2024/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 9.0 | マシン ストレッチ |
1時間 40分 |
マシンランを1時間やりきったのは初めて。 いつもは30分が限界。もう止めようかな……と思っていた時に背後から涼しい扇風機の風が。これで頑張れました。スイッチをいれてくださった◯うさんありがとうございます。 |
12/02 月 | 15.5 | グリーンヒルゴルフ場周回 |
1時間45分 |
晴天☀️早くお山に行きたい。でも落ち葉🍂が家の回りに………片付けに思わぬ時間ロス。時間無い😅😅 仕方がないね。ジム〜グリーンヒル〜農業高校の実習場〜町田城跡〜高町団地〜墓地公園〜ジムコースで真面目にランニング🎽 なかなか良いコースでした。気持ち良かった🎵 でもでも、守門岳頂上が真っ白、回りは晩秋の装い。行きたいな☺️……… もうこんな晴れはないなぁ……きっと。 |
12/03 火 | 14.0 | 中越高校周辺〜黒条〜寿土手周回 |
1時間23分 |
7度。日差しがあるせいか暖かい。 雨降りは10時からということで、家事放り出してスタート。天気予報当たる。ゴール200メートルで大粒の雨。 途中は天気良かったので、信濃川土手をプラスしようかと思っていたが、行かなくて良かった。ずぶ濡れになるところだったなぁ😅 |
12/04 水 | 0.0 | ストレッチ、筋トレ💪 |
70分 |
下半身スクワットを重点におこなう。 |
12/05 木 | 0.0 | スイム |
1時間 |
スイム1キロ。水中ウオーキング1キロ 空いてたので、頑張れた。 |
12/06 金 | 0.0 | お休み |
||
12/07 土 | 15.5 | 東山周回 |
1時間45分 |
今シーズン初、防寒具着てのランニング。雪道かなぁ……と思ってましたが、雪無し。空気冷たく気持ち良く走れました🎵 |
12/08 日 | 0.0 | お休み |
午前に午後にお歳暮配り。 この度お茶、スイーツ三昧。久しぶりの親戚との近況報告などで楽しかったけど、胃腸めちゃくちゃ疲れた。夕飯は軽く、アルコールももちろん抜く。 |
|
12/09 月 | 7.8 | 栖吉川土手周回(サンライズ) |
50分 |
晴れ間を見てスタートしたのに直ぐ降られる。そしてゴールで晴れる。冬場ランニングあるある。 ずぶ濡れ、寒い。早く雪になればいいのに…… |
12/10 火 | 0.0 | ヨガ&ストレッチ |
70分 |
晴れ間を狙いってるがなかなかチャンスおとれず、諦めて、ジムで久しぶりのヨガ。 やはり呼吸が難しい😅 |
12/11 水 | 0.0 | スイム |
1時間 |
スイム→1キロ 水中ウオーキング→0.8キロ 今日もがら空き。快適でした。 |
12/12 木 | 6.0 | マシン |
38分 |
ランニングマシン珍しく全部うまってる。 こんなこともあるんだ。いつも結構空いてるのに……… |
12/13 金 | 0.0 | お休み |
||
12/14 土 | 5.8 | 三ノ峠〜観鋸台〜キャンプ場トレラン |
1時間40分 |
午前中曇り予想に期待し今シーズン初の雪山へ。 駐車場以外と車多い。みぞれの中傘をさしスタート。 頂上は50センチ以上の積雪。白と黒の世界美しい🎵 ほとんど人達が長靴なのに、トレランシューズの若者二人😅😅滑るよーと心で叫んだ。 |
12/15 日 | 24.3 | 中越高校周辺 東山周回&鋸山登山口 |
67分 2時間20分 |
孫娘、妹、私三人で朝散歩。青空が見えかくれ気持ちの良いウオーキング。 街路樹の柊を見ながらクリスマスソングを歌う孫娘。これでかなり体力消耗したらしい🎵 午後〜は孫娘からも解放され、晴れ間をねらって外ラン。キャンプ場〜スキー場までの一部、鋸山登山口まての間は雪上ランでした。もも上げしっかりしながら、トレランシューズがいい働きしてくれ、なかなか良いトレーニングとなりました。手足は冷たかったけど。 |
12/16 月 | 0.0 | お休み |
||
12/17 火 | 0.0 | ヨガ ストレッチ、筋トレ💪 |
45分 1時間 |
筋トレ💪上半身を重点的に。 |
12/18 水 | 6.0 | マシン 筋トレ💪&ストレッチ |
43分 40分 |
隣のレーンの人とおしゃべりラン。これだと長く走れる🎵 |
12/19 木 | 0.0 | スイム |
45分 |
歩き+クロール+平泳ぎ+せおよぎ=1.3キロ |
12/20 金 | 8.0 | 中越高校周辺〜寿土手 |
51分 |
5度 夕飯前の夕方ラン。久しぶりの晴れ間。外ランはやはりテンション上がる🎵走り終えた後直ぐ🍺飲めるもんね。うまい‼️ |
12/21 土 | 10.4 | キャンプ場〜三ノ峠〜観鋸台〜コア清水周回 |
2時間45分 |
晴れてるうちに東山トレランを。うんよければ萱峠目指したいな☺️と思いスタート。キャンプ場〜バッチリトレースあり。雪山に青空映えます🎵 ただ、登山道には小枝が……🏃😅😅 まだ雪に埋もれていないので、まるでジャングル状態。またいだり、くぐったり、障害物競走。 疲れました。 途中、半袖でなくランニングシャツのお兄さんに遭遇👀 ここは雪山だよ……ガン見してしまいました。何処にも強者っているんですね。 |
12/22 日 | 14.5 | 東山周回+高町団地+悠久山周回 |
1時間50分 |
風が強いが晴れ間あり。雨でないから濡れない。と言い聞かせ外ラン開始。悠久山に車を止めスタート。キャンプ場からは山に入る落ち葉と粉雪舞う。なかなかのシチュエーション😊💯 まだまだ走れるので高町団地へ。その後は悠久山の雑木林をトレラン。風情あるコースでした。 手足はすっかり冷たくなったのでジムのお風呂でまったり、ぬくぬく暖まり整いました☺️ |
12/23 月 | 0.0 | スイム |
70分 |
水中ランニング2.2キロ クロール+平泳ぎ+背泳1キロ。 頑張った🎵 |
12/24 火 | 0.0 | 雪遊び |
1時間30分 |
孫娘、冬休み突入なので雪を求めて実家へ。長岡は全然無いのに、あるある大量の雪。最初は雪合戦、次は☃️雪だるま作り、最後はかまくら作り。疲れた😣💦⤵️ 孫は雪原を自由勝手に動き回り、トレース作ってご満悦💯💯 婆は疲れた。癒すためにジムはお風呂とサウナのみ。ここでやっと整いました☺️ |
12/25 水 | 9.3 | 東山周回 |
1時間 |
貴重な晴れ間をぬってバイト後の外ラン。やはり雪上ラン箇所あり。ゴアテックスシューズでよかった。 途中熊🐻さんと出会い、元旦ランのエールかわす。 熊さんからアシックスのスノーターサーが良いとアドバイス。欲しいな☺️ |
12/26 木 | 0.0 | お休み |
||
12/27 金 | 0.0 | お休み |
||
12/28 土 | 1.5 | 台北 |
10分 |
宿泊ホテル周辺に良いランニングコース発見。 でも、ツワー参加のため時間無し。 10分だけ走る。もっと走りたいなぁ😅 青空だもん☀️ |
12/29 日 | 3.2 | 高雄中央公園 |
32分 |
やっちまった😅 朝ごはん後40分の隙間を狙いランニング開始。集合時間8時。迷わないようにと…… しかし、公園発見。これがまずかった。グルグルしたら、どっちの方向からきたか❔?☺️ 迷子😅😓😵 でも、台湾の人優しい。タクシー呼んで、日本語に翻訳して、ホテルまで連れていってもらえた。 遅刻4分だけ。ツワーの皆さんごめんなさい。 |
12/30 月 | 8.0 | 円山大飯店周回 忠烈祠交代式見学ウオーキング |
40分 1時間 |
朝食前ランニング。昨日の過ちは犯さない為、旦那をつれて歩く🚶人の回りをウロチョロランニング。 食事あど、イケメン軍人の交代式見学のため歩いて忠烈祠まで。 キリッとしていて素敵でした。 |
12/31 火 | 12.2 | 中越高校周辺〜寿土手 |
1時間20分 |
3度。暖かい国のランも良いけど、空気がピーンとはりつめたランはやはり💯💯 年末に青空のもとランニングできるなんて、なんて素敵なことでしょう。振り替えると楽しく走れたことしか思い出せない。良き善き一年でした。 |
走行距離 | 171.0 km |