つくしんぼ  
地域 : 新潟    年齢 :
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 日 6.0   信濃川土手ウォーキング
80分
おはようランは雨でお休み、残念。
しかし、暫くすると雨上がる。何てこった。リベンジウォーキング。
6/02 月 9.8   花立峠〜枡形山〜萱峠周回
2時間40分
晴れると☀️じっとしていられない。今日は鋸山はいかないで枡形山、萱峠へ時計回り。雨上がりだからサンカヨウのスケルトンにあえるかなぁ……
失敗でした。サンカヨウは萱峠下り坂のZの手前で沢山の花と蕾。私が通過した時間はお昼。逆回りしていたら、スケルトンに逢えたのに……😅😅😞
6/03 火 0.0   スイム(水中ウォーキング)
1時間
ウォーキングレーン劇混雑。こんな日もありか😞😞
6/04 水 0.0   ウエーブ(11.5)
ストレッチ
30分
30分
6/05 木 0.0   スイム(水中ウォーキング)
1時間
今日もウォーキングレーンのみ混雑😅
6/06 金 5.2   中越高校周辺
55分
14度
久しぶりの早朝ウォーキング。
6/07 土 15.0   粟ヶ岳〜権ノ神岳周回
7時間30分
コロナ禍以来の粟ヶ岳登山。
久しぶりです。最初は相変わらすの急登。でもあっという間に頂上❗思っていたより暑くない、夏日予想だったけど快適、360大マロラマ楽しみました🎵
懸念していた膝も傷まず、これからはトレーニング思う存分できるかな☺️
しかし、完全対策してたヒルに刺され、シューズが血だらけ、何処にいたのかなぁ……姿は見えなかった😅
6/08 日 7.1   おはようマラソン
48分
今シーズン初正規コース走る。気持ち良し💯☺️
6/09 月 4.2   中越高校周辺
スイム(水中ウォーキング)
50分
1時間
早朝ウォーキング。
ランニングと思ったが暑い☀️プールに逃げてしまう😅
6/10 火 5.6   中越高校周辺
1時間
17度、早朝ウォーキング。
6/11 水 7.4   中越高校周辺〜稲葉方面
筋トレ💪&ストレッチ
1時間22分
1時間
19度。早朝ウォーキング。
雨上がり、東山の裾野のもやが幻想的‼️美しい。
6/12 木 0.0   スイム(水中ウォーキング)
45分
大きな男性と同じレーンだと波が大きくて大変だな☺️
6/13 金 5.3   中越高校周辺
58分
14度。早朝ウォーキング。清々しい朝🌄
6/14 土 5.0   マシン
筋トレ💪&ストレッチ
40分
1時間
ウォーキングばかりだつたので、汗をかくと気持ち良い☺️
6/15 日 10.7   東山周回
1時間20分1
6/16 月 5.3   中越高校周辺
1時間
19度、早朝ウォーキング。
6/17 火 12.0   大力山〜笠倉山登山
6時間30分
梅雨の晴れ間、やはり山にいくしかないでしよ✨ということで、今回は5月に登った大力山へ。すっかり夏山にチェンジ。汗だくで登りました🎵スッキリ善き善き一日。夕飯時の🍺美味しく頂きました。
しかし前回はヒルに食いつかれ、今回はクモ。お風呂にも入ったのに、なんか痛い😞💥よく見えないので孫娘に見てもらったら蜘蛛が食いついてる。生きてる😅😅道理で痛みが………
最近虫に好かれている。少しも嬉しくない❗
6/18 水 0.0   スイム(水中ウォーキング)
45分
暑い🔥☀️、プールの水温もなまぬるい。
6/19 木 5.3   中越高校周辺
ストレッチ、筋トレ💪
63分
40分 
22度。ウォーキングにはよいがランニングだと汗だくになるんだろぅ……
午後から涼みにジムへ、なんと冷房車壊れてる。道理で人がいないはず😅😅
6/20 金 7.8   中越高校周辺
1時間13分
20度
ウォーキング4.3
ジョグ3.5
意外と涼しい🎵
6/21 土 19.0   平標山〜仙ノ倉山〜エビス大黒頭
8時間'25分
お花のベストシーズンに平標山へ。駐車場も登山道も頂上も花盛りでした、そして今回はエビス大黒の頭へ。ガスかかかり奈落の底へ落ちる感じ。スリリングで面白い。こちらの斜面のお花のほうがたくましさがあって素敵🎵
下界は暑い🔥☀️らしいが、満開のお花畑を愛でながら涼しい一日が過せ、善き一日でした。
6/22 日 6.9   おはようマラソン
46分
ロングコース走る。昨日の筋肉痛少しあり😅
最終人に仲間入り。ゴールを称えられる、これもいいもんです🎵
6/23 月 5.3   スイム(水中ウォーキング)
中越高校周辺
1時間
58分
夕方ウォーキング。22度。雨上がりで涼しい。早朝よりランナー多いかな。
6/24 火 0.0   ウェーブ(11.3キロ)
筋トレ💪&ストレッチ
30分
40分
トレーニング室の冷房が直ったと思ったら、更衣室の冷房が壊れてる。このシーズンの故障は困る😒😅
6/25 水 5.4   中越高校周辺
56分
21度
不調につきジムはお風呂のみ。と思って行ったら、お風呂の具合が悪いらしい😒😒😅まあまあ次から次ぎえと壊れるジムだなぁ……
6/26 木 0.0   スイム(水中ウォーキング)
1時間
一人一レーン。快適❗
冷房もなおってる。お風呂も。でも水風呂はまだ❌😅
6/27 金 6.4   中越高校周辺
63分
20度、早朝ウォーキング。湿度たっぷり😅
6/28 土 8.9   中越高校周辺〜寿土手
1時間13分
ジョグ6キロ。ウォーキング2.9キロ
6/29 日 6.4   おはようマラソン
スイム
46分
70分
久しぶりの晴天☀️🙋‍♀️❗ラン。途中給水もあり、気持ち良く走れる🎵
その後、朝採り野菜でまたまた汗だく。朝御飯が旨かった。
午後からはプール。20分泳ぎ50分水中ラン。空いていて快適。おまけに水風呂復活、良かった❗
6/30 月 19.9   中越高校周辺
鋸山〜枡形山〜萱峠縦走
1時間15分
3時間10分
22度。ウォーキング4.9キロ。ジョグ3.5キロ
歩き始めたばかりに朝採り胡瓜頂く。袋無し😅両手に重りの代わりに持ってジョグ&ウォーク。新鮮なので、イボイボが……手に刺さる。

朝御飯の後は東山へ。ブナ林、超気持ち良い、おにぎり🍙のあとブナ林に寄りかかりうたた寝。最高の一時💯💯☺️
走行距離 189.9  km