2'40'44(PB)、梅木2'41(PB)、ゆうき2'46(PB)、大上2'47(PB)、コジ2'48(PB)、葵2'49(PB)、稜平2'51、結衣2'59(PB)、てんま2'59(PB)、菜々子3'03(PB)、レナ3'15(PB)
太陽ヶ丘JCのご厚意により、ゴールデンゲームズに参加させていただいた。弟子14名が800mを走ったが、13名が自己ベストを更新するという実りある結果だった。六年生女子は全員が自己ベスト。風花が唯一、六年女子の一つの目安としている2分35秒を切った。その年にもよるが、クラブ対抗での六年女子の入賞ラインは2分35秒前後と思われる。ベスト3に入るためには2分30秒で走れるスピードが必要だ。昨年爽楓が京都スポーツ祭典で出した、2分31秒をクリアすることが一つの目標となる。梅木のタイムも素晴らしい。四年生で2分41秒というのはそう簡単に出せるタイムではない。筋力とスピードがあるので800mに向いているとも思うが、抜かれたら絶対に食らいつくその気の強さも、トラックの格闘技といわれる800向きだといえよう。しばらくは練習を継続しながら、レースで進捗状況と修正点を確認するという作業になる。太陽ヶ丘ゴールデンゲームズは、市民ランナーのトップクラスをはじめ、老若男女が参加する非常にいい大会だと思う。弟子にも、速い人のフォームをよく見ろと言って観戦させたが、とてもいい経験になったと思う。このような機会をいただいた太陽ヶ丘JCの皆様には感謝したい。
5/02 月 12.0   競走部コソ練 二条城×3jog&スクワット
11名&秋田君、久
つなぎコソ練に11名。城を11分でゆっくりジョグ。途中神泉苑から太鼓の音が聞こえるので、祭りでもやってるのかと思い二周半で切り上げて行ってみた。どうやら神泉苑祭のイベントの一つで、よかろう太鼓というやつだった。一曲が意外に長く、戻るのが少々遅くなってしまった。帰宅後スクワット。
5/03 火 0.0   完全休養
試合は楽しく練習は真剣に
スポーツに限らず、本番に強い人、弱い人ってのがいると思うけど、じゃあどんな人が本番に強いのかと考えるとき、逆説的だが、結果に拘らずのびのびとプレイ出来る人が、いい結果を出すことが多いのではないかと思う。時々、レースのあと駄目だった選手に延々と説教をしているコーチがいるけど、俺が淡白過ぎるのかもしれないが、教える側が勝ちに執着し過ぎると、選手にはそれがプレッシャーとなり、逆に勝てなくなるのではないかと思う。勝たなければ駄目、負けたらおしまいだと言い続けると、選手は失敗を恐れ動きも悪くなる。俺は基本的に、練習以上のことが本番で出せるはずがないと考えるので、練習では真剣に取り組みながら、試合に臨むにあたっては、結果を恐れず、やってきたことを100%出せるようにのびのびレースを楽しんで欲しい。もちろんそれは、大した努力もせず、試合を楽しみます。なんて底の浅いことを言うのとは根本的に違うのだが。
5/04 水 9.0   競走部練 二条城×3 ビルドアップ&筋トレ(スクワットなし)
9'19-8'40-7'16(25'16) 4'51/km〜4'30/km〜3'47/km 三周目大上7'38
連休ど真ん中なれど競走部練。11名に久&爽楓。いつものように三周のビルドアップ。てんまはクラブ対抗で100mに出るので、一周目だけ一緒に走らせて、あとは100mのダッシュを10本のメニュー。弟子には一周10分〜9分〜8分のビルドアップと言いながら、意識的に若干ペースを上げてみた。最初から速いペース設定にすると、弟子の心理的プレッシャーになるからだ。三周目は大上がトップで7分38秒。やはりこの距離になると強い。続いてコジ、菜月、爽風、葵。二周でやめることが多かった葵も、自分に足りないものはスタミナだと自覚したのか、最近は落ちても三周行くようになってきた。土曜日は初めて参加する万博フレンドシップだが、まだ当日のタイムスケジュールも発表されてない。随分適当な感じだが、これも練習の一環。大阪に出稽古に行くようなものだが、とにかく場数を踏ますことが肝心。あおとななを送って帰宅後筋トレ。
5/05 木 11.0   競走部女子会 清水往復jog +茶碗坂×1(330m)
七名&久
コソ練に女子ばかり七名&久。つなぎ練習なので、気分転換に清水へジョグ。茶碗坂で坂道ダッシュ(330m)を一本の競走。1位は爽風で74秒。以前は軍曹やひらりんとこれを10本やってたなぁ。あれはキツかった。80秒で5本なら、六年女子なら可能な練習かもしれない。清水練は大人数では難しいが、坂道が多いのでいい練習になる。コソ練でたまにやるのはいいかもしれない。
5/06 金 0.0   筋トレ
スクワットのみ
5/07 土 3.0   万博ユースフレンドシップ陸上競技大会 小学生800m
風花2'34''64、彩栞2'35''37(PB)、爽風2'38''67、菜月2'42''11、葵2'48''04(PB)、日那2'54''59(PB)、菜々子3'05''93、稜平2'44''40(PB)、梅木2'47''50、ゆうき2'53''62
万博ユースフレンドシップ陸上に初参加。四年生以上の10名が参戦した。結果は、女子800m一組目で風花の一位を筆頭に彩栞、爽風、菜月と六年が四位までを独占、二組目で五年葵が一位、三組目でも五年日那が一位、男子三組目で四年梅木が一位で、大阪まで遠征した甲斐のある好結果だった。六年女子については、勝つことは確信していたが、まさか一位から四位を独占するとは予想しなかった。全体のタイムを見ても、小学生陸上の長距離については、京都はレベルが高いと思う。それはやはり大文字駅伝の存在が大きいと思われる。今日の大会は規模の大きさのわりには表彰もなく、大きな記録会という色合いが強かったが、弟子にはいい経験になった。爽風が一周目を72〜73秒で突っ込み後半失速したが、あのような思い切った走りは評価したい。ただ、練習レースだから出来ることで、狙うレースでは勝つための戦略も必要になる。結局場数を踏み、自分自身で自分の勝ち方というものを体得していくしかない。今日の結果は良かったが、こんなところで満足していては駄目だ。まだまだ上がいる。しかしそれは決して越えられない相手ではない。
5/08 日 22.5   競走部コソ練 二条城×3jog+200m×2&清水ノーマル
5'15/km 200m-38-36
コソ練に七名&久。キロ5分20秒位で城三周のジョグ。ジョグのあと、六年とそれ以外の二組に分けて200mを一本。これは六年女子の800m目標タイムペースの確認(200m38秒)。このペースを体で覚えて、力まずとも維持できるようになることだ。今後は、300mをレースペース(56〜57秒)でやるインターバルを取り入れて行くことになる。葵が練習を休まなくなってきた。もともと素質はあるので、強くなるには、あとはいかに練習を継続出来るかだ。彩栞と葵を送って清水。意外に風は冷たく、給水なしで最後まで通せた。
5/09 月 8.0   競走部コソ練  三条×5jog
六名&課長 AV5'17/km
雨。三条コソ練に六名&課長。五本のジョグで二条城四周分の距離だったが、通せるか懸念した葵も問題なかった。雨の日の三条はいい練習場所だが、安全面を考えると5〜6人が限界かなあ。夜半、昼間にFMで流れていて気になった曲をYouTubeで検索したら、ポールウェラーのThe Whole Point Of No Return という曲だった。そのままYouTubeを見続けて、気がつけば深夜。ザ・タコさんの中之島公園16時を聴くと、大阪でのサラリーマン時代を思い出した。
5/10 火 0.0   sabori
次平にて仕入先と打ち合わせ
5/11 水 7.0   競走部練 二条城TT&筋トレ(スクワットなし)
1組目 ゆうき7'25、結衣7'38、西田8'20(PB)、奈穂8'20(PB)、レナ8'21(PB)、まこ8'27、ねね8'30 (PB) 2組目コジ7'20(PB)、稜平7'23、葵7'28(PB)、ヒナ7'54(PB)、菜々子7'57(PB)、レオン7'57、爽風8'08、テル8'17
競走部練に16名&団長、久、顕ちゃん。団長が来てくれたので、、久しぶりのTT。二ヶ月ぶりぐらいだったが、練習の成果が出て多くが自己ベストだった。中でもねねと菜々子は自己ベストを一気に30秒以上縮めた。とくに菜々子の成長は著しい。8分を切るとは思いもしなかった。葵も、女子の一つのレベルである7分30を切った。五年女子の歴代最高は彩栞の6分55秒だが、五年生女子で7分半を切れたら強いと言えるだろう。しかしこうして見ると当たり前のことなんだけど、練習に休まず来る弟子が見事に伸びている。結果が出ると、俺がいつも言い続けてる継続の重要性を弟子も身を以て自覚するようになる。今日はアップの途中で、初参加の西田と彩栞が接触。彩栞が左足首を捻ったので、TTには参加させなかった。あの我慢強い彩栞が相当痛そうにしてたので、肝を冷やした。練習に慣れない弟子には、集団走行のマナーもよく教えなければいけないと痛感した次第。
5/12 木 16.0   原谷スペシャルwith課長 しょうざん裏16℃
東京一セコい男ますぞえ
週刊文春のスクープに端を発した舛添東京都知事の政治資金規正法違反疑惑は、それがもし事実なら、セコさグランプリNO1と呼べるような卑しいものだ。世界に冠たる東京都の知事が、出張で多少豪華なホテルに泊まることは何とも思わないが、家族旅行や子供の散髪代まで税金を使うなんてセコいにも程がある。政治手腕とセコさは別物かもしれないが、そんなセコいおっさんが東京都のリーダーとしての器があるとは到底思えない。一つ言えることは、学歴や持っている金の多寡と人間性の卑しさは関係がないということだ。粗にして野だが卑ではないという言葉があるが、多くの政治家ってこの言葉の対極にいるような気がする。
5/13 金 10.0   競走部練 二条城×3ビルドアップ&スクワット
26'15(9'30-8'41-8'03) 4'56/km-4'31/km-4'11/km
G練習が休みなので、19時より競走部のみで練習。修学旅行帰りの六年生は予定通りジョグ。それ以外は三周のビルドアップメニュー。今日は三周目の設定をいつもより少し落として、葵を引っ張ることにした。菜月あたりが着いて来るかと思ったが、三周目で4分10秒ペースに上げると葵の単独走になっていた。ラストはさすがにキツそうだったが、我慢しろと声をかけながら走り、三周目8分3秒で終了。葵も強くなった。いつも先頭でペースメイクしてると、決まった弟子の走りしか見れないが、時には今日のように弟子の走力に合わして一緒に走る、いわばマンツーマンの練習は、非常に効果があるのではないかと思われる。帰宅後スクワット。
5/14 土 8.0   一人二条練 300×5+1+100×3
55-55-55-57-57(12'28)
弟子の800m向け練習のシミレーションに300mをやってみた。800mを2分30秒で走らせたいなら、平均ペースはキロ3分8秒。300mの設定なら56〜57秒ということになる。この速さの動きを体に覚えさせることが目的なので、レストは長いめにとっても構わない。というか短いレストならもっと設定タイムを落とさないと出来ないんだけど。セット間はだいたい90〜100秒。それでもホントきつかった。先日太陽ヶ丘のゴールデンゲームズで、45歳の人が800mを2分20秒で走っていた。年齢からいうと破格のタイムだが、どんな練習をしてるのか訊くと、300mのインターバルということだった。たしかに、400では少し長いし、200では短い。あまり注目されないが、800m向けのスピード持久力を養成するには300mの練習はいいかもしれない。
5/15 日 14.5   競走部コソ練 御池〜鴨川〜北大路橋往復ジョグ&筋トレ(スクワットなし)
競走部女子会 6'00/km
コソ練に5・6年女子の七名が参加。初めてのロングジョグ。午前9時から走り始めたが、日差しは強く暑かった。鴨川は走りやすいが、日陰がないので暑い時季は厳しい。出町で菜々子が脚が痛いと言うので、日陰で休ませて残りは北大路橋まで。出町のファミマで給水後、休みながらゆっくりジョグで帰った。トータル10km強のジョグだが、二条城三周のペーランに慣れている弟子であれば充分こなせる距離である。ただこれからの季節は暑さがネックになるので、走り始める時間や給水を充分に考慮する必要がある。長い距離を走らせると、各々のタフさが如実に出るので興味深い。彩栞なんかはケロッとしているが、菜月はきつそうだった。また意外にも葵も強かった。端的にいえば内臓の強さということになるんだろうけど。出雲路橋あたりでは、小学生の集団が走っていた。おそらく大文字の練習だろう。頑張ってるのは自分たちだけではない。
5/16 月 0.0   サボリ
物置を整理してると、大量の古い8mmフィルムが出てきた。ネットで中古の映写機を購入して映してみると、両親の結婚式や俺が幼稚園の頃の貴重な映像だった(白黒、一部カラー。無声)。
当時はどこの家でもそうだったんだろうけど、自宅でお化粧をしてもらい白無垢を着て、結婚式場(氏神さんである神社)へ向かったようだ。花嫁さんを一目見ようと近所の人や子供が集まる風景は、古き良き日本を感じた。27歳のおかんは美しかったし、親父は俺の息子であるヒデに似ていたので苦笑した。他のフィルムも家族の歴史と呼べるような貴重な映像ばかりだった。8mmでは劣化してしまうので、フジフィルムがやってる8mmをDVDにダビングするサービスに送り、一枚のDVDにしてもらった。少々高くついたが、これで一つの記録媒体として残せたので良かった。NHKのファミリーヒストリーという番組が結構好きなんだけど、おっさんになると、自分のルーツみたいなのに興味が出るというのはあるんじゃないかと思う。還暦を迎えた俺の友人も一念発起して家系図を作ったというが、それもやはり同じような気持ちだったんじゃないかと思う。家系図は今はソフトも出てるみたいだが、たしかに親が亡くなると、親戚関係なんてわからなくなる場合も多い。自分一代限りで、前も後ろもねえよ。って生き方もいいが、もし子供がいれば、自分の先祖のことを伝えておくのも悪くないと思う。
5/17 火 11.0   競走部コソ練 二条城×3jog 300×1&スクワット
28'27(9'32-9'26-9'28) AV4'56/km 300m-55sec
コソ練に10名。コソ練は基本的にクラブ対抗に出る5、6年が対象。今日はジョグだが、少しだけペースを速くした。途中菜々子が少し遅れたが、最後には追い着いた。最後に5・6年女子のみで300mを一本。先頭は菜月で55秒。練習後弟子と話しながら帰るのだが、牛乳が嫌いという弟子が多く驚く。あまり神経質になることもないが、きつい練習のあとは蛋白質を速やかに補給することが望まれる。牛乳とか一番手軽なんだけどね。やはり強い弟子は、好き嫌いなく何でもよく食べるというのが多いと思う。来週はサブトラを使える日が多いので、800mTTかインターバル練習を入れたい。
5/18 水 9.0   競走部練 二条城×3ビルドアップ
25'09(9'28-8'32-7'08) 4'55/km-4'26/km-3'43/km  ラスト彩栞7'17
競走部練。18名&御大、久、純太、顕ちゃん。二条城をキロ5分ペースから一周ごとに1分ずつ上げる三周のビルドアップ。三周目はいつものように彩栞、大上が前に出たが、1km以降フリーにしたら彩栞が抜け出し7分17秒(キロ3分47秒)。どんどんペースを上げるので、こちらも引っ張るのに必死だった。大上が7分44秒。彩栞も先週の捻挫を心配していたが、これだけ走れたら全く問題ない。しかしまあ強いですわ。三年の西田も、二周でやめさせたが少し遅れてもしっかり着いて来た。かなりの潜在能力があると思う。わかさあじさいまでレースはないし、故障に気をつけてしっかり練習を積ませたい。
5/19 木 21.0   競走部コソ練 二条城×3スローjog 清水ノーマルwirh課長
5'32/km
つなぎコソ練に8名。キロ5分半のペースで城をゆっくり三周。習い事だった葵も、一周目の途中から参加。俺は練習を強制することはないし、皆自主的にやって来るのだが、多くの弟子が休まなくなってきた。コソ練のあと課長と清水。トータル20km以上になるが、風があって案外涼しかったので給水なしで最後まで。
5/20 金 0.0   本能G練習 男女別リレー 帰宅後筋トレ(スクワットなし)
四年のみ競走部VS一般部員
三週間ぶりのグランド練習。久しぶりにリレー。たまにリレーをすると、周回走では目立たない子がいいフォームで速く走っていたりする。周回走では本気を出さない子供も、リレーでは全力で走るので興味深い。四年生のみ競走部と一般部員のリレー。競走部は一人3〜4回走ることになるので、いいスピード練習になった。短距離にしても、普段から走り込んでる競走部はやはり強い。ただいつも中長距離の練習をしていると、どうしてもフォームも中長のフォームになる。ある程度は仕方ない部分もあるのだが、短距離のスピードを落とさない工夫も必要だと感じた次第。夜は高校時代の親友吉川君と京極湯。
5/21 土 16.5   競走部御所練 300×5 rest100sec マイルリレー&原谷ノーマル
56-55-57-56-56(11'44)
クラブ対抗800mに出る5・6年のみで御所練。300mを5本のインターバル。出来れば6本やりたいところだが、300mは初めてなので5本とした。それでも充分に追い込んだ練習だったと思う。ラスト1本は弟子のみでフリー。300のあと15分ほど休んで、4対4のマイルリレー(一人430m)。いい練習が出来た。
5/22 日 0.0   鯖街道ウルトラマラソンエイドにて冷やし飴職人
スクワットのみ
尾越にて鯖街道ウルトラマラソンのエイドのお手伝い。鞍馬から車で小1時間。山深いその地はとても京都市左京区とは思えない。千人分以上の冷やし飴を作るのだが、途中からはランナーが一気に押し寄せるので、まるで戦争状態だった。尾越のエイドは、長い方の本鯖では49km地点。ゴールまでは28kmもあるし、最もきつい頃ではないかと思う。JCの太郎君も四位ぐらいで通過した。短いのが専門のスピードランナーだと思っていたので、ウルトラに挑戦しているとは驚いた。他にも知り合いのランナーがいたはずだが、ひたすら下を向いて冷やし飴を作ってたのでわからなかった。薄いめに作った冷やし飴は好評で、美味しい美味しいと飲んでもらえたので作り甲斐があった。まあ暑かったしそれが大きいだろうけど。とにかくこれだけの大会を主催するKTCの労力は並大抵ではない。トレイル系のウルトラマラソンとしては歴史もあるし、すでに一定の地位を築いているので今後も続いてほしいと思う。
5/23 月 20.5   競走部コソ練 二条城×3jog+200m×1&清水ノーマル
30'29-5'17/km 200m-35sec
コソ練に9名。城を三周ジョグのあと200mを一本。日経新聞のコラムで、新入社員では女子の方が優秀だという人事担当者が多いが、その理由として、女性の採用を抑えてゲタを履かせても男子学生を採用する企業が多いので、厳選された女子は当然優秀であるという分析であった。これについてマツコデラックスが、本当の理由は、女子の方が根性があるからではないかと看破していたが、普段から俺が感じているのと同じことを言っていたので激しく同意した次第。TV局のADなんかでも女子の方が辞めないという。長く陸上コーチをやってるが、ここ数年の傾向としては女子の方が打たれ強いし根性があるというのが俺の印象だ。もちろんそれぞれの弟子の性格にもよるのだが、いつの間にか競走部も圧倒的に女子の比率が高くなっている。
5/24 火 0.0   業界組合総会のためサボリ
筋トレのみ(スクワットなし)
体重68.4kg、脈拍46/分(いずれも起床時)。
5/25 水 2.0   競走部西練 サブトラ800mTT
風花2'37''14、彩栞2'40''13、爽風2'41''42、大上2'47''76、稜平2'50'15、葵2'51''06、日那2'54''14(PB)、結衣2'56''09(PB)、コジ2'56''47、レオン3'00''14(PB)、テル3'05''66(PB)、菜々子3'06''79、酒井3'07''21(PB)、旬汰3'11''30(PB)、奈穂3'16''45、ねね3'16''91、玲那3'17''76、まこ3'22''66(PB)
西京極サブトラ800mTTに18名!クラブ対抗の800mに出る弟子は自己ベストなし。六年女子も一周目に80秒もかかっていては駄目である。一位の風花も二周目の方が速いタイムで走っており、明らかに一周目に力を溜めすぎていた。TTのたびに自己ベストが出るはずもないが、やはり気持ちとしてはベストを出すつもりで臨まなければならない。TTでベストを出そうと思ったら、最初からある程度突っ込んで行く勇気は絶対必要である。800TTのあと、9対9で一人200mのリレー。今日は18名と多く非常に疲れた。水曜のサブトラは比較的空いてるが、それでもリレーをやる場合などは、安全面に充分注意する必要があると思った次第。
5/26 木 0.0   終日業務で走れず
26時まで業務
展示会の準備が終わらず気がつけば26時まで業務。職場と家が同じというのは良い面もあるが、こんなときは仕事を終わらせるが目処が立たなくなる。俺はアリとキリギリスなら間違いなくキリギリスだが、とことん怠惰かというとそうでもないようだ。結局何事も尻に火がつくまで動かないが、やり出すと集中して最後の帳尻は合わせるというタイプ。あまり褒められた話ではないけど。早い話、自分の好きなことは損得省みず人に呆れられるほど集中するくせに、それ以外はいたって淡白であるようだ。
5/27 金 4.5   本能G練 五周走(1年生は三周)
二年女子浜田2'34、男子竹内2'12、三年女子レナ2'11、男子西田2'02、四年女子まこ2'10、男子梅木2'01、五年女子葵1'53、男子トラ1'58、六年女子風花1'46、男子大上1'56(5年)
本能G練習。周回走。1年生のみ三周(約330m)。二年生より五周。二年の男子竹内が強い。てっきりサッカーか野球でもやってるのかと思ったら、何もやってないというから驚いた。鍛えれば面白いかもしれない。練習後彩栞が明日の朝練はありますかと訊くので、ないから明日はジョグをしとけと言うと、わかりましたと帰って行った。三年生から教えて三年。ようやく教えてきたことが形になってきたと感じた次第。
5/28 土 0.0   業務&自転車例会で走れず
おっさんばかり六名で居酒屋痔屁異
終日業務。夜は、東京、大阪、山口から来襲した自転車関係の友達と居酒屋次平。皆50を越えたバリバリのおっさんだが、自転車の話をするときの目は輝き子供のようだ。イタリア車マニアのN氏(66歳)が嬉しそうに、彼女が出来たんよというので聞くと、ななんとお相手は71歳というからブッ飛んだ。中高年のお見合いパーティーが盛況だという話はよく聞くが、いやはや皆さんお盛んである。女好きはボケないというのが俺の持論だが、しょぼくれてうつになるぐらいなら、他人に何と言われようと好きなようにやればいいのだ。拙宅に戻り24時にお開き。
5/29 日 0.0   筋トレのみ(スクワットあり)
業務&雨で走らず
発信するのが苦手だ。商売をしながらそれでは駄目なのだが、広告宣伝が下手クソなのである。俺はSNSもしないし、ボケ防止にここで駄文を連ねているだけだが、今後は好むと好まざるとにかかわらず、商売に関してはネットで発信していくという作業は必要だと思う。ヒデが勝手に店のFBを作ってくれたが、なかなかよく出来ていた。まあそれも活用していくには、アイディアと何よりマメさが必要なんだろうけど。業務と雨で走らず、筋トレのみ。ルー・リードのブルーマスクを聴きながら、深夜までクラブ対抗のエントリー作業。
5/30 月 16.0   原谷スペシャル(千束上り)with課長
 しょうざん裏19℃
クラブ対抗エントリー発送完了。本年度前半の大きな山となるし、六年女子には、トラックレースとして集大成ともいえる試合になる。といっても気負わず、いつも通りの準備をして平常心で臨むだけ。
5/31 火 10.5   競走部コソ練 二条城×3jog+200m×2
28'51(9'41-9'38-9'31) AV5'00/km 200m-37sec
業務多忙で19時過ぎまで仕事。六年女子は日曜が試合なので休ますわけにはいかず、コソ練へ。8名が集まっていた。きっちりキロ5分ペースで城を三周。最後に200mを快調ペースで一本。明日は城のTTでしっかり追い込む予定。明日から六月。勝負の月となる。
走行距離 249.5  km