つくしんぼ  
地域 : 新潟    年齢 :
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 火 0.0   お休み
4/02 水 0.0   スイム
40分
今日からバイト開始。心地よい疲れ❗仕事するってやっぱり嬉しい😃⤴️

スイムはウォーキングのみ。
4/03 木 0.0   お休み
首を動かさないため肩こりがひどい。整骨院でほぐし。かなり緩和される。暫く通院しよう。
4/04 金 0.0   お休み
4/05 土 5.7   三ノ峠〜観鋸台
ストレッチ
1時間40分
30分
1ヶ月ぶりの山歩き。あっと言うまに春になってる🎵新芽が……、山野草が、……歩いてるだけて楽しい、気持ち良い。首の具合が良くなりますようにと午後からは念入りのストレッチとお風呂、サウナで整いました🎵
4/06 日 5.5   信濃川土手周回
40分 
今日からおはようマラソン開始。
懐かしの顔等々。色々な情報も得られよき良きスタートですね🎵
頑張ろうって気持ちになれます。
角田ハーフは棄権しました。残念😅😓
4/07 月 7.1   寿土手周回
ウエーブ(11.5)
ストレッチ、筋トレ💪
66分
30分
60分
9度。途中土砂降り、逃げ場無し。ずぶ濡れで帰宅。でも春らしい、暖かい雨でした。

4/08 火 6.2   琴平公園、栃尾鉄道跡地公園
瓢湖
48分
14分
公園巡りウォーキング。いっきに春めく。こぶし満開、桜もチラホラ開花してる。
春の陽気に誘われ信濃川河岸段丘ウォーク25キロエントリー。もちろんウォーキングに徹します。多分😅
4/09 水 4.0   月岡温泉
1時間
温泉街の早朝ウォーキングをバシバシと思っていたら、珍しく旦那も歩きたいと……😅
よってゆっくり散歩となりました。雨上がり、桜もチラホラ咲き始め、善き一日の始まりでした💯😊
その後物足りなさはあったけどね😅お付き合は大切。
4/10 木 5.7   中越高校周辺
50分
3度。早朝ウォーキング。回りの田んぼが耕され始めた。春だ😊😊
ランニング🎽人達も多くなり始めた。いい季節だ🎵
4/11 金 0.0   お休み
整骨院、首肩を重点に。
4/12 土 16.5   中越高校周辺
高田公園お花見
高田公園夜桜
62分
1時間30分
2時間
8度。高校生が朝練。がんばれー👊😆🎵
久しぶりにゆっくりジョグ(キロ7分台)&ウォーキング。まおまあかな。首の痛み出ないといいな。
午後からは高田公園にてお花見🌸🍶✨ウォーキング。日中はそんなに混雑無し。しかし夜桜は徐々に人出が多くなり賑やかな夜桜見物となりました🎵でも、花より団子だったかな☺️
4/13 日 5.0   妙高高原駅周辺ウォーキング
55分
南風、生暖かい。目の前に妙高山がどーんとそびえ立つ。いつ来ても妹宅は目の前に山がそびえて見晴らし抜群💯💯
おはようマラソンの代わりのウォーキングでした。
4/14 月 0.0   スイム
50分
水中ウォーキング30分
スイム20分
夕方プールはガラ空。快適💯
4/15 火 0.0   ストレッチ、筋トレ💪
バイク(10.5キロ)
1時間
30分
バイク30分劇汗💯💯
4/16 水 0.0   お休み
スイムは当分❌と言われた。残念。

4/17 木 4.5   悠久山お花見ウォーキング
52分
満開🌸池の回りの垂れ桜はこれから。平日なのに駐車場満杯❗
暑く汗だくになりました。
4/18 金 9.0   中越高校周辺〜寿土手
1時間20分
8度。
今日もお花見🌸ウォーキング。琴平公園の垂れサクラ🌸は満開。寿土手も満開❗いい季節だ🎵
4/19 土 3.5   実家の裏山、薬師堂
1時間20分
雪のうえにブナの芽吹きの萌葱色❗
遠くには、越後三山。小さな裏山だけど絶景堪能。
実家はやっと蕗の薹が目覚め遅い春です。桜も雪の上で咲いて健気です。
4/20 日 5.5   おはようマラソン
ストレッチ、筋トレ💪
ウェーブ(11.5キロ)
42分
80分
30分
先週の半分でしたが、楽しくウォーキング&ラン❔出来ました🎵
信濃川の推量が増してます。雪解け水らしい。
4/21 月 0.0   バイク(10キロ)
ストレッチ、筋トレ💪
28分
1時間
バイク汗だく。ストレス解消💯💯
4/22 火 10.7   中越高校周辺〜寿土手
灯台コース
1時間25分
42分
早朝ウォーキング。守門から登る朝日を拝む🎵日の出が早くなったなぁ……
その後朝家事をこなし、5年ぶりの同級生とカーブドッチスパランチ。ゆったりと時間を過ごす。途中角田山の灯台コースを登る制服姿の学生団体を見て、帰りに少しチャレンジしたいなと思う。しかし体力ってあっという間に落ちる。'2キロでやめる。本当は夕日眺めながら下山したかった。夕飯の仕度がなければ………😅
4/23 水 0.0   お休み
4/24 木 7.0   中越高校周辺〜稲保ニュータウン周回
スイム(水中ウォーキング)
1時間22分
40分
霧雨。今日はコース少し変更、稲保ニュータウン「ウォーキング。新しい家が続々増えてる。不審者のごとくキョロキョロ😅😅
夕飯後プールへ。この時間帯はガチ泳ぐ人達ばかり、その中ガチ歩く私。
4/25 金 0.0   お休み
4/26 土 0.0   ストレッチ、筋トレ💪
ウェーブ(10.5キロ)
40分
30分
孫娘と旦那と雪上桜🌸、満開の種苧原で遊び、帰りはもちろん実家により山菜GET!
やはり初物旨し💯💯
午後からはジムで汗を流しリフレッシュ。良き一日てした。
4/27 日 13.2   おはようマラソン
43分
3時間50分
おはようマラソン超寒かった。その後は急いで朝食を食べ今年初春山登山、八石へ。
駐車場合戦には負けましたが、可憐は草花、清々しい不動滝と巡りあいリハビリ登山無事💯💯
29日の信濃川河段丘ウォーキングに自信付きました。少しずつ復活するぞ〜。
4/28 月 0.0   スイム(水中ウォーキング)
1時間
起床したら、筋肉痛。情けない。鍛えていたはずなのに………😅
プールでほぐす。
4/29 火 26.1   信濃川河段丘ウォーク25キロ
5時間40分
悪天候につき開催❌か?と思われたが4時に開催を確認する。スタート地点に到着した時、50キロコースの皆さんとベストタイミングであう。エールを交わし、25キロの仲間とは、追い付いたり抜かれたり、おしゃべりしたり、夕飯のおつまみ採取に夢中になったりと楽しい時間でした。山本山で強風で吹き飛ばされそうになったり、ご褒美に2杯目の豚汁を頂いたり、良き善き一日でした。
悪天候のレースもなかなか良いもんですなぁ……
来年は50キロコースを走るぞ〜🎵
4/30 水 0.0   お休み
昨日の筋肉痛無し。今日はバイトお休みの病院巡り。余りにも待ち時間多。本二冊完読。目が痛い。良い本なのな頭の中がぐちゃぐちゃ。集中力なくなってきたなぁ……
走行距離 135.2  km