つくしんぼ  
地域 : 新潟    年齢 :
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 火 0.0   バイク(10、5キロ)
ストレッチ、筋トレ💪
30分
1時間
7/02 水 6.2   中越高校周辺
スイム
70分
50分
23度。朝日が久しぶりの赤でのお出まし💯
午後からはブール。昨日購入したプール専用靴下着用、水中ランニングには最適💯
7/03 木 5.6   中越高校周辺ウォーキング
1時間
24度、暑いせいか早朝ラン、ウォーキングの人達が増えた。
7/04 金 5.3   中越高校周辺ウォーキング
1時間
25度。昨日届いた枝豆を肴にビール🍻ワイン🍷飲み過ぎた😅気持ち悪さをこらえて歩きました。つらい😢完全なる二日酔い。
7/05 土 9.8   中越高校周辺〜黒条方面
67分
25度。雨上がりだか、まあまあ涼しい。用水路の水が道路スレスレまで流れてる。その横を子供たちが自転車で……こけたら危険🏃⚠️だなぁ😅😅
7/06 日 6.4   おはようマラソン
55分
出だし好調、おしゃべりランだけど😅😅
しかし、途中熱中症気味の人発見。無理はいかん❗と私もあわせてその後は歩く🚶途中の給水のありがたみを感じる。いつもありがとうございます。
7/07 月 14.0   鬼が面、浅草岳
8時間15分
ヒメサユリを愛でに浅草岳へ。
前半はガスで眺望望めなかったが、徐々に晴れて来て、沢山の姫様、そして頂上では、主のマムシに逢えて山行楽しめました🎵
浅草岳から少し先の天狗の庭は初めて訪れたけどなかなかのポイントですよ。お勧めですね🎵
7/08 火 0.0   スイム
1時間
朝から暑い🔥☀️なもなき家事を冷房も入れず汗だくでこなし、昨日の筋肉痛をほぐすためプールへ。
ここでも水温暖か過ぎる😅😅気持ち悪いスイムでした。お風呂の水風呂でスッキリ。
7/09 水 7.3   中越高校周辺
筋トレ💪ストレッチ
62分
50分
25度。ウオーキング2.3キロ。ジョグ4キロ。
7/10 木 0.0   スイム
1時間
ウォーキング40分
スイム20分
今日も生ぬるい水温😅
7/11 金 9.0   中越高校周辺
1時間18分
22度、涼しい🎵
ウォーキング3キロ
ジョグ6キロ
7/12 土 23.0   火打山登山
10時間12分
涼しさ求め火打へ。思った以上の涼しさ❗思った以上の絶景❗
今年はワタスゲノ当たり年だとか💯☺️黒沢池周辺はそれはそれは美しいお花畑となっていました。アツモリソウを求めて影火打へ。そこもお花畑。ロングコースで足は疲れたけど善き山行。

帰宅したら孫娘から夕方散歩要求され、疲れた老体にはかなり響いた……😅明日のおはよう走れるかなあ。
7/13 日 6.5   おはようマラソン
45分
最近朝晩涼しい🎵
昨日の筋肉痛もなく気持ち良く走れるけどスピードは出ない😅
7/14 月 0.0   お休み
早朝5時からの野菜の収穫お手伝い。涼しくてやりやすかったが、その後の気温上昇ハンパない😅
よってやる気無し。ダラダラ過ごす。
7/15 火 5.0   マシン
筋トレ💪&ストレッチ
35分
1時間
マシンラン。扇風機の回ってる涼しい場所ゲットし快調に始めたが、隣に入ってきた人のシューズの音が半端ない😅😅
ギュッ、キュッとトレーニング室に響き渡る。
何でそんなに音がするの○○………😞
7/16 水 6.8   中越高校周辺
1時間16分
21度。早朝ウォーキング。涼しいスタートだったが、日があがって来ると日差しが暑い。今日も36度予想。外には出れないなぁ……
7/17 木 8.5   ホテルムーンビーチ周辺(恩納村)
筋トレ💪35分
57分
次男坊夫婦と沖縄旅行。
11時到着。晴れ☀️なのにホテルに着いたら雨模様😅
若夫婦、孫はプール🏊‍♀️旦那はお昼寝、私は少しの雨なら、ジョギングかなぁ、とスタート。残念スコール😞仕方がないのでホテル内のジムで筋トレ💪。まあまあ機械が古いこと❗でも以外と皆さん使ってる。暫く頑張ると小雨なので、観光ラン始める。夕食の🍺のために🎵
7/18 金 12.0   ホテル周辺(早朝散歩)、美ら海水族館、フクギ並木道、万座毛
若夫婦とは別行動で、美ら海水族館方面へレンタカーで移動。9時スタート17時到着。
ゆっくり観光しながらウォーキング。一番素敵な、フクギ並木はスコールで暫く雨宿り。私はともかく旦那は結構歩いてくれたほうかなぁ😅
7/19 土 5.0   ホテル〜恩納漁港
62分
早朝ウォーキング。
7/20 日 0.0  
7/21 月 0.0  
7/22 火 0.0  
7/23 水 0.0  
7/24 木 0.0  
7/25 金 0.0  
7/26 土 0.0  
7/27 日 0.0  
7/28 月 0.0  
7/29 火 0.0  
7/30 水 0.0  
7/31 木 0.0  
走行距離 130.4  km